WarThunder Wiki

Ki-27 Otsu

296 コメント
72539 views
11 フォロー

Ki-27 Otsuコメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?Ki-27 Otsu

wiki編集者
作成: 2017/03/04 (土) 20:03:28
通報 ...
1
名前なし 2017/05/20 (土) 09:46:19 608d5@24fd4

久しぶりにのったら何度もブラックアウトしかけたわ・・・でもこの旋回はクセになる

2
名前なし 2017/05/31 (水) 17:44:36 3feaf@8ea3b

こいつでイギリスのスピットファイアM2aを叩き落としてやったぜ。お陰でヘラクレスを取ることに成功して、万々歳だな!

3
名前なし 2017/05/31 (水) 17:48:25 6668a@bf45a >> 2

よし、次はmk5だw

4
名前なし 2017/07/13 (木) 04:15:45 83570@0da68

コイツの縦旋回は最高やな。このランク帯、横は得意だけど縦は苦手なのがいるからヘロヘロにして仕留めるのがええ感じや(RB)。望遠鏡じゃなければSBでも活躍できそうなもんだが。

5
名前なし 2017/07/13 (木) 05:26:37 59451@fd1cb >> 4

てか実物はこいつも隼も1倍のはずなんだから望遠じゃないんだよな

6
名前なし 2017/07/13 (木) 09:57:19 f7f27@5a857 >> 5

こいつも隼1型も、望遠鏡式照準器じゃないの?画像ではそのように見えるけど。俺も望遠鏡式照準器苦手なんだよね。頭の位置を変えればのぞき込まずにズームできるらしいが……

20
名前なし 2018/02/15 (木) 02:31:25 772fe@0a3e0 >> 5

眼鏡式ってだけで望遠がないって意味だろjk

21
名前なし 2018/02/15 (木) 10:19:20 bc21e@478fd >> 5

望遠の意味が分からないんじゃね

7
名前なし 2017/08/09 (水) 19:34:11 55908@149bd

すいませんが,九七式戦闘機の飛行第11戦隊のスキンって誰か持っていませんか?自分が探した限りだと見つからなくて...。見落としていたらすいません。

8

7.7mm汎用にすると意外と強いな。 mig-3の翼たたき折れた。

9
ソ連から亡命したパイロットスキー 2017/11/27 (月) 14:55:34 1dcf8@ad5da

ぐるぐるまわるもんだから目がまわって酔った。そんくらい旋回力すんごい。格闘戦十八番マンですわ。

10
名前なし 2017/12/16 (土) 22:19:11 98cde@6a736

こいつも水面スレスレを飛ぶと脚をもぐことができて気持ち性能が向上するからぜひみんなやってみて

11
名前なし 2017/12/25 (月) 23:07:20 b2fd6@b2a9e

RBにて。コイツで着陸したんだが、停止寸前で機体が前転して驚いた。こんな事になった人いる?

12
名前なし 2017/12/26 (火) 01:13:58 3f3b4@f95d9 >> 11

ブレーキかけすぎたり勢いついてたら前転して倒立はよくあるくない?どうせ修理されるからいいけど

13
名前なし 2017/12/26 (火) 01:46:23 179a7@f59d5 >> 11

めっちゃ普通のこと

14
名前なし 2017/12/26 (火) 08:18:13 修正 d56cb@2f86a >> 11

La-7とかもよく三点倒立してるの見かけるし、機種によってはよくあることよくあること(揚力の高い複葉機でよく見かけるイメージ)。車と一緒で停止はゆっくりと、ブレーキはこまめに踏みましょう。

15
名前なし 2017/12/26 (火) 08:39:17 4479b@b785a >> 14

ポンピングブレーキ

16
名前なし 2017/12/26 (火) 09:15:31 修正 d56cb@2f86a >> 14

車と一緒ではゆっくりとのぶぶん。このゲーム、ABSとかないし、ブレーキがゼロか1しか基本ないうえ人体への反動とかないからやっても平気じゃね?

17
名前なし 2017/12/26 (火) 15:35:49 b2fd6@b2a9e

Wikiに書かれてないけど、こいつってマイナスGかけるとエンジン止まるんだね。

18
名前なし 2018/02/02 (金) 19:18:35 08812@5cb2c >> 17

どれでもそうだわ

19
名前なし 2018/02/03 (土) 03:47:49 aa9de@3f56d >> 18

いや止まる機体、止まらない機体あるよ。適当な知識で書き込んじゃメ

45
名前なし 2018/10/17 (水) 21:40:26 e888e@06a26 >> 17

これ他の機体なれてたらくっそ不便で気使わないといけないのよね

22
名前なし 2018/02/23 (金) 22:07:13 6859c@778c0

この機体の強さを隼ちんにわけてあげたい・・・

23
名前なし 2018/04/07 (土) 17:57:59 902cf@76f36

小ネタを2つ追加しました色付き文字あれ…史実にやった方がよかった…?

24
名前なし 2018/04/07 (土) 18:00:00 902cf@76f36

小ネタを二つ追加しました

25
名前なし 2018/04/07 (土) 18:24:05 修正 a197f@4d179 >> 24

知ってると思うけど、ここじゃなくて次からは編集報告の方に。

26
名前なし 2018/04/07 (土) 21:01:29 4d5c1@87381 >> 24

どれを追加してくれたのかわからないけど、こういったのってどこから調べてる?本?ネット?。

27
名前なし 2018/04/15 (日) 16:16:27 8d9a0@76f36

ネットで見つけた(wikipediaに上がってたのを見つけた)

28
名前なし 2018/06/10 (日) 01:40:56 30582@c4dc4

パッチノート見てたら次のアプデで燃料タンクが外されるみたい?

29
名前なし 2018/06/10 (日) 02:06:37 0629c@7343b >> 28

そだよ。下に出っ張ってるタンクが無くなるみたい。まぁ業界ではパイ乙と呼ばれとるがな。

31
名前なし 2018/06/13 (水) 22:18:21 7193f@112bf >> 28

ずっとああいうものだと思ってたけど、あれって落下タンクなんだな。大刀洗に行って初めて知った

32
名前なし 2018/06/17 (日) 16:10:51 dc3bf@0b8fa

旋回性が注目されがちだけど加速も結構よくないか?久しぶりに乗って離陸後の加速に驚いた

33
名前なし 2018/06/17 (日) 20:10:36 79066@fb667 >> 32

このなり(固定脚)で水平400普通に出るとか、速度面もかなり優秀

34
名前なし 2018/08/31 (金) 23:24:09 修正 dfe74@cb180

【告知】トップ画像変更掲示板にて本ページののトップ画像変更について9/7(金)まで投票実施中です。

35
名前なし 2018/09/23 (日) 23:54:54 ae8a8@3bc97

空戦フラップと離陸フラップ、取り上げられた? 着陸フラップしか出せないんだが、、、

36
名前なし 2018/09/24 (月) 00:53:44 c6890@7343b >> 35

いつと比べてるのか知らんけど元から着陸しか無かったと思う

41

いえいえ、特徴のところに戦闘フラップってあったので。最近乗り始めたばかりなので、最近のアプデで取り上げられたのかと思いましてね。

37
名前なし 2018/09/24 (月) 01:01:59 修正 62df7@325a6 >> 35

固定足連中はFキーだと仕舞い込むorおっ広げるになるから、ソッチじゃなくて一段階ずつ上下させる方のキーで変えてみて、それで格納から一気に着陸まで行く(スピットファイアと同じ)なら中間全部ボッシュート喰らってる。ちなみにハギリおじさん九六艦戦(多分普通のも)はちゃんと4段階あった

38
名前なし 2018/09/24 (月) 06:28:02 5b4a1@bf10e >> 37

97戦闘機は格納と着陸しか無かいで。96艦戦はFキーで格納と戦闘か離陸(離陸時のみ)を自動選択して切り替える。着陸は手動で下げないと出て来ない

40
名前なし 2018/09/24 (月) 19:50:52 62df7@325a6 >> 35

WT触れたから試したけど一段ずつ調整しても着陸まで行ったからフラップ位置:戦闘もないね

44
名前なし 2018/10/03 (水) 16:40:58 a719d@f12f6 >> 35

よく97戦乗ってるけど、結構前のステルスパッチで取り上げられたよ

46
名前なし 2018/10/29 (月) 22:05:57 1d857@896f6 >> 44

サイレントナーフうーんこの

42
名前なし 2018/10/02 (火) 16:27:50 9528b@1a395

この子、ハヤブサ1型より強くないっすか・・・

43
名前なし 2018/10/02 (火) 18:13:17 bdd9f@a541d >> 42

今の隼はフラフラで正直弱いからね・・・。速度勝負にでもならない限りはこっちの方が強いよ。

47
名前なし 2019/01/06 (日) 01:02:06 12a22@7ed4d

改装おわってるし、スキン追加でもしない限りつかわないなあ・・・

48
名前なし 2019/01/19 (土) 13:48:58 300eb@aed58

3.0ABでこの子と九六艦戦とハギリ九五戦の7ミリブラザーズでパイロットキルするの堪らん気持ちいい。ただ難点はサンボルやコルセアの機銃掃射。一度でもかすれば死ゾ