WarThunder Wiki

Ki-44-II hei / 135

1403 コメント
views
10 フォロー
135
名前なし 2017/06/22 (木) 18:39:30 2b4f1@cb61e

なんやかんや癖があって使いこなせない。瞬間火力がないから当てても逃げられて、旋回性悪いからそのまま離脱するのだが、エネルギーロス著しく追いつかれちゃったりする事が多い。鉛直に近い急降下をする際はスロットルを0にしても引き起こしの感度鈍く地面に激突する。そして装甲もゼロに等しくパイロットがよくやられ、エンジンも被弾に弱い。やっぱりランク3からはコイツでは厳しいんだなと。

通報 ...
  • 136
    名前なし 2017/06/22 (木) 18:53:18 c00aa@d0317 >> 135

    これでも旋回性能とか高速旋回は改善されてるんだよなぁ。650km/hまでなら舵はそれなりに動くしヘッドオン避けて釣り上げとか一撃離脱に徹していれば爆撃機を除けばそこまで影響はないはず

  • 137

    垂直ダイブ以外同意しかねるなぁ。言っても、ダイブだって別に他と比べて鈍いわけでもないんだけどな。

  • 138
    ちなみに全改修はしてるよね・・・? 2017/06/22 (木) 22:38:54 62df7@9ec48 >> 135

    今の性能でそれだけの文句出るとか運動性&ホ103Buff前の性能で乗せたら悶絶しながら地面転がり回りそう(偏見) 火力も運動性も上がってるから逃げられてるのは撃ち方の工夫を凝らしてエイム力を改善するしかない。逃げ方も速度優位から追い付かれるって事は離脱方法に問題があるだろうし、引き起こしを失敗して地面にキスするならより早い引き起こしか行なう高度を上げる、角度を緩めて仕掛けろとしか言えないな・・・被弾も爆撃機追撃以外ならそれだけバカスカ撃たれるエリアに突っ込んでるって話だから突入前に観察しろって事だし

    139
    名前なし 2017/06/22 (木) 23:00:44 5e448@a19ee >> 138

    ほんこれ 速度優位の状態で相手に食いつかれるって余程無茶な動きしてんだろうなぁとしか...ホ103爆上げのお陰で今では瞬間火力も申し分無いし。ちなみに鉛直に近い角度の降下って一番エネルギー消費が激しいからホント止めた方がいいよ

    141
    名前なし 2017/06/23 (金) 08:33:14 1211c@ff6b2 >> 138

    全く同意。正直、今の鍾馗で結果が出ないのは、扱い方に問題が有るとしか言いようがないレベル。

  • 142
    名前なし 2017/06/23 (金) 16:11:39 a3318@7c969 >> 135

    RBだよね?敵機仕留め損ねてしてすぐズーム上昇してない? 攻撃後はジンギング機動しながら700mくらいまで引き離して上昇しないと、分かってるプレイヤー相手だと燕返しされて進路上に弾幕張られて落とされるよ。

  • 143

    なんだか色々レスを貰っちまったな。ちなみに最初のコメントはSBをやった時の印象だ。機体は改修済みで、BR3~4の、つまり零三二型や五式戦が飛び交ってる戦場に持って行ったわけだ。何でって、そりゃ上昇力と降下速度が優秀だから通用するかと思ったからだ。引き起こしに関しちゃ、降下角度を調整でそれでいいかもしれんが、やはり敵も速くなってるから旋回せずに真っ直ぐ水平に逃げても追いつかれ易いように思える。ドイツ機乗り慣れてる人ならもっと上手く使ってやれるのかねぇ?

    146

    そのランク帯に持っていくなら水平での最高速度ではなくて加速やつり上げで勝負するべきじゃないか。もちろん相手の機体を把握するのは絶対条件だが。

  • 144
    名前なし 2017/06/23 (金) 19:29:31 b1bec@274f2 >> 135

    下手なのは別にいいんだよ。いくらでも練習すればいいんだし。問題は火力無いだの旋回性能悪いだの耐久無いだの言って自分の腕の悪さを機体性能に責任転嫁してる所。鍾馗レベルでその理屈は流石に通らないぞ

    145

    上手に扱える自信が有るなら動画でも出してくれたら有りがたいなぁ。SBで鍾馗使った動画なんてなかなかお目にかかれないもんだし、他の鍾馗使いもきっと喜ぶ。

    147

    ↑↑問題はランク3以上に持って行ってそれを基準に評価しているところだよ。

    148
    名前なし 2017/06/24 (土) 00:37:36 3f79a@d9d7f >> 144

    まず機体の感想言う時はゲームモードを最初に明記すること。それとなんで木に反論するためにわざわざ手間かけて動画アップせなあかんねん、って話ですよ