WarThunder Wiki

雑談用掲示板(2023/7/1~12/31) / 2223

39318 コメント
views
11 フォロー
2223
名前なし 2023/07/17 (月) 22:40:07 d25cd@12fbb >> 2195

まとめたページは多分ないんじゃないかなあ。過給機の変速に関してはWTRTIの馬力表示を確認しながら行ってる。最適上昇だけで考えるなら多分変速高度は上に貼ってもらってる奴が参考になると思う。実戦だと速度によって過給機の変速高度は微妙に変わるから覚えてる機体は吸気計を見て変速してる(SB。例えばYak-3はピッチ90Wep時に吸気圧95を下回ったら変速)。ここから大雑把な傾向なんだけどプロペラピッチに関しては100から90に下げても割と馬力が下がらない割に発熱が大きく下がる機体が多くて、100で上昇するより90で上昇した方がオーバーヒートを避けられる結果より早く登れる機体がある(例:飛燕。高度2000までの20度上昇時間がピッチ100Wepで1:57(この時点で既にオーバーヒート) ピッチ90Wepで2:00)。燃料混合比はほぼすべての機体が60%でほぼ全高度対応するけどP-47系列だけは85%必要。

通報 ...
  • 2233
    名前なし 2023/07/17 (月) 23:13:45 27c81@57bbf >> 2223

    残念。propは機種差がすごいし温度管理シビアだから定量化が厳しいよね。逆に非MEC、WEPで参考値を取るだけでも参考になるかな?(各機体の条件統一化、簡易な条件の方が再現性が良い点で非MECで良い気がする)

  • 2238
    名前なし 2023/07/17 (月) 23:49:47 d25cd@12fbb >> 2223

    MECは複雑すぎるしそっちの方が楽という意味でもいいんじゃないかと思う

  • 2281

    ok。すぐOHしてエンジンダメージ入る機体もあるだろし、加速度計測みたいな時間掛かるものは複数回分けてやるかな。