名前なし
2024/12/07 (土) 15:48:15
acc0c@cbd92
基地割り最速仕様の奴がいるとナパームファントムで目標絞った後くらいのタイミングで異様な速度差でぶっちぎられて泣く泣く爆装投棄して芝刈りに移行する羽目になる
通報 ...
こいつ燃料最小でも33分とかで結構重いから、基地1個分の爆弾のみとかでも初動は結構ファントムに離されるし、ECの広いマップとかじゃない限りナパーム基地爆ファントムに追いつけたことないんだが...燃料積み過ぎなんじゃない?
ECじゃなくてもファントムは余裕で抜けるよ。装備は500ポンド12個+9L4本+ガンポで燃料は1時間。初動はSファンに3.5kmくらい離されるけどそこから抜けるから気持ちいいんよね。なおEC以外ではF-104SとMiG-23は抜けないので諦めるしかない。まさかとは思うけど、枝は可変翼の角度制限が付くスロットに爆弾付けてないよね?端から2番目のスロットじゃないとダメよ
そんなヘマするわけないんよ。で、自分でF-4Sで基地爆する時は大体M1.05~1.1くらいは出るから、狭いマップで後から抜けるほど速度差あるようには思えないし、実際に抜けないし抜かれないのよ。ゴラン高原や神秘の谷とかの空中スポーンで最初からM1.0の条件だと分からんけど、少なくとも飛行場スタートはね。
こいつは地表付近でマッハ1.4超出るからね。正直ファントムとは比べ物にならない速度性能だよ。空中リスだろうが飛行場リスだろうがファントムに勝ち目はない。ちなみに空中リスだとなぜかこいつは速度が遅く(対気速度約670km/h)スタートされるからむしろ不利なんよな。持ってたら当然知ってるはずだが… 勝てるとしたらもう一つの歴史アフガン・スペインくらいかな。都市なら抜ける
速度が乗った時の速さがファントムより優れてるのは分かるんだけど、論点はその速度と他基地爆勢との速度差で初動で遅れた分を基地までの短い距離で取り返せるのかって話。抜いてる相手が必要量以上の爆装してるか燃料積んでるかのバカなだけなんじゃない?自分がSファンで基地爆する時は基本ナパーム2発スパロー6発燃料17~18分くらいで出るけど、マジで1回もF-111Fに越されて悔しい思いしたことないし、自分がF-111Fに乗ってると抜かせるファントムもいるけど大体前に数機はいるから、その説明に全く納得できないのよね。
だから抜けるって何回も言ってるでしょ。燃料減らした基地爆特化っぽい君みたいなF-4Sも抜ける神機体がこのアードヴァークくんなのよ。Sファンという環境屈指の強機体でナパームをあくまでサブプランとして据えてる人と基地爆特化で燃料を減らしている人、はたしてどちらがバカなのかについては大いに議論の余地がありそうだが今回の論点には関係がないのであまり突っ込まないでおく
君のためにもチームのためにも言うけど、空RBで基地爆はやめなさい。そんな方法で機体開発してもskill issueはそのままなので開発した機体を乗りこなせたりしません。
君のためにもっていかにも爆装が不正解みたいに語ってるけど、兵装選択なんて個人のプレイングによって変わるし個人の自由なんよ。自分もF-14/15/16やF-4EJ改に乗るときは対地兵装一切持ってかないしね。ただ個人的にはSファンはナパーム2発積んで基地爆してからFスパロー6本で空対空するって言う全体の流れが一番RPもスコアも稼げるっていう解になってるから他人にどういわれようと変えるつもりはない。
この枝、個人の自由とか言ってる割に燃料を余裕を持って積んでナパームをあくまでサブプランとしている人をバカ呼ばわりしてるからなぁ… うーんこの
まず結論F111FでSファンに勝てるか?は答えは単純、離陸した直後に可変翼操作をしてるかしてないかで勝てる時もあれば負けることもある(ちなみに基地爆ガチ勢のSファンは無理矢理カタツムリ、)実際F15E開発の為に色々試して見たけどまじでSファンとの基地レースはしたくない(そんなんするなら車列に爆弾落としてさっさと身軽になって空戦して稼いだ方がまし)
念の為に聞きたいけど、エンジン始動ってつまりスポーン直後だよな?(まさかスポーン後にエンジンカットしてから再始動して発進してるわけじゃないよな…?SBならその数値の方が役立つかもしれんが…まあたぶん違うだろ)
自動の方が早いとかまじか、うーん気のせいだったのか?(色々気になることあるし実践で検証してくるわ)
>> 67わかりにくくてすまんな、スロットルを上げ始めた瞬間から開始だよ。通常のRBの戦闘と同じ状況
F-15E開発完了まで通常MAPで燃料40分、ECで50分、武装は表と同じでそこまで燃料困ることが無かったから実戦のF-111Fはもっと速いよ。飛行ルートが同じならSファンはどんな搭載パターンでも勝てない
燃料40分!?よくあの燃料バカ食いエンジンで試合終了までそれで足りるな、やっぱりアフバ絞って運用ですかね?
一応言っておくと長引いた試合では補給挟む前提だよ。開幕の爆撃レースは速度超過の表示が出たらAB出力調整して速度維持するとオンオフ繰り返すより多少は節約になる、爆撃後の空戦ではマッハ1前後を維持する(E保持がクソだからそれ以上速度乗せても機動するとすぐ無駄になる)こと、攻撃前と離脱時以外は無暗にABを使用しないことは意識してたかな。これで大体ミサイル撃ちきるか敵があらかた落ちてみんな補給に向かうタイミングまでもつね。余談だけど補給する余裕がある試合ではフル爆装に切り替えて復活した基地を独占すると生存時間ボーナスと対空キルのスキルボーナスが乗って激ウマなのでお勧め。
>> 68葉2(>> 65)よりも条件を簡素化した検証だったけど、何故か自動のほうが早かった。
この検証の意図は「操作による差をできる限り少なくする」ことにある。
なので、操作の内容とそのトリガを明確にして実験するのが重要。
最低限、1度の比較検証では必ず同じ操作で実施する。(計測の開始・終了以外は日によって揺れがちだがそこはご愛敬)
今回は以下で実施
装備は1時間燃料、9Lx4、500lbsx12、ガンポ(要はいつも爆撃する装備)
テスフラ条件はRB、燃料消費アリ、マップは「砂漠」
①:離陸フラップ展開済み、キャノピー閉鎖から開始
②:スロットル増加キー押下と同時に計測スタート
③:②の直後マウス操縦で+10度機首上げにする
④:機体が浮き上がったのを確認したら即フラップと着陸装置をあげる
⑤:着陸装置が上がり切ったら+5度の緩上昇に移行する
⑥:⑤の直後後退角を手動で100%に設定する(児童の場合は何もしない)
⑦:マッハ1.00を記録した時点で計測終了
これでやってみて後退角自動が約1分18秒、後退角手動が約1分20秒で約2秒程度自動のほうが早い。
マッハ以降はスロットルの強弱くらいしか加速に絡む要素はなさそうなので、マッハで止めてる。
F-111の優れている点はマッハ以降の伸びではあるんだけど、今回は後退角の条件が見たいだけだしおkでしょって感じ。
確か、このゼロマッハでも実はF-111FはF-4Sより僅差で優れていた気がする。
思うに、早々に手動で後退角をMAXにしてしまうと、不足した揚力をピッチアップで補おうとしてしまって、結果的に空気抵抗が増加して加速が鈍るっていう感じなんだと思う。
揚力が要らない、降下時とかは手動でさっさと翼畳んだほうが加速すると思う。
この傾向はF-111Aやトム猫にもあると思う。逆にアメリカ以外(欧州・ソ連系)の可変翼機にはこの特徴はなさそうな感じ。
Mig-23で加速力検証したときは、IAS900Km/hまでは自動で、その後手動にして後退角100%が一番早かったけど111はどうなんやろな
なんだか盛り上がってるけどそもそもワイがナパーム抱えてシコシコ飛んでたのはスパロー未開放(なので当然外装もエンジンもストック)のEファントムなんだ…だからこんなこと考えなくても途中で抜かれて基地食えないのは明白なんだ…しかしガチ検証のおかげで
無駄に知見が深まった気がするまぁ、ストックEファン乗っている辛さには同情するが、だからといって「戦闘機乗っても攻撃機に基地取られて稼げない」という話を聞くと「そりゃ攻撃機や爆撃機の仕事だしなぁ」という感想しか出てこないのも事実なんだよなぁ(少なくともワイの場合)。一番悪いのはいつまでも大昔の化石のようなゲームルールをちょっと手直しした程度で満足してる🐌だよ。強く生きてくれ。個人的に、🐌はRBのゲームルールの改良と、ランク7機体の初期装備の見直しは早々にやるべきだと思うなぁ。