えーっとね、まずキヌーシ君は勘違いをしていると思う。
キヌーシ君はセミアクティブレーダー誘導(SARH)かアクティブレーダー誘導(ARH)にやられたんでしょう。このページに記載があるように、基本的にレーダーの照射源に対して90-100°くらいの角度を付けなければならんのよ。
SARHはほぼ90°、ARHは90-100°が基本なので、まずはRWRを観察すること。MSLならARHだし、機体名が出てピコピコ言ってたらSARHになる。
ビーム機動は、ミサイルに対して90°で飛行して最大過負荷G以上の負荷をかけて回避する方法なんだけど、基本的に15G以上の旋回能力を持つミサイルの回避は無理。つまり、必然的にノッチングで回避する必要があるわけよ。
そして回避中はチャフを撒く事。一回や二回じゃなくて、RWRが鳴りやむまで撒くんだ。残弾に気を付けながらだぞ!
これが基本的な回避になると思うんだ。グッドラック!
通報 ...
遠投されるフェニやファクール相手ならそんなにバラバラ撒かなくてよくない?ビーム取れた直後と、ビームに入った後もRWRが鳴り続けてウザいなと思ったときに1,2発撒くくらいでいいと思うよ。近くで投げられたときは数でゴリ押すしかないときもあるけど。あと、R-27ER撃ってくる奴は大抵確殺距離で撃ってくるのでまずは撃たれないことを心がけよう。つまりソ連機にヘッドオンで近づかないことだ。とはいえ↑の折り畳みには基本賛同するので参考までに。