ISU-152コメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?ISU-152 http://wikiwiki.jp/warthunder/?ISU-152#h2_content_1_13
トップマッチで700m位離れて撃ってたら無双だったんだけど、ブルムベアよりもこっちのほうが凶悪な気がする。
ブルムベアのほうが5〜6秒くらいリロード早いから正直一長一短だわ
こっちは直射向きかつAPHEBCがメインに対してあっちは山越しに撃ててHEがメインだから…ブルムベアはその特性から一方的に撃ててしまう上に直撃弾出ない限り支援砲撃も効かないから凶悪。
陸RBの試合後半で航空機以外敵がいないときは全周密閉式装甲の対空砲として重宝してる。
俺AB独陸使いでこいつ使ったことないけど、走行が薄い方と知り驚愕。固いほうだと思ってたわ。後こいつすごい嫌いw
いや装甲が薄いのはSU-152の方で、コイツはシャーマン(75mm)やt-34(76mm)の砲を完全シャットアウトできて硬い部類だぞ
昼飯の角度取るとティーガー並みの厚さに成るから無茶苦茶固いよね 攻撃面も理不尽にワンパンしまくれるし機動面も後退速いしで、使う側としては走攻守そろった良機体だから嫌われるのもすごいわかる
これ昼飯とると角が抜かれるからなぁ…しかもそういう時に限って砲身に当たって詰む。
間違えてすんません(木)
こいつの装甲が頼れない扱いなのはマッチする4.7±1.0のドイツ戦車が全部高貫徹組だからだぞ。対ドイツだと車体を左右に振らないと安心できないから履帯なり操縦手なり死んでるとサクッと抜かれる。
小ネタに後部天板だけボルト留で爆風を逃すと書いてあるが、もしそれが本当ならどう考えても天板全体がボルト留になっているSU152の方が原型残りやすいだろ。デタラメか?
たぶんデタラメ。よくあるwikiにしか記述の無いソース不明の情報だと思う。
wikiのミリタリー情報はデタラメ多いし特にソ連とかは大した知識もない人が殆どだから信用ならん
取り外し可能にするためらしい。前作のSU-152には強制排気がなく、搭乗員が煙で失神することがままあったらしい。ISU-152には排気ファンがあるんだけど、いざという時には外せるようにしたんじゃないかな。
ソース不明の古い記事そのままのコピペだし削除していいんじゃないかな小ネタ
対空戦車として結構優秀なんだがDShkの搭載弾数が少ないのがちょっと残念
そりゃまぁ弾のサイズがバカでかいからな。
それ14.5mmじゃ?
自分で乗る分にはさして実感できないけど、意外と正面装甲硬い方。アキリーズのMk.8を2発撃ち込んでもびくともしなかった(3発目を打つ前に返り討ち)
いやそれ相当狙いが酷いのでは?もしくは防盾周りかでっぱり付近撃ったなら当然だけど…
貫通170mm+あるならさすがに狙いがひどいとしか
5.7戦場でもISU-122よりかは弾くことが多い気がする。乗っていて謎弾きはよくしてくれると思う。
俯角取れなくてイライラさせられるが市街地の直線みたいなところだとかなり強いな
HEAT開発が済んでなくてパンターとかに苦しんでいる君!HEを砲塔にぶち込むと車体天板を抜いて勝てるぞ
あれ?パンターの正面なんてAPCBCで余裕で殺れなかったっけ?この子のHEATなんて開発した切で使ってないわ。
HEATなんぞ使わないなぁ…炸薬パワーで大体ワンパンだし紙装甲でもない限りHEとHEATは使う事が無いけど再装填が間に合わないからAPHEBC一択になるよね。
APHEBCで正面抜けないような奴(適正BRにはほぼいないけど)はHEで爆殺してあげると気持ちが良い
こいつの装甲が異様に固くなってるように感じるのだが
本気でAPCBC以外撃った記憶ないしなんか車両間違えてるんだろうか
なんかこいつの信管バグってない?t-34の車体ど真ん中にぶち込んで操縦手とエンジンにしか加害しないんだが
追記、kv85の車体正面最長部分に打ち込んでも操縦手にしか加害しませんでした
チャーチルで砲を撃った直後のこいつに出くわしたので砲身破壊狙って砲身を撃ったら狙いが良すぎたのか砲身の中くぐり抜けて後ろの土手に着弾して敵は無傷だった!続けてもう一回にたような現象起きてその次は中の人が一人だけ気絶したがやはり砲身の中すり抜けた感じで貫通した様子が無かった。そうしてる間に装填が終わって撃たれて死んだwこんなこと初めてなんだが仕様なのか?
こいつに実装されてるかどうかは知らんが、シュトゥルムティーガーは砲身ど真ん中撃つと装填中なら砲閉鎖器に、装填済みなら弾薬に当たる。
撮影した人には悪いけど、トップ画がラジコンのジオラマで撮影したように見えてしまうのは何故だろう(これはこれで味があるから面白いけど)
被写界深度のせいかなぁ。現実だと望遠で取ってる距離だから背後はボケないはず。
被写界深度のせいやね。これはこれで可愛くて良いと思う。手前側も強めにボケさせると更にミニチュアっぽくなる。
被写界深度じゃなくて空気遠近で強調したほうが写実みは出ると思う
砲弾の貫通力変わった?今のゲーム内の初期砲弾の貫通力の数値170mmなんだけど
APDSの弾が一斉に砕けやすくなったときとかのタイミングでついでに代わってたのかな?書き換えておいたぞ。まぁ垂直装甲への貫徹は十分で傾斜では開発弾の方が抜きやすいから、やっぱり開発弾安定なんだろうけど。
史実ではHE弾の爆風でティーガーの砲塔ごとぶっ飛ばしてたよね
出たわね大口径榴弾の敵
テキトーにエイムしてAPHEBCでドーン!相手は死ぬ!!最高にソ連味が濃い1品でよき。そして普通にそこそこ強い。
BRの関係上装甲も結構頼りになるしなー。遠近どちらでも使えるしこのテの車両には珍しく後退もそれなりにあるので優秀だよね。惜しむらくは埋まった結果本国版を触れる人がほぼ居なくなったところか。このシリーズを戦場で見かけるのは9割SUの方か中国版の152(122)のみだな…
ジャンボで弾いてる時にコイツが来て爆殺される。重戦車乗りの敵
駆逐戦車の鑑。重戦車メタだけど中戦車相手に弱いってのはよく出来てるよね
経験上…ジャンボとチャーチルMk7が一番食いやすい。M6A1やT1E1の方が貫通力あるのでこれ相手にはジャンボだと下がった方が良い。
強いには強いけどやっぱり砲塔があると無いとじゃえらい違いがある。やっぱりkv2の方がいいかなぁ
ゴッドモードが取りやすくて楽しい。とりあえず角待ちしつつ砲塔めがけてHE投げとけば倒せるし、なにより屋根がついてるのがでかい。機銃や砲撃支援でしなないのがいい。倒せなくてもさっと後退できる。
SU-152からこれに乗り換えると、射手視点の死角が大きすぎて使い勝手が悪すぎるんだが、何が原因でこんなに劣悪な視界になるんですか?
右視界の死角はともかく、恐らく下視界は車高が上がった為。それ以外は知らん。
ソ連の12.7mmは弾数が中途半端なんだよ。弾倉を少し拡張するだけでいいのに…
弾帯が非分離式で50発分のベルトを使って小さい弾薬箱に入れてるからなぁ、アメリカは分離式で弾薬箱が100発入りだし。
こいつ乗ってると不思議と車両撃破数より航空機撃墜数の方が多くなる()
こいつと言い122-54と言いソビエト駆逐の大型機関銃ってやけに対空捗るよね。14mmはともかくDShK一門なんてそんなに優秀でもなんでもないはずなんだけど……
豹や昼飯取ってる虎を正面からかち割れるの気持ち良すぎる。やはり大口径は正義。
ほぼ毎試合航空機にちょっかいかけてるけど、弾数はM2の半分な代わりに口径違えど152Dと同じベルト構成なのが優秀なのね。ただ乗員が逝くと真っ先に車長から交代して使えなくなるっぽい。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
トップマッチで700m位離れて撃ってたら無双だったんだけど、ブルムベアよりもこっちのほうが凶悪な気がする。
ブルムベアのほうが5〜6秒くらいリロード早いから正直一長一短だわ
こっちは直射向きかつAPHEBCがメインに対してあっちは山越しに撃ててHEがメインだから…ブルムベアはその特性から一方的に撃ててしまう上に直撃弾出ない限り支援砲撃も効かないから凶悪。
陸RBの試合後半で航空機以外敵がいないときは全周密閉式装甲の対空砲として重宝してる。
俺AB独陸使いでこいつ使ったことないけど、走行が薄い方と知り驚愕。固いほうだと思ってたわ。後こいつすごい嫌いw
いや装甲が薄いのはSU-152の方で、コイツはシャーマン(75mm)やt-34(76mm)の砲を完全シャットアウトできて硬い部類だぞ
昼飯の角度取るとティーガー並みの厚さに成るから無茶苦茶固いよね 攻撃面も理不尽にワンパンしまくれるし機動面も後退速いしで、使う側としては走攻守そろった良機体だから嫌われるのもすごいわかる
これ昼飯とると角が抜かれるからなぁ…しかもそういう時に限って砲身に当たって詰む。
間違えてすんません(木)
こいつの装甲が頼れない扱いなのはマッチする4.7±1.0のドイツ戦車が全部高貫徹組だからだぞ。対ドイツだと車体を左右に振らないと安心できないから履帯なり操縦手なり死んでるとサクッと抜かれる。
小ネタに後部天板だけボルト留で爆風を逃すと書いてあるが、もしそれが本当ならどう考えても天板全体がボルト留になっているSU152の方が原型残りやすいだろ。デタラメか?
たぶんデタラメ。よくあるwikiにしか記述の無いソース不明の情報だと思う。
wikiのミリタリー情報はデタラメ多いし特にソ連とかは大した知識もない人が殆どだから信用ならん
取り外し可能にするためらしい。前作のSU-152には強制排気がなく、搭乗員が煙で失神することがままあったらしい。ISU-152には排気ファンがあるんだけど、いざという時には外せるようにしたんじゃないかな。
ソース不明の古い記事そのままのコピペだし削除していいんじゃないかな小ネタ
対空戦車として結構優秀なんだがDShkの搭載弾数が少ないのがちょっと残念
そりゃまぁ弾のサイズがバカでかいからな。
それ14.5mmじゃ?
自分で乗る分にはさして実感できないけど、意外と正面装甲硬い方。アキリーズのMk.8を2発撃ち込んでもびくともしなかった(3発目を打つ前に返り討ち)
いやそれ相当狙いが酷いのでは?もしくは防盾周りかでっぱり付近撃ったなら当然だけど…
貫通170mm+あるならさすがに狙いがひどいとしか
5.7戦場でもISU-122よりかは弾くことが多い気がする。乗っていて謎弾きはよくしてくれると思う。
俯角取れなくてイライラさせられるが市街地の直線みたいなところだとかなり強いな
HEAT開発が済んでなくてパンターとかに苦しんでいる君!HEを砲塔にぶち込むと車体天板を抜いて勝てるぞ
あれ?パンターの正面なんてAPCBCで余裕で殺れなかったっけ?この子のHEATなんて開発した切で使ってないわ。
HEATなんぞ使わないなぁ…炸薬パワーで大体ワンパンだし紙装甲でもない限りHEとHEATは使う事が無いけど再装填が間に合わないからAPHEBC一択になるよね。
APHEBCで正面抜けないような奴(適正BRにはほぼいないけど)はHEで爆殺してあげると気持ちが良い
こいつの装甲が異様に固くなってるように感じるのだが
本気でAPCBC以外撃った記憶ないしなんか車両間違えてるんだろうか
なんかこいつの信管バグってない?t-34の車体ど真ん中にぶち込んで操縦手とエンジンにしか加害しないんだが
追記、kv85の車体正面最長部分に打ち込んでも操縦手にしか加害しませんでした
チャーチルで砲を撃った直後のこいつに出くわしたので砲身破壊狙って砲身を撃ったら狙いが良すぎたのか砲身の中くぐり抜けて後ろの土手に着弾して敵は無傷だった!続けてもう一回にたような現象起きてその次は中の人が一人だけ気絶したがやはり砲身の中すり抜けた感じで貫通した様子が無かった。そうしてる間に装填が終わって撃たれて死んだwこんなこと初めてなんだが仕様なのか?
こいつに実装されてるかどうかは知らんが、シュトゥルムティーガーは砲身ど真ん中撃つと装填中なら砲閉鎖器に、装填済みなら弾薬に当たる。
撮影した人には悪いけど、トップ画がラジコンのジオラマで撮影したように見えてしまうのは何故だろう(これはこれで味があるから面白いけど)
被写界深度のせいかなぁ。現実だと望遠で取ってる距離だから背後はボケないはず。
被写界深度のせいやね。これはこれで可愛くて良いと思う。手前側も強めにボケさせると更にミニチュアっぽくなる。
被写界深度じゃなくて空気遠近で強調したほうが写実みは出ると思う
砲弾の貫通力変わった?今のゲーム内の初期砲弾の貫通力の数値170mmなんだけど
APDSの弾が一斉に砕けやすくなったときとかのタイミングでついでに代わってたのかな?書き換えておいたぞ。まぁ垂直装甲への貫徹は十分で傾斜では開発弾の方が抜きやすいから、やっぱり開発弾安定なんだろうけど。
史実ではHE弾の爆風でティーガーの砲塔ごとぶっ飛ばしてたよね
出たわね大口径榴弾の敵
テキトーにエイムしてAPHEBCでドーン!相手は死ぬ!!最高にソ連味が濃い1品でよき。そして普通にそこそこ強い。
BRの関係上装甲も結構頼りになるしなー。遠近どちらでも使えるしこのテの車両には珍しく後退もそれなりにあるので優秀だよね。惜しむらくは埋まった結果本国版を触れる人がほぼ居なくなったところか。このシリーズを戦場で見かけるのは9割SUの方か中国版の152(122)のみだな…
ジャンボで弾いてる時にコイツが来て爆殺される。重戦車乗りの敵
駆逐戦車の鑑。重戦車メタだけど中戦車相手に弱いってのはよく出来てるよね
経験上…ジャンボとチャーチルMk7が一番食いやすい。M6A1やT1E1の方が貫通力あるのでこれ相手にはジャンボだと下がった方が良い。
強いには強いけどやっぱり砲塔があると無いとじゃえらい違いがある。やっぱりkv2の方がいいかなぁ
ゴッドモードが取りやすくて楽しい。とりあえず角待ちしつつ砲塔めがけてHE投げとけば倒せるし、なにより屋根がついてるのがでかい。機銃や砲撃支援でしなないのがいい。倒せなくてもさっと後退できる。
SU-152からこれに乗り換えると、射手視点の死角が大きすぎて使い勝手が悪すぎるんだが、何が原因でこんなに劣悪な視界になるんですか?
右視界の死角はともかく、恐らく下視界は車高が上がった為。それ以外は知らん。
ソ連の12.7mmは弾数が中途半端なんだよ。弾倉を少し拡張するだけでいいのに…
弾帯が非分離式で50発分のベルトを使って小さい弾薬箱に入れてるからなぁ、アメリカは分離式で弾薬箱が100発入りだし。
こいつ乗ってると不思議と車両撃破数より航空機撃墜数の方が多くなる()
こいつと言い122-54と言いソビエト駆逐の大型機関銃ってやけに対空捗るよね。14mmはともかくDShK一門なんてそんなに優秀でもなんでもないはずなんだけど……
豹や昼飯取ってる虎を正面からかち割れるの気持ち良すぎる。やはり大口径は正義。
ほぼ毎試合航空機にちょっかいかけてるけど、弾数はM2の半分な代わりに口径違えど152Dと同じベルト構成なのが優秀なのね。ただ乗員が逝くと真っ先に車長から交代して使えなくなるっぽい。