高高度を飛んでこっち見て無さそうな敵に投げるか敵味方の蚊柱に向かって突入しようとしてる敵に10キロくらいから撃ち下ろして投げると当たるよ。他にもレーダーロックするとビーム軌道取ってくる敵にあえてレーダーロックして撃つとERだと勘違いしてフレア出さない敵に当たったりもする。でも基本は存在がバレてたらまず当たらないから初動で撃ち切るのが吉
通報 ...
高高度を飛んでこっち見て無さそうな敵に投げるか敵味方の蚊柱に向かって突入しようとしてる敵に10キロくらいから撃ち下ろして投げると当たるよ。他にもレーダーロックするとビーム軌道取ってくる敵にあえてレーダーロックして撃つとERだと勘違いしてフレア出さない敵に当たったりもする。でも基本は存在がバレてたらまず当たらないから初動で撃ち切るのが吉
あとETのIRCCMを信じれば7kmくらいのリアアスペクトならほぼフレアガン無視で当たるよね。
↑ETのIRCCMはFOV形式なんだけど、同系列のR73やマジック2より倍近く大きいのでフレアに騙されやすいよ、勿論無いよりマシだし7kmくらいから投げるのは賛成だけどフレアガン無視は出来ないミサイルだからIRミサイルの基本である暗殺用途としてオススメ
↑真後ろ5km圏内から撃つと確定でフレアガン無視で命中するよ
R-27ETのFOVシーカーサイズは1.33なのでシーカーサイズ0.75のR-73やマジック2よりは欺瞞されやすいですよ。0.75で敵機体だけが見える距離が大凡2km圏内なので、1.33のR-27ETの5kmではどの敵機体でもフレア射出が映りますのでとてもガン無視は出来ません、FOV系はAB炊いている相手ならばフレアよりもAB熱源を優先する可能性が高いので貴方が相手していたのはそういう相手ばかりだったのでは無いでょうか。
それは側面や別角度から撃った時の話であって、真後ろから撃つと話は変わる。相手がA/Bありだろうがなかろうが9Lの場合でも真後ろから2km内で撃つと確定でフレア貫通するよ。A/B炊けない亜音速機も同じ
9Lでも貫通するときはするけどフレア耐性高め速度超早めのPL-5Bを真後ろ1.2kmからABガン炊きしてるF-4Sやらトーネードやらに投げても欺瞞されるときは欺瞞される。真後ろから撃ったほうが貫通しやすいのはそうだが
それ以上の距離だと絶対に欺瞞されるけど近づけばフレアがシーカーの目に入らなかったり欺瞞されたあと再捕捉できたりで貫通する可能性があるってだけで9Lなんかで確定で貫通する状況なんてないよ。ETだって普通に欺瞞される
9Lで確定貫通は流石にエアプが過ぎる、貫通できる事も偶にあるならまだしも
普通に2km内でもAB切られたらどっかいっちゃうぞ9L
これまじ?A-6E乗ってる時真後ろ2kmから撃ったら毎回確定で貫通してたんだけど自分だけ?
撃つ前から絶え間なくフレア連続射出してる相手に撃って確実に当たる距離って感じで誰か検証してくれないかな~(期待の眼差し
相手の熱量によってもかなり変わるからとんでもない手間かかりそう。とりあえず視野角かなり狭めのPL-5Bだと爆熱双発機相手なら1km以内くらいまで寄れば二秒毎自動フレアされても割と発射前の時点でシーカーが貫通してるのが確認できる(ちょっと釣られるけど釣られきる前にフレアが視野外に出る)。9Lで発射前から貫通してるのは見たことないな……
経験的な話になってしまうのだけれども、27ETって5-7kmでリアアスペクトならフレア炊かれようが何しようが貫通するんだよな。逆にR-73はリアアスペクトでも3-4kmくらいであればフレア撒いて単旋回されるとフレアに吸われることが多いんだよな。 これから推測するに、やはりFoVのほかにも何かの値が関係してそう。考えられるのは下にもあるように太陽への釣られにくさを表す「Minimum angle of incidence of the seeker to the Sun for it to not capture the Sun: [degrees] 」か、「Lock-on range from rear-aspect: [km](リアアスペクトでのシーカーのロックオン最大距離、推測だがこれの値が大きいとシーカーの感度が良いので、熱源を区別しやすくなるのでは?)」あたりが何かありそうだけど・・・誰か検証してくれないかなー?チラ
↑それ27ETは気づかれてなくて念のためフレアくらいしかされないから貫通するけど73は近距離で撃ったことバレバレだからフレアガン焚き+回避機動取られて当たらないとかでなくて?撃った直後のシーカーサイズが小さくなる前にフレアに吸われたとか。経験則的な話になると自分は27ETのフレア耐性があるとは感じたことがないから27ETフレア耐性強い説には正直懐疑的…
fov->ifov切替は発射直後と言われてます。知らんけど。