つまり、高度を下げつつ命中率をあげる急降下と徹甲爆弾との相性があまりよくないと(高高度水平爆撃よりは命中はよいだろうけど)
本来は水平飛行させての自由落下より急降下しつつ投弾した方が着弾時に速度出てそうなものだけどね
逆やぞ。急降下なのは角度の話であって、ブレーキかけながら降下するから爆弾に乗る速度は大したことない。そもそも機体の限界やリリース後の復帰を考えなきゃならないからそんなに速度は出せない。そうやってのろのろと位置エネルギー消費するより始めから自由落下させた方が終末速度は上になる。字面的に「急降下爆撃は速そう」と思うのはわからんでもない。たぶん誰もが通る道
なるほど、このゲームではあんまりブレーキかけてないから気が付きませんでしたよむしろゲーム内ではモードによっては大型機でも急降下して着弾時間を短縮させてるので…
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
本来は水平飛行させての自由落下より急降下しつつ投弾した方が着弾時に速度出てそうなものだけどね
逆やぞ。急降下なのは角度の話であって、ブレーキかけながら降下するから爆弾に乗る速度は大したことない。そもそも機体の限界やリリース後の復帰を考えなきゃならないからそんなに速度は出せない。そうやってのろのろと位置エネルギー消費するより始めから自由落下させた方が終末速度は上になる。字面的に「急降下爆撃は速そう」と思うのはわからんでもない。たぶん誰もが通る道
なるほど、このゲームではあんまりブレーキかけてないから気が付きませんでしたよむしろゲーム内ではモードによっては大型機でも急降下して着弾時間を短縮させてるので…