流石に熱源小さすぎない?F-5Cよりちっさいと思うんだけど
流石にバグなんじゃないかと思うんだよなぁ。ミサイルのシーカーだってF-5とマッチするBRと比べたら性能向上している訳で、それなのにここまで捕捉できないのはおかしいと思う。
F404だからJ85と比べたら爆熱のはずなんだけどなあ…
逆に同じくF404積んでるF/A-18が実装されたらひえひえで低空グルングルンの最強格闘機に……いや双発になるからさすがにもうちょっと熱くなるか
やっぱ小さいよね…最初F-22みたいな赤外線を抑制する機能でもついてるのかと思ったもん
周りの機体がデカくてアツいやつ(F-14,15,su-27,M4K)が多いから相対的にちっさく感じるのもあるかもしれないね。測った限りだとAB時の第4世代機の中では1番エンジン温度が低い(グリペン830℃、次点でM2Kの880℃くらい、ちなみにグリペンの前はMiG-23の800℃とかかな?)機体サイズが同じくらいのF-16Cでも970℃とかあるし
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
流石にバグなんじゃないかと思うんだよなぁ。ミサイルのシーカーだってF-5とマッチするBRと比べたら性能向上している訳で、それなのにここまで捕捉できないのはおかしいと思う。
F404だからJ85と比べたら爆熱のはずなんだけどなあ…
逆に同じくF404積んでるF/A-18が実装されたらひえひえで低空グルングルンの最強格闘機に……いや双発になるからさすがにもうちょっと熱くなるか
やっぱ小さいよね…最初F-22みたいな赤外線を抑制する機能でもついてるのかと思ったもん
周りの機体がデカくてアツいやつ(F-14,15,su-27,M4K)が多いから相対的にちっさく感じるのもあるかもしれないね。測った限りだとAB時の第4世代機の中では1番エンジン温度が低い(グリペン830℃、次点でM2Kの880℃くらい、ちなみにグリペンの前はMiG-23の800℃とかかな?)機体サイズが同じくらいのF-16Cでも970℃とかあるし