WarThunder Wiki

Panther D / 1016

1245 コメント
views
10 フォロー
1016
名前なし 2022/04/16 (土) 20:20:31 cc9b4@2af9b >> 1004

シャーマンもパンターDも、批評する人の戦い方によって評価変わってくると思う。俺自身は、前線で走り回って裏取りとか早撃ちで戦いたいからシャーマンの方が性に合ってて強いと感じる。スタビと砲塔旋回の恩恵をモロにうけるし、貫徹力は近距離だからそこまで気にならない。装甲は足りないけど

通報 ...
  • 1017
    名前なし 2022/04/16 (土) 21:19:09 修正 caec5@b70b4 >> 1016

    これはある。シャーマンは遠距離戦や正面からの撃ち合いではパンターにボロ負けするけど、裏取りでならパンターを上回る力が出せると思ってる。BRが高かったり総合性能で劣ってたりはするけれど、コイツは使用者の好みや状況次第ではまだ戦える気がするな。

  • 1020
    名前なし 2022/04/16 (土) 22:37:26 修正 c4457@071fc >> 1016

    イギリスの移動撃ち出来ない低性能のスタビでも急ブレーキから即座に砲身のブレが収まるのにシャーマンは移動しながら楽に砲身割れるしリロード早いから戦闘力削ぎながらも攻撃出来てストレスフリーで装甲意外に不満点ないどころか補って余りある強みしか感じないしな、シャーマンで嘆いてたら日本ツリーなんてシャーマンから更に装甲削いでスタビと弾のキャップとM2外した奴だしね

  • 1022
    名前なし 2022/04/16 (土) 22:53:26 5924a@0aebb >> 1016

    76mmなら火力は普通にあるし言われてる通りスタビのお陰であらゆる状況からの射撃がやりやすいしシャーマン地獄は過去のものって感じがする

  • 1027
    名前なし 2022/04/17 (日) 00:21:55 98968@434a8 >> 1016

    そりゃタイマンなら裏取ったりやりようがあるのも否めないし、強みが有るのも理解できるがなぁ…… そうやって行動を制限できてる段階で一枚上手だし、それで漸くリングに登れた状態ならもう2,3枚上手の立場だろうて「敵が優勢だ。我々がなんとかしなければ、敵の勝ちだ」

  • 1028
    名前なし 2022/04/17 (日) 00:28:05 c4457@a1bd6 >> 1016

    乱戦とかならともかくタイマンならむしろ裏取難しく無い?タイマンはどちらかというと正面戦闘では

  • 1029
    別端末の枝 2022/04/17 (日) 01:04:21 c656e@21b63 >> 1016

    ↑↑上でも書いたけど「前線で走り回って裏取りとか早撃ちで戦う」という戦法を好む俺みたいな奴からすれば、行動は全く制限されてないよ。逆にパンターは激遅砲塔旋回・砲と車体の大きな縦ブレ・独特なもっさり感のせいでその戦法が制限されていると感じる。だからこそ「批評する人の戦い方によって評価変わってくる」って言ってるにょ。木はどういう戦い方をする上で「パンターDの方が何枚も上手」とお考え?

  • 1030
    名前なし 2022/04/17 (日) 01:31:38 98968@434a8 >> 1016

    枝の戦い方とか判定を否定するつもりでは無かった。俺の場合至上命題が試合に勝つだから、前線を張れない・戦線を維持できない車両は弱い評価になってくる。まぁ裏取り自体が悪いというわけでもないけど、普通の頭のプレーヤーが2,3人居れば裏取り警戒されてて決まらないし、そもそも他に前線を張る車両が居なければ裏取りもクソも無いわけで(まぁ偶にそれで戦線溶かす事も出来るけど)。キル・ヒット系のタスク進行とか敵を撃破して楽しみたいなら俺も枝と同じような戦い方するけど、capを維持して敵をバインドして解かしていく高確率で勝てる戦い方だとパンターが(虎もだが)上手だと思う。

  • 1033
    別端末の枝 2022/04/17 (日) 02:20:42 修正 c656e@21b63 >> 1016

    否定されたようには感じなかったから問題ないよ。 確かにパンターはシャーマンより手軽に前線維持できるね、装甲あるし。拠点防衛ともなるとシャーマンは装甲薄くてロクに撃ち合えないしなぁ。パンターが上手だと考えるのも頷ける。まぁでも裏取りとか前線維持に関しては、各種車両に適した役割があるから個人的には問題ないと考えてる。ちなみに、スモーク砲弾使いながら前線走り回って敵を揺動しながら移動撃ちすると結構勝つ確率上がるんで、シャーマンに愛想を尽かしていなければ試してみるといい。