名前なし
2023/03/19 (日) 19:06:23
fb92b@44c0e
次に追加されるであろう第四世代機のsu27ってR27ERorR27ET×6発、R73×4発も積めるらしいけど、ワンチャンTOPに限ってはソ連空天下ありえる?F15は7M×4発、9L×4発だから弱い訳ではないんだけど、su27相手だと結果厳しそう
通報 ...
F-14Bが全てを破壊してくれるから大丈夫
su27の対抗馬はF15じゃなくてF14...ってコト!?確かにaim54c+出力大幅up、さらに9L搭載できる可能性があるって考えたらF15より脅威かも...
14のページでも書いたけど実際そうだと思う。純粋にF-15対Su-27だとミサイル性能/数でSu-27が優勢だしね。ただF-14の存在がそれを許さない。今よりはBalancedになるかもしれない(え?ただの大怪獣バトルだろって?それはそう
デカブツvsデカブツは皆刺さる。あと惑星猫はストールマニューバ持ってるから実質Su-27
多分ARH主体の戦場になったら母機の高空での速度が重要になるけどフェニックスあればそんなのガン無視できるからなあ…。本当に恐ろしいわ。
DCSとかリアル寄りのゲーム触っている感じだとSu-27ってそんなレーダーが良くないのでスパロー装備のF15にくらべて優位ということはないような気がする。祖国盛りを考慮しても積んでいるレーダーのメーチはMig29のルービンと変わらないのでアビオニクスに不安が、、。改良型になれば多少ましだがそれでもそんなにスイープ速度が速くはないので、タグが出るRB前提でも乗るならF15のほうかな。(Su-30まで行くと素晴らしい性能ではあるが、、。)
でもSu-30が来る頃にはF-15C(MSIP II)がAMRAAM引っ提げて来るだろうし…
いや、ERの速度有利がやっぱ結構あるから惑星で多い中距離の有視界ヘッドオン刺し合いだとSu-27のほうが強そうだなって。あと、さらに近い間合いになるといくらDevに比べ弱体化されたとはいえR-73が射撃姿勢に対する許容度の広さからかなり優位だと思うのよね
今のBR12マッチでも11.3より上の機体は一応戦えるけど、そいつらが来たらもう無理ィってなりそう