WarThunder Wiki

Ki-84 otsu

308 コメント
views
7 フォロー

Ki-84 otsuコメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?Ki-84 otsu

wiki編集者
作成: 2017/03/04 (土) 20:21:10
通報 ...
  • 最新
  •  
243
名前なし 2020/09/29 (火) 16:04:11 a2223@a5a98

好きで使ってて上手い時は3~4キルくらい出来るんだけど、どうしても上をスピファに取られた時の対処法が知りたい。

244
名前なし 2020/09/29 (火) 17:39:57 5356a@3ad0e >> 243

間合い計りつつ緩降下して加速して速度合わせたら縦旋回でエネルギー奪って格闘戦に持ち込む。あんまりにもエネルギー不利だったらダメだけど、疾風は水平飛行も速いから上取られた時点で登るのやめてなるべく加速した方がいい。スピットよりエネ保持はいいから縦旋回使えばエネルギー差を埋められる。

245
名前なし 2020/09/29 (火) 20:39:25 b8b16@41eca >> 243

あとスピットは切り返しが苦手で、乱暴に切り返すとエネルギーがごそっと消えるから、左右に引っ張りまわすのも有効。ただ、もしもスピットがやり手だったら死あるのみっすねえ

246
名前なし 2020/09/29 (火) 20:44:48 22a48@f927f >> 245

分かってるうざいスピット乗りは逆にその性質を利用してケツ取ろうとしやがるからな

247
名前なし 2020/09/30 (水) 11:04:46 a2223@a5a98 >> 245

そう考えるとスピットファイアってOPっすね…

248
名前なし 2020/09/30 (水) 14:11:44 61ce0@83a73 >> 245

なお上取れないタイプのスピット

249
名前なし 2020/09/30 (水) 18:12:32 2c30c@c5ed4 >> 245

疾風のがよっぽど強いと思うけど...まぁ感じ方は人それぞれか。スピットも使ってみると弱点がわかるから乗ってみるといいよ

250
名前なし 2020/09/30 (水) 19:21:42 5356a@00fe6 >> 245

てか、このBR帯は疾風含め主要国の主力戦闘機は皆強いよね。だからエネルギー優位取るのもそうだけど、お互いの強みと弱点を理解して戦う必要がある。

251
名前なし 2020/10/12 (月) 05:22:38 ebffb@0356f >> 245

スピットはエネルギー保持悪いってやたら連呼されてるけど速度落ちやすいだけで高度落ちやすい訳じゃないからね。
弱点と言えば攻めには強いけど逃げはそんなに得意じゃないとか敵を落とすのにてこずってエネルギー消費すると持ち直すに時間かかるから次の敵に呆気なくやられたりとか。
なお手こずらないスピットは無双するもよう。

252
名前なし 2020/11/06 (金) 12:46:24 b8b75@4ff1d

La-9みたく撃ち分け出来れば牽制射し易くなるし継戦が改善されるんだがなぁ

253
名前なし 2020/12/12 (土) 17:19:45 72a03@3f6d3

こいつの曳航弾メチャメチャ燃やせて強くね?普通に昔より無双しやすくなったと思うんやけどなぁ~

254
名前なし 2020/12/12 (土) 20:07:36 be9d4@6fb21 >> 253

そもそもコイツを弱いと言ってる人いないから強化されたとしてもそこまで騒がれない。

255
名前なし 2020/12/28 (月) 06:37:32 23ed0@81952

この機体が一番鋭く旋回できる速度って何キロくらいですかね?

256
名前なし 2020/12/30 (水) 12:45:07 c4372@a0972 >> 255

600km/h台くらい。700までいくと舵が重くなる。

257
名前なし 2020/12/30 (水) 23:34:43 c8ec0@34ee5

徹甲弾で戦車破壊するやつあんまいないのか

258
名前なし 2021/01/16 (土) 13:34:37 dcb92@f3a02

ラダー付いてんのかこの野郎ぅぅぅぅぅぅ!!!

264
名前なし 2021/06/17 (木) 23:12:08 272d7@38dd5 >> 258

射撃しづらいよね。俺個人の感覚としては正直飛燕Ⅱ型の方が照準がつけやすい分体感火力は高い。

260
名前なし 2021/03/10 (水) 14:10:49 2facb@89f44

アメリカやソ連の重爆も叩き折るんだがこいつ

261
名前なし 2021/03/10 (水) 16:46:40 b0f73@930af >> 260

いくらホ5とはいえ、一応20mm機関砲4門だから多少はね?何時ぞやのアプデで発射レート上がってるし。とはいえ、ホ5だからまぐれって思ったほうがいいね。爆撃機に相当叩き込まないと落ちないだろうし、日本機特有の被弾の弱さですぐ燃え上がるし。20mmクラスでマジで叩き折るのが出来ない(困難)ってのはカスパノ、一号銃、シバカスぐらいだと思う

262
名前なし 2021/03/10 (水) 17:21:51 cd59b@66e10 >> 261

シバカスカスパノ一号銃は角度とかも関係するからなぁ...あとそのときの機嫌

263
名前なし 2021/04/18 (日) 09:39:01 c9cb4@a7b84

舵ロック無くしてほしいな…折角800まで耐えるんだし

265
名前なし 2021/06/17 (木) 23:14:45 272d7@38dd5

ラダーの効きが悪いのと高速域でロールがふらつくのとでかなり照準を合わせづらい。ただでさえ弾持ち悪いのに。

266
名前なし 2021/07/03 (土) 16:06:02 9a280@5c04e

乙と丙は翼端が黄色なのって何か理由がある?あんまり覚えてないけど永遠の0だかで翼端が白の零戦は特攻機をかばうために目立つためだとかいうのは見たことあるけど

267
名前なし 2021/07/03 (土) 16:35:07 7e453@c35a2 >> 266

中隊色じゃね?

270
名前なし 2021/07/07 (水) 21:57:35 895b1@ea656 >> 266

陸軍と海軍ではそもそも規定が違うよ。乙も丙ももともとは翼端まで機体色。翼端が黄色いのは戦隊による部隊塗装のはず。

268
名前なし 2021/07/07 (水) 11:00:28 4c033@8a36c

特徴では曳光弾はAPI-T(徹甲焼夷曳光弾)とありますが、弾薬の曳光弾はAP-T(徹甲曳光弾)になっています。どちらが正しいのでしょうか?使った感じではAP-Tと思うのですが。

269
名前なし 2021/07/07 (水) 20:31:50 57024@e34c1 >> 268

記憶にある限り相当前からホ5の曳光弾はAP-Tだね。めっちゃ燃えるから勘違いしたor大昔の記述のドッチかと思われ

271
名前なし 2021/07/07 (水) 22:08:09 1a65b@a21c3 >> 269

ありがとうございます。どっちが正しいもなにもゲーム内で弾薬確認したら徹甲曳光弾と書かれてました。愚問でした

272
名前なし 2021/07/08 (木) 13:46:25 cde94@23f83 >> 269

燃え燃え曳光弾ベルトの発見で実質的な火力はM2×6レベルまで向上したから、あともうちょっとBRが下がってくれたらなあ

273

せめて5.3ならな。流石に6.0のSP使って出したくない

274

SBの6.0と言えば、ただでさえキ83という貴重な高高度戦闘機と被るしな…

275
名前なし 2021/07/09 (金) 13:20:19 4c033@8a36c >> 269

こいつの曳光弾はただの徹甲曳光弾なのによく燃えるの?M2x6レベル?!

276
名前なし 2021/07/09 (金) 13:41:01 818a5@60230 >> 269

まあまあ燃えてくれるよ

279
名前なし 2021/07/09 (金) 14:01:13 3d5db@2af76 >> 269

後期ブローニングのM20が発火率10%で、この子のAP-Tの発火率は4%で凡そ半分。ブローニング6門で実質的なRpmが4500なので、流石にブローニング6門のレーザービーム(後期ベルト曳光弾)の着火率には劣るかと思われ(レートと引火率で計算すると凡そ向こうの3割に収束)。それでもこの辺りの機体で比較すれば向こうに次いで燃やしやすいと思われる。係数が別に関わってればゴメン

283
名前なし 2021/08/17 (火) 22:48:19 66e85@347fd >> 269

亀だけど修正しといた

280
名前なし 2021/08/17 (火) 22:21:58 683f0@5dae2

機首砲のホ103をホ5に変えたのが乙型ってあるけど機体設計に変更はなかったの?同じく銃を変える改良でも飛燕は設計変更あった一方で零戦52乙では何もなかったりするからその違いが気になる。まぁそれ知ったとこでプレイとは直接関係ないけど。

281
名前なし 2021/08/17 (火) 22:40:09 c306d@2f40e >> 280

飛燕は水冷エンジンだからじゃね?

282
名前なし 2021/08/17 (火) 22:40:15 修正 895b1@ea656 >> 280

飛燕の設計変更はそもそもがI型採用時に既にホ103x4の機体をホ5x4にして航続距離も伸ばすという大改造(キ61-II)を計画していたから話が違うんだ。まずは国産20mmを積んで現場からのフィードバックを反映したI型丁をつくり、同時に当初の予定通りの20mmx4の機体の開発を進めてたんだけど大型主翼は馬力的に荷が重いということで見送られたため、ホ5は2門だけになった(キ61-II改)。一方疾風では元から20mmの搭載を前提にしていたようだし、増加試作機から量産するに当たってロットごとに小改修をしまくっているから、進出用機体としての飛燕II型計画とはちょっと話が変わってきて、飛燕のような機体の大改修は必要がなかったんだよ。強いて言えばその頃の日本の戦闘機開発では烈風改や雷電三二型のように高高度性能のために大改修をする機体が多くて、疾風の場合はキ87がそれに当たるという感じ。なので、キ84としての機体大改修はなかった。

284
名前なし 2021/10/13 (水) 23:56:59 69086@5d377

うーん、なんで雷電よりBR高いのかやっぱり分からない‥RBでどう使えばいいんだろう

285
名前なし 2021/10/14 (木) 06:08:30 e7126@47f38

まだ改修途中で立ち回りがよくわかりません
誰かおせーて下さい(AB)

286
名前なし 2021/12/05 (日) 13:18:58 63fa2@e118d

修理費笑うわ

287
名前なし 2022/02/15 (火) 22:37:33 1d074@a8f8d

飛燕 丙から乗り換えたけどホ-5がまったく当たらないんだが

288
名前なし 2022/02/15 (火) 22:50:05 d7e5f@ff5b8 >> 287

ぶつかりそうになるまで近づいて相手の鼻先に指切りで撃ち込む。そのうち慣れてくるさ。

289

疾風甲乙丙に乗ってきたが、乙が一番使いやすいな…甲は機種がホ5ではないからか火力不足を感じるし、丙はジェット機がちらほら現れて何もできずに逃げ切られることが多い。修理費安くなったおかげで乗り回せるのはありがたい

290
名前なし 2022/03/23 (水) 19:18:39 09eec@b8f15 >> 289

武装統一のお陰で当てやすさもあるしね。最悪もしHEFがまた死んでも、APIチックな曳光弾ベルトで着火マン出来るし

291
名前なし 2022/07/04 (月) 08:17:20 d07ca@87778 >> 290

弾薬は曳光弾一択でおK?

292
名前なし 2022/09/10 (土) 00:43:49 1a06c@cd845 >> 290

曳光弾だとこの凄まじい発射レートのせいで敵機が見づらくなるから個人的には汎用かなぁ

293
名前なし 2022/10/29 (土) 20:39:32 43218@24cbf

ようやく開発出来たのに全く弾が当たらない、なんなんこれ…SL返して欲しいわ

294
名前なし 2022/10/29 (土) 20:53:21 c06f0@4bb6e >> 293

ホ5はめちゃくちゃ弾垂れするから今までの倍くらい偏差取るか慣れるまで狙撃禁止で

295
名前なし 2022/10/29 (土) 23:48:42 43218@24cbf

なんかめっちゃ機首フラフラしない?これだけでストレスだわ。

296
名前なし 2022/10/30 (日) 04:33:09 修正 8a817@651bc >> 295

疾風は日本機の割に快足なのが売りだけど、その反面速度出し過ぎると軸ブレするっていうなんともミスマッチな持病持ちなので。

297
名前なし 2022/10/30 (日) 11:15:09 43218@24cbf >> 296

やっぱりそういう仕様なんですね…降下して撃墜チャンスなのにブレて逃す事があったもんで

298
名前なし 2022/11/08 (火) 00:48:50 d30f1@bfa1d

ABで見越し点1個半〜2個を意識してたら当てられるようになった、RBはどうにか距離詰めてタップ撃ちで弾道見ながらでようやく当てられる。軽いからなのか弾道ダダ下がりで癖がありありじゃ。

299
名前なし 2023/02/20 (月) 14:39:56 ad099@c32da

うーん、ホ-103に慣れてからこれに乗ると、機体の性能を活かせないまま死んじまうな…丙型まで進めてるけど、ホ-5思いのほか当てづれぇ…

300
名前なし 2023/02/20 (月) 17:26:01 修正 09eec@8b3f0 >> 299

そんな貴方に つ[曳光弾ベルト] 全弾見えるわ同一弾種で差がないわはいいぞGeorgeィ…

301
名前なし 2023/04/10 (月) 22:58:30 27e07@5c27e

疾風乙「髪よ!私が何をしたというのです!?」

302
名前なし 2023/06/25 (日) 10:20:03 6d0ce@276a2

なんか乗りづらい。日本機らしくないのが原因なのか? ドイツ機ほど昇らないしロールしない、アメリカ機ほど水平と降下速度早くない、ソ連機ほど加速とエネルギー保持できない、格闘戦もそんなに得意でない・・・ 勝ち筋を知りたいです。

303

基本はとりあえず迂回上昇からの一撃離脱でいいと思う。上昇力はそこそこあるから敵の高高度勢が降りる瞬間に上から被れるタイミングで会敵できればベスト。あとは状況と敵機に応じて一撃離脱か格闘戦で下へ下へ相手を追い詰める感じで。ソ連機みたいなエネルギー戦も得意だから、乗り手の引き出し次第でわりかしなんでもできる。20ミリが微妙になってるし、BRの低い甲型の方が楽できるからそっちで慣れるまで練習するのも良いと思う。どっちにしろ高度有利から仕掛けることが大事だよ。

304
名前なし 2023/06/25 (日) 15:07:54 6d0ce@276a2 >> 303

早速のコメントありがとうございます、やってみます。

305
名前なし 2023/09/07 (木) 20:53:05 8e2df@d1ef3

紫電改で訓練した人にはちょうどいい機体

306
名前なし 2023/09/30 (土) 09:15:53 69434@4b5cb

機体性能が試製雷電以下なのなんなん?

307
名前なし 2023/09/30 (土) 11:14:48 修正 09eec@22236 >> 306

火力的な問題であのBRかつあそこに居るだけで、機体の性能的には雷電ズのフォルダ一番手に居ても良いレベルの奴だからなアイツ

308
名前なし 2023/09/30 (土) 11:34:52 41dcf@a8789 >> 306

試製雷電の方がコメント欄が「OP過ぎる」以外何の話題もなくなったレベルでOPなだけで疾風自体はBR相応には優秀よ