開閉機能ないからね仕方ないね……非爆装時のみつけてくれたらいいのに
ほんまや扉付けたらそもそも投下出来なくなるのか
一応"爆弾倉覆"なるものは爆弾装備時の図解と共に設計図で描かれてはいるんだけどどうなんじゃろ?あくまで部隊側での対応だけだったとか、或いは設計段階では理論上行けたけど実機では無理だったとかなんかな?ソースが世傑で申し訳ないんだけど、こちらでは25番や小型の爆弾ではカバーを搭載せずに運用、魚雷は魚雷用のカバーを80番及び50番では大型爆弾用のカバーを搭載すると記載されている。
昔のコメで見たけど着けると着けたで飛んでる時に勝手に開くとか…。気を許した蛤なんて例えられ方してたらしくて笑った記憶がある どういうことなの…
後期型で開閉式の扉が付くんだが、機体の周りの気流が負圧を作って「気を許したハマグリのように」勝手にゆっくり開いていくそうな
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
ほんまや扉付けたらそもそも投下出来なくなるのか
一応"爆弾倉覆"なるものは爆弾装備時の図解と共に設計図で描かれてはいるんだけどどうなんじゃろ?あくまで部隊側での対応だけだったとか、或いは設計段階では理論上行けたけど実機では無理だったとかなんかな?ソースが世傑で申し訳ないんだけど、こちらでは25番や小型の爆弾ではカバーを搭載せずに運用、魚雷は魚雷用のカバーを80番及び50番では大型爆弾用のカバーを搭載すると記載されている。
昔のコメで見たけど着けると着けたで飛んでる時に勝手に開くとか…。気を許した蛤なんて例えられ方してたらしくて笑った記憶がある どういうことなの…
後期型で開閉式の扉が付くんだが、機体の周りの気流が負圧を作って「気を許したハマグリのように」勝手にゆっくり開いていくそうな