小ネタの内容なのですが傾斜装甲に対する大口径による恩恵は現状あると確認できるのですが...
例えば、BTR-152のサーメットコアは0mだと45mmで、I-GO-KOのType90は37mmと8mmも高いのにも関わらず、傾斜装甲に対しては例えば0mのT-34の車体前面に対して前者は貫通するのに180mmも必要なのに対し、後者は115mmでした。
ではサーメットコアではなくType90と同じAPHEであるAMC.34 YRの0mで46mm貫通の47mmAPHEではどうかというと、さっきと同じ条件で135mm必要でした。つまり、同じ弾種でなおかつ高い貫通力があったとしても、ゲーム内でも傾斜装甲に対しては大口径のほうが強いといえます。
ていってもこれだけしか試してないので断言してはいけなかったかもしれないです。でも普通にプレイしていたり「防護分析で」貫通力を見ていたりすると、大口径のほうが傾斜に対して強いという気がしていて、それが今回ここに書いた理由になりました。上に書いてある「全て大きさ0で計算されているので」は確かにすべてドットとして扱われていると思います。たださっき試したように大口径であるほど何かしらパラメーターが掛けられているじゃないかと思います(Object268のwikiにもある)。
小ネタの「傾斜装甲に対する大口径による恩恵は現状無い」は間違いでいいと思いますか?
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
例えば、BTR-152のサーメットコアは0mだと45mmで、I-GO-KOのType90は37mmと8mmも高いのにも関わらず、傾斜装甲に対しては例えば0mのT-34の車体前面に対して前者は貫通するのに180mmも必要なのに対し、後者は115mmでした。
ではサーメットコアではなくType90と同じAPHEであるAMC.34 YRの0mで46mm貫通の47mmAPHEではどうかというと、さっきと同じ条件で135mm必要でした。つまり、同じ弾種でなおかつ高い貫通力があったとしても、ゲーム内でも傾斜装甲に対しては大口径のほうが強いといえます。
ていってもこれだけしか試してないので断言してはいけなかったかもしれないです。でも普通にプレイしていたり「防護分析で」貫通力を見ていたりすると、大口径のほうが傾斜に対して強いという気がしていて、それが今回ここに書いた理由になりました。上に書いてある「全て大きさ0で計算されているので」は確かにすべてドットとして扱われていると思います。たださっき試したように大口径であるほど何かしらパラメーターが掛けられているじゃないかと思います(Object268のwikiにもある)。
小ネタの「傾斜装甲に対する大口径による恩恵は現状無い」は間違いでいいと思いますか?