むしろpzgr39とHEAT消去で5.3でよか
どちらかといえばPzgr39が正式な虎用の砲弾(開発砲弾のPzgrは野砲88㎜で使ってた砲弾)だから削除ってことはないんじゃないかな。
pzgr39はわざわざ虎に75mm長砲身乗せなくても似た貫通力発揮出来るからと88mmが推された理由になったとか雑談で見た記憶がある。そしてこいつは最初期型、H2が75mm砲だからむしろpzgr39を使ってない可能性、あるよね
今年のGP7月号(虎特集)によればVK4501(虎のこと)の生産指示が初めに発表されたのが42年7月1日。この時は88㎜砲を搭載したクルップ社製砲塔のH1型は100輌(P虎の開発で先行生産していた砲塔分)、それ以降は75㎜砲を搭載したラインメタル社製砲塔のH2型を生産するとされていた。その理由は当時の88㎜ではヒトラーの要求する貫通性能(1.5㎞で100㎜の貫通力)を達成できなかったが、75㎜ならばそれが可能だったため。しかし、その直後の7月14日には88㎜の新型砲弾Pzgr39によって75㎜砲と同等の貫通性能を発揮できることが示されてH2型の生産が却下されている。その後VK4501(虎のこと)はクルップ砲塔を搭載したはH1型の生産が進められて、後にすべてE型という名前で統一されるようになる。生産指示と新型砲弾の発表時期的にH1型にもPzgr39が搭載されていたと見るのが妥当じゃないかな。
なるほど、ならpzgr39かぁ。難しいね
野砲で使ってたPzgrはむしろ虎に88㎜を乗せる上でネック(貫通力不足)になってたものだから、あえてそれを載せる理由はないんだよね。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
どちらかといえばPzgr39が正式な虎用の砲弾(開発砲弾のPzgrは野砲88㎜で使ってた砲弾)だから削除ってことはないんじゃないかな。
pzgr39はわざわざ虎に75mm長砲身乗せなくても似た貫通力発揮出来るからと88mmが推された理由になったとか雑談で見た記憶がある。そしてこいつは最初期型、H2が75mm砲だからむしろpzgr39を使ってない可能性、あるよね
今年のGP7月号(虎特集)によればVK4501(虎のこと)の生産指示が初めに発表されたのが42年7月1日。この時は88㎜砲を搭載したクルップ社製砲塔のH1型は100輌(P虎の開発で先行生産していた砲塔分)、それ以降は75㎜砲を搭載したラインメタル社製砲塔のH2型を生産するとされていた。その理由は当時の88㎜ではヒトラーの要求する貫通性能(1.5㎞で100㎜の貫通力)を達成できなかったが、75㎜ならばそれが可能だったため。しかし、その直後の7月14日には88㎜の新型砲弾Pzgr39によって75㎜砲と同等の貫通性能を発揮できることが示されてH2型の生産が却下されている。その後VK4501(虎のこと)はクルップ砲塔を搭載したはH1型の生産が進められて、後にすべてE型という名前で統一されるようになる。生産指示と新型砲弾の発表時期的にH1型にもPzgr39が搭載されていたと見るのが妥当じゃないかな。
なるほど、ならpzgr39かぁ。難しいね
野砲で使ってたPzgrはむしろ虎に88㎜を乗せる上でネック(貫通力不足)になってたものだから、あえてそれを載せる理由はないんだよね。