WarThunder Wiki

F-16C / 338

546 コメント
views
8 フォロー
338
名前なし 2023/12/24 (日) 12:57:13 57785@315fa >> 335

ER避けれんってそれちゃんとビーム機動できてないんじゃない?自分は特段そんなこと思ったことないんだけど…。7MもERもちゃんとビーム機動したら等しく外れるイメージだけど。なんなら30kmから20kmで撃たれたERなんかチャフ撒いてドラッグするだけで勝手に外れてくれるし。ER撃たれて死を覚悟するのは10km以内で気付かない内に正対してた奴に撃たれた時ぐらいかな。

通報 ...
  • 339
    名前なし 2023/12/24 (日) 13:46:31 8b2c4@0a896 >> 338

    同意 よほど近距離でなければビーム機動か全力クランクでかわせる

  • 340
    名前なし 2023/12/24 (日) 14:08:24 bd0b1@d26ce >> 338

    10km以内、自機が高度優位、自機横方向からの発射とかだとERは何しても当てられるよ。これは本当にクソだと思う

  • 341
    名前なし 2023/12/24 (日) 14:26:47 b5a73@bf57b >> 338

    super530みたいに加速激遅にしてエセM5ミサイルにしてほしいおいsuper530泣くなって…引き合いに出してごめんよ

  • 342
    2023/12/24 (日) 15:10:17 修正 57785@888bf >> 338

    えぇ…。10km以内でも完璧にビームしてたらそうそう当たらなくない…?まあ最適解はそもそも常にビームの状態で相手にロックさせずに近寄らせるのが正解なんだけども。にしたって10km以内の距離にもよるけど5〜10kmだったら横方向からだったら撃たれたの気付いて即回避に移れば当たらないけどなぁ。

  • 344
    名前なし 2023/12/24 (日) 15:57:02 修正 d25cd@12fbb >> 338

    同じくビームすりゃ10Km打ち上げでも当たらんし避けられると思う。両方乗ってるけど単にスパローよりERは早いから対処に必要な時間が少ないだけと感じる。まあその速さの違いがクソでかいんだけど

  • 346
    名前なし 2023/12/24 (日) 16:13:43 b8dbc@e802f >> 338

    10kmでER発射されてもビーム回避できるよ、ってかコイツは機動力あるんだから避けるの楽な方でしょう、ERが単純に早いのはあるけどビーム出来なければERだろうがスパローだろうが避けれないよ、話通りで横から撃たれた場合ビームへ移行は尚更しやすいしね。避けれないって人まさか飛行機雲垂れ流して飛んでるわけじゃあるまいな

  • 347
    名前なし 2023/12/24 (日) 16:16:21 bd0b1@c4349 >> 338

    直近のパッチから避けられなくなったよ。10km圏内で打ち上げたら方向関係なくほぼ必中になった

  • 348
    名前なし 2023/12/24 (日) 16:24:55 修正 d25cd@12fbb >> 338

    レーダーに関する記述があったのはF-15実装パッチと記憶しているけど、確かにルックアップでビームしても外れなさそうな記述があったけどパッチ後も普通にビームで外れないか? なんならイベントで鯖の問題かもしれんがロック暴れやすくなったしミサイルも変な動きしてSARH全般外れやすくなった気がする。

  • 349
    名前なし 2023/12/24 (日) 16:27:17 b8dbc@e802f >> 338

    今日でもビーム機動でERもスパローも避けれてるけどなあ……というか自機横とか、何しても避けれない〜等の前提は変わったのね

  • 354
    名前なし 2023/12/24 (日) 17:28:17 bd0b1@b8685 >> 338

    同高度や上からのERなら変わらずビームで避けられるよ。変わったのは打ち上げERね。これはほぼ必中になった。前提は何も変わってないから文章をよく読んでくれ…

  • 355
    名前なし 2023/12/24 (日) 18:04:27 b8dbc@e802f >> 338

    最後にしとくけど自機横方向からだと何しても当てられる、と方向関係なくほぼ必中は文の意味違うでしょう。横と全方位、避けれないと避けにくい、この2つの差はあまりに大きいよね?ER何しても避けれないって言うので皆はERは対処はコレコレあるよっていう話題群をしてたのよ、打ち上げERが強い方の戦法なのは皆知ってる事でしょうに…気がついて無いかもだから書いておくけどほぼの同義語はおおよそやだいたいだぞ

  • 356
    名前なし 2023/12/24 (日) 18:35:24 bd0b1@e3deb >> 338

    何か勘違いしているようだけど、俺の主張は一貫して"10km圏内かつ下からのER打ち上げの場合は方向関係なく何をしても避けられない"ってことだよ。日本語遊びをするつもりはないから、重箱の隅をつつくような指摘は無視するからね

  • 358

    へぇー撃ち上げERってなんか強くなってたのね…。気付いてる奴は全部避けてたから知らんかった…。撃ち上げならバンク角をRWR見ながらロックしてきてる奴を丁度ぴったり90度に合わせるようにして最後に捻り気味に上昇したら避けれるぞい。

  • 360
    名前なし 2023/12/24 (日) 21:00:53 29407@e802f >> 338

    bd0b1@d26ceの発言がちょっと支離滅裂だけどRWRに気をつけてれば前後からでも横からでも打ち上げでもR-27ERは避けれますよ。確かにR-27ERは加速良いですから敵機発射に気が付くの遅れてヒットしてしまう場面はよく見ますけど、気がついててF-16Cに乗ってるなら対応できますよ試してみてください。

  • 361
    名前なし 2023/12/24 (日) 21:21:47 d5ce0@9f98a >> 338

    PDのルックアップにビームが無意味になったこと知らない人結構いるんだな