ソ連ツリーは進めてなかったから292をイベントで手に入れても使って無かったけど、いざ使うとソ連MBTの強さを実感できたわ。メインで使ってる国のMBTは全体的に装甲が薄めだったから撃たれないように...ってことを心がけてたけど、292は装甲が硬めだから被弾を気にしない戦い方ができるのが良いね。車体下部とか首元に弱点はあるけど、装甲が硬い&範囲が狭いからあんまり気にならなかったかな。まだT-34の開発も出来てないから、MBTデッキを組んで遊べないのが残念...
通報 ...
金さえ出せばt72av t80ud bmp2m 2s38 su-25の大祖国スターターセットがあるぞ
軽戦車とCASは苦手なので、買うならT-72avとT-80UDですかねぇ...セールが来たら検討してみようかな
悪いこと言わないから72AV買うくらいなら2s38買っておくべき。(大祖国キットでツリー開発済み)
敵として戦うと強いのは知っているのですが、2s38はピーキーそうな性能に見えるので上手く扱えるか不安なんですよねぇ... 機関砲持ちの車両で戦うのは苦手なのですが、2s38が戦うのは側面装甲が薄い西側系MBTが多いのであんまり気にならないでしょうか?
2S38ならわざわざ側面回らずとも正面から首根っこだったり車体下部を抜けるぞ。そら側面に回った方がいいのは当然だけと、仮に正面で出くわしてもゴリ押しでなんとかなるってのが強い
なるほど、ありがとうございます。
あと言われてないところとしては12.7デッキまで使い続けられることと対空砲として機能するところ。特に航空機とヘリに対処できるのは開発するうえでのモチベ維持に大切