装填手の気持ちになったとき、巨大な砲弾を下からよっこいしょするのと、後ろ振り向いて引っ張り出すのとどっちが楽かって話だな。
ティーガーⅠで全部車体に入れてた癖になんでこんな設計にしちゃったんだろうな・・・。当時の開発時に装填手から苦情が出たんだろうか・・・。
虎1より弾がでかくなってるってのは理由の一つなんじゃないかな。
装填手の負担を減らすことで主砲の発射速度が上がってひいては戦車そのものの戦闘力にも影響するからね。なにより虎Ⅱ系の新型8.8cm砲の弾って薬莢部分も含めるとめちゃくちゃ長いし重いので装填のたびにわざわざ車体まで取りに行くと装填時間がとんでもない長さになる
実際は虎ⅡPの砲塔正面ぶち抜かれて砲塔後部まで砲弾が来ることはそんなにないだろうし,装填して撃ち込められればワンパンできる相手しかいないんだから,そうなるんじゃない?
史実ではよくても、惑星WTだからこその弱点になってんなぁ・・・
ゲームでは後ろに回るのは定石だけど実戦で数kmで打ち合いしてたのに回り込まれるかって言うと…
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
ティーガーⅠで全部車体に入れてた癖になんでこんな設計にしちゃったんだろうな・・・。当時の開発時に装填手から苦情が出たんだろうか・・・。
虎1より弾がでかくなってるってのは理由の一つなんじゃないかな。
装填手の負担を減らすことで主砲の発射速度が上がってひいては戦車そのものの戦闘力にも影響するからね。なにより虎Ⅱ系の新型8.8cm砲の弾って薬莢部分も含めるとめちゃくちゃ長いし重いので装填のたびにわざわざ車体まで取りに行くと装填時間がとんでもない長さになる
実際は虎ⅡPの砲塔正面ぶち抜かれて砲塔後部まで砲弾が来ることはそんなにないだろうし,装填して撃ち込められればワンパンできる相手しかいないんだから,そうなるんじゃない?
史実ではよくても、惑星WTだからこその弱点になってんなぁ・・・
ゲームでは後ろに回るのは定石だけど実戦で数kmで打ち合いしてたのに回り込まれるかって言うと…