WarThunder Wiki

Ki-61-Ia

140 コメント
views
10 フォロー

Ki-61-Iaコメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?Ki-61-Ia

wiki編集者
作成: 2017/03/04 (土) 20:10:23
通報 ...
1
名前なし 2017/03/13 (月) 14:18:36 e3b43@d2859

久しぶりに見たらSSが更新されてたのね。前のと構図が合わせてあって素晴らしい。

2
名前なし 2017/03/29 (水) 20:57:15 efe06@82403 >> 1

本当にね。新SSかっこいい。

13
名前なし 2018/01/13 (土) 18:47:36 f4d94@64b86 >> 1

撮影者の愛を感じる一枚だねぇ

3
名前なし 2017/04/21 (金) 16:28:42 2b442@f6f44

私はまだABの九六艦戦やら九七戦あたりでクルクル回ってるんだけど、九七大艇を手持ちに混ぜるとたまに飛燕が敵に混じってることがあって、それがよく低空格闘してる・・・ヘラクレス3回ほど取ったことがあるけど、全部飛燕相手です。なんで一撃離脱に徹しないのか謎なんですが・・・

4
名前なし 2017/04/21 (金) 18:03:25 1b6c2@b5db8 >> 3

火力的にもBR的にもわざわざ「徹する」程では無くないですか?

5
名前なし 2017/04/21 (金) 22:03:05 63f74@65ca8 >> 3

飛燕一型は良く回るし格闘戦にはだいぶ強い方だぞ。いや、旋回の鬼に叶うほどではないけど。

6
名前なし 2017/05/14 (日) 15:59:51 7618d@16533

SBで使ってみるとカウンタートルクが強いせいか真っ直ぐ離陸するのが凄く難しい機体だな。九七式戦闘機とかは楽なんだけど、やっぱりエンジン出力が大きいせいなのか…

7
名前なし 2017/06/30 (金) 00:21:28 4faf8@f9620

こいつといい95式といい川崎は液冷のエンジンを積む会社、ただ99双軽やキ45は軍のオーダーにより空冷だったが。

8
名前なし 2017/07/26 (水) 18:59:47 1211c@ffeaa

昇降計が逆さまになってるのが地味に気になる…

9
名前なし 2017/08/09 (水) 20:02:03 ac8f2@741ab

なんでか、乙型よりもこいつの方が戦果高いんだよなぁ。

10
名前なし 2017/08/26 (土) 17:27:20 8948e@2f583

こいつのおかげでRBが楽しくなった。

19
名前なし 2018/04/22 (日) 21:05:12 d8312@2467c >> 10

陸戦RBのお供に最適、250kgと機銃掃射でヤーボ運用が捗る名機だわ

11
名前なし 2017/10/09 (月) 16:21:15 6b4cb@bfc53

ほとんどの同格戦闘機に上昇力で負けてるから上とれないし、迂回上昇中に先に上がってた敵に見つかるとお手上げ。高度優位取っても鍾馗とちがって釣り上げしにくい。中途半端な高度から一撃離脱しててもいずれ高空くるくる勢に追いかけられて死ぬ。低空の混戦に突っ込んで格闘してたほうが活躍出来る気がする。

12
名前なし 2017/10/13 (金) 00:22:21 17ec2@2015c >> 11

フル改修ならきちんと迂回すれば上取られることはまずないし高空くるくる勢とかどうせBf109とかFw190くらいしかいないんだからフラップ開いてくるくる回ってればそのうちケツとれてるよ

14
名前なし 2018/04/18 (水) 13:12:30 c66df@af397

メッサーの上昇を削って旋回大幅に上げたような機体 開幕上とるのは苦手だけど降下による速度補充が安定してるから縦旋回はかなり強い 速度300きったとしてもそこそこ舵効くから低速での旋回もなかなか

15
名前なし 2018/04/18 (水) 13:31:58 15fe2@53ffa

今でも十分使えるけどメッサーE型、フォルゴーレ同エンジン兄弟と一緒に爆熱緩和して欲しかったなぁ。そうなると強すぎるっつぅ話になるんかな。

16
名前なし 2018/04/18 (水) 13:47:18 482e0@9b4fb >> 15

飛燕乙だと3500超えたあたりから急激に冷却よくなるけど、こっちは違うの?同じエンジンだからそうだと思ってたけど

17
名前なし 2018/04/18 (水) 16:19:00 44e8b@a1a10 >> 16

少し前のアプデでメッサーE型、C202.205系列のエンジン加熱が緩和されてるのよ。あちらは今の所ラジエータ常時100%にするとか過熱に対して神経使うことがかなり減ったからね。

18

五二乙型に乗っててこいつと格闘戦したら思ったより食いついてきて驚いた。着陸フラップにしてようやく回り勝てたわ。舐めると危険。