WarThunder Wiki

修理工場 / 42

107 コメント
views
8 フォロー
42
名前なし 2023/04/10 (月) 02:36:35 44eae@851b5

今北なんだが↑の説明を見て分からない点が一つ、12種類のパーツを1つずつ揃えてパワードスーツが1台修理できるとあるが、修理したパワードスーツが何台必要なのかが書いてない。ゲーム内の表示を見た感じ5台作って(つまり12種類のパーツが5つずつ必要)コンテナに積めてやっと1周で合ってる?

通報 ...
  • 45
    名前なし 2023/04/10 (月) 10:49:39 40bc0@9f643 >> 42

    yes。横だがちょっと追記してみました。

    48
    名前なし 2023/04/10 (月) 22:32:01 44eae@851b5 >> 45

    ありがとう。ただまた分からない事が増えたんだけど、輸送クレートって1つ作るのにクレートモジュールが20個必要なのに、ゲーム内の説明では全期間を通して80個しか手に入らないと書いてある。これ一周するのに輸送クレート5つ分で100個必要なのにおかしくない?

    49
    名前なし 2023/04/10 (月) 22:37:04 fa35f@f8fed >> 45

    クレートは一つ作れば5台運べるよ。なので1週でモジュール20個あれば大丈夫。自分も始め一周で100個必要かと思った。

    50
    名前なし 2023/04/10 (月) 22:37:44 修正 7f86f@a319e >> 45

    輸送クレートは1つあればスーツ5体分収納できるよ。つまり1周でクレートモジュールは20個揃えればいい。(アッ全く同じ事先に言われたw)

    51
    名前なし 2023/04/10 (月) 22:40:49 44eae@851b5 >> 45

    そういう事だったか。説明の方が間違ってるのかと思ってた。thx

    61
    名前なし 2023/04/12 (水) 05:48:50 493d9@d931e >> 45

    クレート一個に一機って読み取れちゃったから勘違いされるかも…