WarThunder Wiki

BVR戦闘の基本 / 809

862 コメント
views
10 フォロー
809
名前なし 2024/08/27 (火) 11:03:49 8ca19@516a2

フェニックスやらペル猫の新ミサイル含め、撃ちっぱなしミサイル達が自身のレーダーで捉えて誘導し始める距離ってリストになってたり確認できる場所ってあるんでしょうか?(wiki、ゲーム内含め) ペル猫で初めてそういう特性のミサイルを触り始めたものでいまいち分からなくて… 後、ミサイルが自身のレーダーで捉えて誘導し始めたら、母機のTWSで捉えなくてもOK(もしくは捉える距離直前で止める)という認識で良いでしょうか? 逆に命中するまでTWSで照射し続けるメリットとかあるのでしょうか?

通報 ...
  • 810
    名前なし 2024/08/27 (火) 11:09:35 修正 1eb34@24125 >> 809

    一律16kmでミサイルは自分のレーダーを起動するけど、実際にミサイルが補足できる距離は相手の速度や角度、高度によって変動する。一度ミサイルが捕捉できても、相手がノッチしてミサイルが敵を見失うこともある。そんな時母機がTWSで補足してると再度データリンクで補足してくれる事があるので命中率は上がる(ただしミサイルがチャフに釣られてしまった場合はミサイルが敵を捉え続けていると勘違いしているのでデータリンク再開しない)

    811
    名前なし 2024/08/27 (火) 11:29:10 8ca19@516a2 >> 810

    ありがとうございます。追加なのですが、もし16km圏内でTWSで捉え、ミサイルを発射した場合は、撃った瞬間にミサイル自身のレーダーが起動されて、基本的には母機誘導無しでもOKという事になるのでしょうか?

    812
    名前なし 2024/08/27 (火) 11:40:21 1eb34@efc58 >> 810

    基本的にはそう