WarThunder Wiki

F-16AJ / 16

488 コメント
views
7 フォロー
16
名前なし 2023/03/09 (木) 18:59:49 7f86f@445b0 >> 15

というか将来F-2を実装してもコイツを消す予定はないと言ってるので、ぶっちゃけF-2実装が早計というのはモデルを用意できてない言い訳にしか聞こえんのよね。置き換える前提なら通る言い訳だけど。或いはAGM-65を装備できるCAS機がコイツくらいしか選択肢がないとでも言ってくれればまだ納得できた

通報 ...
  • 17
    名前なし 2023/03/09 (木) 19:19:31 6d9b8@2af76 >> 16

    実際にあると勘違いしてて実装決定したものの後戻りできなくなった説も正直ある。当時のフォーラムではAJ=01568みたいにも見える(実際は似た改装をしてるだけ)話をしてたので、「おっあるならええやん!」ってなった可能性も。だけどぶっちゃけ今の時期にF-2はドン判レベルのOPなのでGaijinの今は無理って言い分も理解は出来る。機能制限ならそこまで問題ないと思うけどね

  • 18
    名前なし 2023/03/09 (木) 19:37:08 f62fd@28df3 >> 16

    ペーパープランでも武装や機能を再現する気があれば好意的に捉えることもできるのに参考にしてる資料を再現するわけでもなくただのコピペに収まってるから全方位から叩かれるんだよ…

  • 19

    一応擁護するとギアドアパイロン(AIM-7増加装備)に関してはテストはちゃんとしてたよ。フォーラム見ると分かるけどモデルも発掘されてる。ただこれそのままやっちゃうと大荒れになるのが確定(架空機がゲーム環境のトップを取る)だったので、メタ的に言えばそこがネックで避けた可能性はあると思う

  • 20
    名前なし 2023/03/09 (木) 20:35:45 f7a57@7657a >> 16

    デブ鯖後半はギアパイロン付きのモデルだったね。見た目だけだったバズだけど。トーネードのCMポッドも翼端と一緒にモゲないし、ダメージモデル無視してパイロン付けちゃってもいい気がする。一方でそもそもコイツには高BR陸RBでマトモに使えるCASを追加するというお題目があるので、A/MLUのコピペと揶揄されつつ現状のままでもまぁ…いっかという感じがする。空戦でのゲームバランスもあるし。

  • 22
    名前なし 2023/03/09 (木) 22:09:34 71d1b@82e4c >> 16

    それこそ言われてる通り、F-2の能力制限+今あるCAS装備をとりあえず架空で持ってくるって形で実装して、後のアプデで制限解除+CAS装備はJDAMで更新って形で良かったんじゃ…どう考えてもモデリングやりたくないだけという…

  • 23
    名前なし 2023/03/09 (木) 22:41:29 1f3c5@72234 >> 16

    SARH全部制限すればギリギリ行けなくもないくらいの機体だし、仮に能力制限してSARH持たせてもBVR主体の今の戦場にAESA+SARHなんて持ち込んだら他国機、それ以上に格下機が今より息しなくなっちゃうんだよな

  • 24
    名前なし 2023/03/09 (木) 22:46:11 f62fd@28df3 >> 16

    レーダー性能だって制限すればいいだけの話、前例も全然有るしなんなら今だってレーダーの機能をフルで実装できてるわけじゃないしな

  • 25

    そう、やるなら(試験で使われてない臭いけど候補だった)YF-16A#01568機かXF-2B#3002辺りでも良かったとは思う。CAS無関係(DevBlogではCASは実装理由と言ってない)で良ければYF-16A#01567や、F-14A(JP)辺りでも。個人的にはYF-16A路線がユニークで面白い方向だったと感じるなぁ

  • 26
    名前なし 2023/03/09 (木) 23:12:24 1f3c5@72234 >> 16

    従来のレーダーの制限とAESAレーダーの制限ってかなり勝手が違うんじゃなちかな。どれだけ機能制限をかけてもこれまでのレーダーとはかなり違ってくるし、未知数すぎると思うな。レーダーの機能をフル実装できてないのはこのゲームが(D○Sとかと比べると)わりとカジュアル寄りだからしょうがないんじゃない気もする…今でもレーダー操作に慣れない人とかをたまに雑談板で見るし、これ以上複雑にしても…とは思う

  • 27
    名前なし 2023/03/09 (木) 23:16:19 f62fd@28df3 >> 16

    別にAPG66積んでおけばええやろ、まんまじゃ嫌なら名前だけ変えればいい。今でもそれは横行してるしな。そもそもAESA自体がモデル化されてないんだから実装したくてもできない

  • 40
    名前なし 2023/03/11 (土) 08:12:11 6bf25@69b72 >> 16

    現実的にF-2機能制限案なら、今:イチからモデル作る、レーダーを66に改変して作成。本実装:AESAのシステム、UIを作る、モデルをAESA仕様に変更&別機体として実装、IEWSの一部再現etc.って感じになると思うけどこれAJとほぼ変わらんくね?Gaijinがモデル置き換えで実装してくれるとは思えないし

  • 42
    名前なし 2023/03/11 (土) 10:31:58 59aa5@773bf >> 16

    まあもう後戻り出来ない段階になってて機能制限F-2をあれこれ妄想したところで意味ないしスレチだから、これ以上は日板でやろうか