WarThunder Wiki

P-61C-1

591 コメント
views
10 フォロー
wiki編集者
作成: 2017/03/05 (日) 20:45:40
最終更新: 2017/03/11 (土) 17:12:18
通報 ...
  • 最新
  •  
553
名前なし 2021/04/08 (木) 00:55:08 d4757@3834a

yak9u乗ってたけど同高度のこいつにボコボコにされた。旋回戦なら余裕だと思ってたんだけど旋回中は必ず背面機銃で狙って来るし、死角に逃げると機体をひっくり返して狙ってくるし。多少のダメージ覚悟で突っ込むべきだったな。

554
名前なし 2021/04/08 (木) 01:10:26 4d273@567d5 >> 553

こいつ速度乗ってると結構鋭く曲がれるのもあるから、あまり安易に旋回戦仕掛けるのはよくないかも。できれば一撃離脱を繰り返す。とはいえ旋回したりひっくり返ってでも旋回機銃で狙ってくるp-61とか相手が悪すぎた感も無きにしも有らず...

555
名前なし 2021/04/08 (木) 01:29:23 修正 d4757@3834a >> 554

最高高度を明け渡したくなかったから格闘戦したんだけど一撃離脱に徹するべきだった。途中で格闘戦じゃだめだと離脱しようとしたんだけど結局そこで機関砲で撃たれた。プレイヤーカード見たらp61のキルレ3で上手い人…修理費高い…

556
名前なし 2021/06/23 (水) 11:58:37 7a07e@6a62f

せっかくダイブブレーキ付いてるからと、基地籠もりしてる敵に急降下で爆弾投下したら両ペラ擦って死んでしまった...スイングアーム付いてない飛行機だと結構あることなのかなこれ

557
名前なし 2021/11/05 (金) 08:04:34 2e379@ae1f8

アームがついていない機体は基本的に急降下で落とすとペラは死にますね。対策としては、暖降下で落とすか、大人しく水平で、嫌なら低空から落とせばいいですよ。(時限信管付けないと自機が巻き込まれて、操舵作、尾翼が吹き飛ぶが)

558
名前なし 2021/11/05 (金) 08:08:35 2e379@ae1f8 >> 557

付け忘れたのですが最初は制空、その後に基地爆の方がいいと思う。上昇力が低い連合機の中で、空中スポーンを活かしてMe264を迎撃できる数少ない機体の一つなので

559
名前なし 2021/12/08 (水) 23:17:08 63fa2@e118d

この機体燃比ってこまめに調整する価値ある?(単純にめんどくさい)

561
名前なし 2022/01/17 (月) 01:07:13 修正 0d783@0a896 >> 559

これに限らず殆どの機体で燃料比はラジエーターとかと比べて効果薄いからこまめに調整しなくてもいい希ガス

560
名前なし 2022/01/16 (日) 16:19:29 63fa2@e118d

銃座のベルト何使ってる?

562
名前なし 2022/01/17 (月) 11:06:08 修正 6d9b8@2af76 >> 560

自分は面倒だったのか分からないけど規定にしてた。同じベルト構成のB-17では汎用運用しているし、使うなら汎用かなぁと思う。WikiのおすすめベルトではAP(M2)が高威力と紹介されているけどプロアナで走らせる限りではAPI(M8)と差があるようには見えない。それなら少しでも(※M8はM20程の引火力はない)燃やす可能性のあるM8を運用した方が良いかなというのが自分の考え。マインするとM2は距離が伸びても貫徹を維持しやすい点で勝るけど他の性能はほぼ同じ(relativeVelArmorShiftというパラメータと引火率以外ほぼ全部一緒)

563
名前なし 2022/05/27 (金) 07:17:58 c4802@93d00

こいつの修理費安くなってない?5000きってるよね

564
名前なし 2022/06/11 (土) 23:45:13 0bc22@cc3e0

コイツのフラップこんなに弱かった?

565
名前なし 2022/08/03 (水) 18:36:07 a5747@efe50

RBの解説めっちゃ詳しくていいね。伸び悩んだ中級者とか、右も左もわからない初心者にとって参考になりそうだ。

566
名前なし 2022/08/29 (月) 12:05:16 c7a72@23873

20mm改修しないほうが強いな

567
名前なし 2022/09/11 (日) 22:30:47 e5c41@1a294

ABでのこの機体の入手を目指しているが、ダイナミックキャンペーンで出ていたので試乗してみた。鈍重そうな見た目からは想像できない程、旋回性などが高い印象だった。ただ、敵戦闘機の急な動きには殆ど対応できない。技術的な点では、エルロンを操作した時に動翼部分だけではなく主翼から飛び出す部分もあるのが興味深いと感じた。

568
名前なし 2022/09/11 (日) 23:11:05 c5c26@c8aa2 >> 567

スポイレロン(スポイラー+エルロン)と言って、通常エアブレーキ兼揚力減らす装置として使うスポイラーを片側ずつ操作することでロールしてる。通常形式のエルロンはフラップと場所の取り合いになるところを全部フラップにできるので着陸速度を下げることができる。

569
名前なし 2022/11/12 (土) 02:27:46 0c98a@94482

一撃離脱を基本として銃座格闘でドッグファイターともやり合えるまじの万能機だね。弾持ちがいいから終盤無補給でもゲージ削れるし、宇宙旅行ガン逃げ決めてるボムカスも1000m下から相対速度合わせて銃座で一方的に燃やすのがとにかく楽しい。あれ、ペロハチいらない子?

570
名前なし 2022/11/24 (木) 20:09:29 91a4f@e0cc1

陸RBの重襲撃機としても優秀。

571
名前なし 2023/05/06 (土) 11:58:18 569cc@a970b

陸RBに向いてるかなと思ったんだけどあまりにも撃たれ弱くて正直素直にP47だしたほうがよさげ7.7mmすら怖い

572
名前なし 2023/06/01 (木) 21:11:39 825fe@b0b3b

こいつの銃座めちゃくちゃ反応が悪くない???

573
名前なし 2023/06/01 (木) 21:21:58 47b15@68269 >> 572

初期位置が前方で旋回も遅いのでAI操作だとほぼ敵に先手取られる

574
名前なし 2023/06/01 (木) 21:26:21 825fe@b0b3b >> 573

だからかぁ

575
名前なし 2023/08/28 (月) 16:52:10 edee7@3ead9

見た目の割に機動性も悪くないし、上昇力もある。何より20mm*4の火力が最高でお気に入り……なんだが、機関砲の発砲音がなんか汚くないか?

576
名前なし 2023/10/06 (金) 00:28:18 4a11c@478fb

フラップ弱すぎて草 発砲スチロールでできてるのか? もはや着陸にすら使えなくなってるしただのパタパタ動く飾りやん

577
名前なし 2023/10/06 (金) 04:17:33 88a2a@919d9 >> 576

そもそもWTのフラップって物理法則無視してるよな。例えるなら洪水で玄関のドアが水圧で開けにくくなってるのを無理やり開けたら普通押し返されるのに何故か全開になるみたいな感じ

578
名前なし 2023/10/09 (月) 23:53:41 4a11c@478fb

砲塔の旋回遅すぎBR1.0の戦車かよ

579
名前なし 2023/12/09 (土) 23:46:14 ea5af@4b946

こやつのタレット、デフォで正面向こうとするから急に後ろに付いた敵を撃ってくれないじゃないかと悩むけど。真の使い道は端から格闘戦に持ち込む戦術なのかもしれない。固定機銃で射線に入らなくても、押し出されさえしなければ正面の敵に撃ってくれる。例え空戦中に後ろに回られても、離れない距離で戦い続けてればAIガンナーが撃ち込む内自然と後ろにも向いてくれているかも?敵が真後ろに来てアウトにならない短期間でAIに決着付けてもらう恨みっこなしの旋回をしよう!

580
名前なし 2024/02/26 (月) 21:30:57 bdf6b@18371

この子速度は出るし上昇もいいし爆装も悪くないし、胴体イスパノも銃座も強くて動きも割と軽いからキルも狙えるしで、攻撃機は当分これでいいかってなっちゃうな。昇降舵はよく飛ばされるけど、スロットルとかフラップとかエアブレーキいじれば何とか着陸ぐらいできるのも何気に楽しい。

581
名前なし 2024/03/23 (土) 05:14:32 56db6@0523c

見た目はあんま好きじゃないが色んな機能載っけて大馬力で飛ばそうぜっていうコンセプトは好きまさしくアメリカって感じだわ

582
名前なし 2024/05/19 (日) 16:50:17 658a6@e390d

コイツエグいな両翼エンジンより先がなくなっても難なく食べるし戦闘できるの笑うわ

583
名前なし 2024/07/09 (火) 17:13:49 8a8be@83a93

火力あるしエンジン出力あるから良いと思うけど、12.7mmに慣れてたら当て感改善にちょっと時間いるのと、小手先の動きが鈍く羽がもげやすいからヘッドオンに向かない。屠龍の上向き砲みたいな運用ができるから、爆撃機狩りが意外と捗った。

584
名前なし 2024/07/31 (水) 23:13:50 a2c79@4b946

編集した方がいいのか、プロペラピッチは高度によって変えるもので、基本低空から5000mまでは70%でいい、あとラジエーターは15%まで絞った方がいい。あとオレンジで耐える時間がかなり長いから、蓄積微ダメは無視していい。この機体はラジエーターの開閉による抵抗の増減が激しく、4000~5000mまでの間で70%以上にピッチ上げても推力が上がらず無駄だし、速度出てる状態だと推力が若干減る。上昇時でも70%でいい。あと上昇速度はIAS290~320くらいなら大体でいい。下手に低速で上昇するとエアスポがもったいないが、直行せずに迂回上昇した方が良いことに変わりはない。地面這いつくばって速度の差を計るといい、てか最高速が速いという事は加速もいい筈。

585
名前なし 2024/08/15 (木) 05:05:57 8f29d@f02a4

レシプロ帯のSB部屋で空のイベント進める時こいつすげえ頼りになる

586
名前なし 2024/09/28 (土) 01:52:11 71434@9ef10

背面飛行維持したまま銃手操作ってどうすればいいんですかね?勝手に水平に戻ってしまう

587
名前なし 2024/09/28 (土) 02:51:07 a412e@18cfb >> 586

それ系の設定があったはず。かなり昔に切ったからどこだったか(無能)

588
名前なし 2024/09/28 (土) 07:56:51 0b934@9fe63 >> 587

オプション>航空戦闘の設定>砲手および爆撃照準器モードでのオートパイロット>いいえ

589
名前なし 2024/09/28 (土) 14:43:26 ca579@9ef10 >> 587

いいえにしても戻るんよね。ps5でキーマウ使ってるんだが、csだけのバグなのかも...

590
名前なし 2024/09/28 (土) 15:36:58 4762a@0bbd7 >> 587

オートパイロットとか関係なく、惑星のマウス操作は常に水平に戻ろうとしてるからそれじゃない? 銃座視点の間にもロール入れながら背面飛行維持しないといけないと思う

591
名前なし 2024/09/28 (土) 16:13:24 ca579@9ef10 >> 587

みなさんありがどうございました。銃手視点でロールが出来なくなっているのが原因でした。csでキーマウ使ってる人向けに説明すると、ロール軸にコントローラーのジョイスティックが割り当てたままだと、キーボードの入力よりもジョイスティックの入力が優先されて、銃手操作でロールが受け付けられないみたい。ジョイスティックを未割り当てにすることで解決しました。