WarThunder Wiki

雑談用掲示板(2023/7/1~12/31) / 39134

39315 コメント
views
9 フォロー
39134
名前なし 2023/12/30 (土) 23:17:24 68fda@98cfc

当方F-14A乗り、高高度制圧をしようと適当に上ってフェニックスバラまいてるけど運悪く狙われなかった奴がすり抜けてきてやられてしまう。誘導中はクランクしてた方がよさげ?

通報 ...
  • 39137
    名前なし 2023/12/30 (土) 23:26:17 修正 3f738@2af76 >> 39134

    難しいところだね。クランクで複数機を収められる状態だとすればクランクを取って良いと思う。ただTWSを外れたら大幅に命中精度が低減するので、個別誘導になりそうなら避けた方が良い(個別誘導でも明らかに面倒な高高度戦闘機を潰せるという状況ならアリ)

  • 39147
    名前なし 2023/12/30 (土) 23:58:18 c54db@85cb2 >> 39134

    A.適当に登るから悪い。ちゃんと登ってればRWR鳴りまくってるのに回避してないとかじゃない限り死なぬ

    39223
    名前なし 2023/12/31 (日) 13:03:40 68fda@98cfc >> 39147

    どんな感じに登ると良さげ?いつもマッハまで加速した後高速上昇から6000m程度で攻撃開始してるんだけど

    39238

    マッハまで加速するのを待つのは遅すぎるし、6000mは低いかな。m0.8、0.85ぐらいまで加速したら30度上昇。7000mを超えてきたら10度にして8500~9000mで水平加速。距離が45kmを割ったら順次fox3って感じ

    39248
    名前なし 2023/12/31 (日) 16:15:24 68fda@98cfc >> 39147

    ありが㌧

    39294

    離陸したら400超えるまで我慢して羽を畳んで水平で加速、マッハ1.04を指標にゆっくり機首を上げて40度上昇。6000超えたら機首をゆっくり下げて7000m超えたら水平に。あとは加速して50kmから辺り一面に撒き散らす