なんかMECで飛んでると高度8000ぐらいからいきなりエンジンが止まり始めて機体が揺れて速度が激減してエンジンをオートにしたら問題なく回り出すのですが何がいけないんでしょうかね...MEC初心者なのでわかりません...。ギアは2(で合ってますよね??)、プロペラピッチを変えても効果なし、ラジエータはまぁ当然関係ナシ、燃焼混合比については知識がないのでとりあえず書いてある通りに72%にしてるのですが、もしかして燃料混合比がダメなんですかね???自分で検証したほうが良いのかもしれないですが、とりあえずMECの知識もちゃんと知っときたいので教えていただきたいです...
通報 ...
燃料混合比を40%くらいにすれば大丈夫
燃料が濃すぎるんじゃない?以前12000まで登った時は20%以下になったわ
おお、混合比って高度によって変えるものだったんですね!!助かります
理科でガスバーナーの使い方習わなかった?あれと同じよ。そして高度は上がるほど薄くなる。