こいつなんで尾翼にタイヤついてないの?
普通に機首にギアがあるから…。エアラコブラとかはないやろ?
もちろん。ただそんな滑走路作ってる暇ないからとりあえず機体だけ先作ったんだよ
本格運用する段階まで行けばコンクリの専用滑走路とか作ったかもね
く、空母を縦に3隻ならべるんやぞ。
こうして数少ない残りの空母の飛行甲板は荒れていくのだった…
噴流の熱で甲板がめくれるかも
当時の本土の航空基地は外地と違いコンクリの滑走路も多かったですよ、時期によりけりですがおおよそ半数は舗装されてたはずです、航空機設計で足の強度が重視されたのは想定された戦場が外地であり満州や後に中国となった為です
装甲空母ってやつがこいつ積む予定だったのかな
当時の日本の技術でジェット対応できる飛行甲板とか無理そう、そう考えると某これでこいつとかジェット景雲艦載運用してるのってやべーな
アメリカでさえジェット対応空母に目処が立たないからジェット水上戦闘機とか作った位なのに…
発艦というよりは着艦時にジェット機の重さに甲板が耐え切れなくてな・・・
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
普通に機首にギアがあるから…。エアラコブラとかはないやろ?
もちろん。ただそんな滑走路作ってる暇ないからとりあえず機体だけ先作ったんだよ
本格運用する段階まで行けばコンクリの専用滑走路とか作ったかもね
く、空母を縦に3隻ならべるんやぞ。
こうして数少ない残りの空母の飛行甲板は荒れていくのだった…
噴流の熱で甲板がめくれるかも
当時の本土の航空基地は外地と違いコンクリの滑走路も多かったですよ、時期によりけりですがおおよそ半数は舗装されてたはずです、航空機設計で足の強度が重視されたのは想定された戦場が外地であり満州や後に中国となった為です
装甲空母ってやつがこいつ積む予定だったのかな
当時の日本の技術でジェット対応できる飛行甲板とか無理そう、そう考えると某これでこいつとかジェット景雲艦載運用してるのってやべーな
アメリカでさえジェット対応空母に目処が立たないからジェット水上戦闘機とか作った位なのに…
発艦というよりは着艦時にジェット機の重さに甲板が耐え切れなくてな・・・