WarThunder Wiki

雑談用掲示板(2024/1/1~12/31) / 50255

53356 コメント
views
9 フォロー
50255
名前なし 2024/09/15 (日) 11:13:44 9c037@a579b

陸の三人称と砲手視点の使い分けてどうしてる?出会い頭だとサンニンしょうのほうがいいの?

通報 ...
  • 50267

    三人称のほうが視野が広いから、移動中は基本三人称。射撃のときもしくは、市街戦で路地とかの「いま敵が出てくるとしたらあそこしかいない」ってときに砲手視点にするかな。三人称と双眼鏡視点のときは周りの音も聞こえやすいので、音索敵のためにも砲手視点にしてる時間は最低限。TVDがでてくるとまた変わるけど。

  • 50292
    名前なし 2024/09/15 (日) 17:31:15 b48f4@b69f1 >> 50255

    上の木がよく解説してくれてるけどそれに加えて三人称は視点が高いのと覗き込めるから索敵向き、至近距離で砲撃するとき、特に建物の影から飛び出すときは砲手視点でも三人称でもなく車長視点を使ったりする。車長視点は三人称並みに視野が広い、三人称と違ってパララックスがないので砲の向きが手前の障害物に吸われて上にずれないという特徴がある。

    50335
    名前なし 2024/09/15 (日) 22:37:14 017bf@b69f1 >> 50292

    枝だった

  • 50345
    名前なし 2024/09/15 (日) 23:11:06 修正 493d9@206a1 >> 50255

    TPSは索敵向け・FPSは精密照準で使い分けてる。前者は街灯や建物が原因で意図しない方向へ砲が指向される事で外す事があり、後者は車両によって照準器の倍率が高い時は接近戦に使えず周囲の音も聞こえ難い。

  • 50370
    名前なし 2024/09/16 (月) 10:17:39 修正 a9d27@df5cd >> 50255

    三人称視点・基本はこれでざっと見渡す。双眼鏡及び車長視点・違和感を感じた時(何か動いた、何か飛び出てるような気がする)や怪しいと思った場所をさっと見る。基本的には長時間覗きっぱなしは厳禁。必然的にタレットダウン時は必ずこれを多用しないと意味がない。砲手視点・実質撃つ瞬間及び撃つ直前のみ。視野が一番狭い上に音すら聞こえにくくなるので双眼鏡以上に覗き込み厳禁。サーマルが使える場合は双眼鏡では確信が得られなかった時等に必要最低限。つい頼りたくなるが、必要性のある時かしっかり考えて双眼鏡や車長視点と使い分ける