今猿の一つ覚えみたいに左迂回してる状況がF-14にマッチしすぎで正に狙ってくださいって感じ。F-14は面に押されるのに滅法弱いのにわざわざ1点に固まってくれるんだからねぇ。だからcityみたいに中央突破されやすいmapやai機と敵が被ってフェニで削れないmapでは露骨に弱くなるぞ。あとF-14使ってても勝率50%ぐらいだわ(ほぼ1-2機は落としてる)。
通報 ...
今猿の一つ覚えみたいに左迂回してる状況がF-14にマッチしすぎで正に狙ってくださいって感じ。F-14は面に押されるのに滅法弱いのにわざわざ1点に固まってくれるんだからねぇ。だからcityみたいに中央突破されやすいmapやai機と敵が被ってフェニで削れないmapでは露骨に弱くなるぞ。あとF-14使ってても勝率50%ぐらいだわ(ほぼ1-2機は落としてる)。
F-14使って勝率50%ってマジ?そんなに上手くない自覚あるけどアプデ前52〜53%からもうすぐ60%いきそうだぞ。使い方間違ってんじゃないの?
本当にこれなんだよな…。EJ改とかでもそうだけどスパロー持ちは誘導中ほぼ無防備だから散開されると横槍入りやすいし本当に面倒。仮に数機が囮としてスパロー無駄撃ちさせつつその他の機体が別の方向から行けれる状況作れればほぼ勝てるし。(実行できるかは別)
ソ連だとPD・SARHすらない課金機(最悪初心者)が多すぎてマッチングの時点で不利だから立ち回り以前の問題。それにキャリーするはずのMig-29だって平均的に期待できるキルはERの2キルだけで、後半は回避が余裕な60Mで戦わないといけないから現状だとかなりきつい。あと枝のF-14使ってて勝率50%はさすがにひどすぎると思うぞ...自分は68%ある
F14で勝率50%は低すぎやしませんかね…内戦がほぼ全てだった頃から使ってた14でも67%、16なんて内戦が発生しづらくなったお陰でKD3.5で79%も有る、しかし一方29はKD2で56%しかない…14や16は適当にやってても4キル以上見ることも多いが、上でも言われてるように29は2キルより稼ぐのは状況に恵まれないといけないから勝てるかどうかは相当運の要素強い、試合のキャリー力が違う。
結局高度取ってる奴が多い方が勝つだけ。フェニックスなんてまともな人なら回避できるのに変に恐れて低空這いつくばって撃ち下しフェニックス喰らって死んでる低能ばっかり味方に引くと負け確定だし、米だってBOTにフェニックス撃って喜んでる奴や低空凸するチンパンF-16ばっかだと普通に負ける。
MiG-29で高度取っても撃ち下ろせるのがR-60Mだからな。R-60Mでも1,000mくらい高度優位取るのは有効だけど、9Hや9Lみたいにガッツリ意識外の上から遠投みたいなことは出来ないからフェニックス掻い潜って上昇出来てもキツイんですわ
どうせ開幕上昇してもフェニックス撃たれて回避している間にF-16に有利位置つかれるだけだから高度上げるにしても近接戦になってからでいいのよね
高度取れば勝つはとは言うけど、西側と東側じゃメリットの大きさが違うからそう単純な話じゃない。ほぼ全機がPDで簡単にRWRスパムできるアメリカとは違って、ソ連でPD持ってるのはMig-29だけ。そんなMig-29も射程が短いR-60Mしか持てず、撃ち降ろしが出来ないから高度取るメリットってそこまでない。上昇したところでフェニと7F/Mのミサイルカーニバルなのは目に見えてるし、地形でロックを回避する今の低空侵入も東側なら理に適ってると思うしっかり後ろと真上に目がついてるならだけど
アメリカ誰も登って無くてソ連が大量に登ってるならソ連勝つかもしれないけど高度取ってるやつの数が同じならアメリカが勝つよ…つまり五分の条件ならアメリカが勝つってこと
mig29板だから立ち回りも問題なくて?て問題提起なだけなんだよ。f-14の使い方はたいして重要じゃなく。だから低空凸で中央突破狙って見ない?とか逆にガッツリ迂回はどう?良いmig29の立ち回りこんなんあるよ!とかに繋がんないもんだねぇ。
まぁ↑に挙げた立ち回りはmig-29で試して見ると味方が左迂回してるせいで協調とれず死ぬんだが。だからこそ左迂回ってどうなの?て疑問もあり…。だってフェニで削られ、戦線突入タイミングもバラバラだから7Fでも削られ、乱戦になったら9Lで始末ってパターンに嵌りやすいし…。どこか1箇所でも改善できれば変わると思うんだがな。まぁ分隊組め、に帰結するか。
みんながぼかしてはっきり言わないから俺が言うけど、F-14で勝率50%しか出せない奴が立ち回りを語っても滑稽なだけだし、他プレイヤーを猿呼ばわり出来る立場じゃないぞ
シンプルにMiG-29は弱ぇよ、F-16とF-14はバランスよく強い
それでも、まぁ木の流れを遮ったのはすまんな。この手の、妄想して悲嘆するねがきゃん△が湧くのは機体ページの性だから木もその類かと思ったが割と理性的だった。木にはすまんな。
NEZ入る前にドラッグすれば対処は容易なんだが、ただ自軍基地まで付いてくる粘着f-16が剥がせず、味方の救援も左迂回してるから来ずにジリ貧と。SARH対処はドラッグor低空の2つを選べるはずだけど前者は分隊前提だな(木や687に同意)。まぁだから他の意見がないか募るんだが無さそうぽい。あえて右迂回から急上昇して裏取り、てのもまあ見たが、まぁ見つかるとやばいハイリスクだから安定はせんかった
あとは米内戦の話が枝通りそこそこあり、米f-14乗りでも勝率60%だから4/10はmigも勝ってるから悲嘆するほど?自称だし最近の調整後のデータじゃないとあんま意味ないが
なんかいつもWTの環境から外れた思考してるよね君は…まぁ少なくともここでMIG29の戦闘力を悲観してる連中は「強力なミサイルがF16のように6発もあれば自力で試合展開をひっくり返す可能性もあるが、2発しかないから試合をひっくり返すのが難しい…」と言うような内容であって1~2キル取れたら良いな、という類のものではないということだ。1~2キルで良いならmirageF1CとかFGR2をBR12に突っ込んでも取ろうと思えば取れる
勝率50%から60%に変わってて草
>700突然背景だけ言ってどうした?皆、そういったトップ帯一般の傾向は踏まえて話してたと思うけど…。700の言うことはわかるけど、だから何?で終わっちゃうんだよ(木の文章も同様)。どんな話の流れを予想して話してるのか分かんなかったから、想像して、自分はそれに対して立ち回りの切り口から提案したまで。R-73くれ、対米くそ、f-14を上げろという他責の回答が多いけどgaijinのみぞ知るだから、自責でも考えてみたら?ってね。この枝はmig29含む東側の立ち回りを考え直す流れの枝だから、話に参加するなら700も立ち回りについて語ってくれ(木の流れを汲んでなかったらすまん、上で謝ったのはそういうこと)
個々の立ち回りなんて言うミクロな視点で機体の強さを語るのはどうなんだ。統計上、そういう立ち回りは平均化されるだけだから、MiG-29全体の戦闘効率には寄与しない。個人戦績や主観的強さなんて機体の強さ関係なくいくらでも変わるんだから、MiG-29の戦闘力自体の指標にはならんし、そういう話をしてるんじゃないと思うよ。
問題提起ってそもそも枝は立ち回りに問題有る(断定)で語ってるんだから提案するのは枝だろ。しかもそういう前提で話すならR27ERで2キルは普通に取れる以上「R60で如何に素早く複数キルを取るか?」みたいな話になるんだがR60のフレア耐性と射程の短さが原因で相手依存度が高すぎて方法論にならん…純粋に機体の立ち回りとして考えたといしても時間をかけない方法(正面低空や普通に高度を上げる等)は相手がアホなことを期待する運ゲーになり、時間をかける方法(極端な迂回や低空ビーム潜伏等)は味方が溶けないだけの技量を求める運ゲー(野良の味方がそんなに強かったら味方と一緒に正面から殴り倒したほうが早い…)になるじゃろ。
↑そそ。結論はそれで良いんだよ。やってダメでしたって話も、この板見に来た人の参考になる。木みたいな根本否定だと、折角mig29開発してウキウキな人が可哀想だし取り付く島がないから、何でそう思ったの?を引き出したかった(だから683,689の経験語る木のレスは嬉しい)。色々あったけどmig29単騎性能じゃ試合はひっくり返らんと自分も思う。ヘイトが自分以外に向いた時に輝くような、分隊組みゃ強いパターンだよ。
↑アンチ乙だの妄想だのネガキャンだの好き放題言っておいてなに勝手に気持ちよくなってんねん
この人日本語通じないタイプの人だから何言っても無駄よ