WarThunder Wiki

MiG-23ML / 240

294 コメント
views
8 フォロー
240
名前なし 2024/06/19 (水) 19:06:40 8aefe@23db6

誰かこの機体のフレア数が12発になったことについて分かる人いますかー?(自分だけだったらすみません)

通報 ...
  • 241
    名前なし 2024/06/19 (水) 19:11:56 becfd@dd9f8 >> 240

    現在フレア搭載量バグが多発してる模様。搭載するはずのフレアとチャフを全弾積まずにスポーンしてしまうらしい。

    242
    名前なし 2024/06/19 (水) 19:23:07 8aefe@23db6 >> 241

    今のところは対策はない感じ?

    243
    名前なし 2024/06/19 (水) 19:24:19 becfd@dd9f8 >> 241

    いつぞや燃料量可変を実装したときと同じやつじゃないか、なんて言われてる。ゆえに対策があるとすればそこなんだけども…

    244
    名前なし 2024/06/19 (水) 19:28:40 8aefe@23db6 >> 241

    修正を待つ感じですか?

    245
    名前なし 2024/06/19 (水) 19:30:30 becfd@dd9f8 >> 241

    まあアプデにはよくある話だからなぁ…

    246
    名前なし 2024/06/19 (水) 19:31:31 8aefe@23db6 >> 241

    ありがとうございます。

  • 247
    名前なし 2024/06/19 (水) 19:32:27 5da4e@9c817 >> 240

    私もフレアの数が12発になってますね、ついでにレーダーもMTIモードと通常のモードが勝手に切り替わります。フレアとチャフが勝手にゼロになるときはメニューで満載してゼロになります。この機体の場合は勝手に12発に制限してくるので別のバグではないでしょうか?

    251
    名前なし 2024/06/19 (水) 19:38:56 修正 e91cd@a4bbb >> 247

    高度1500m以下で機首を地面に向けてる間だけMTIが使える。前みたいに1500m以下で機首を水平に向けたり上を向きながらMTIが使えなくなった。

    252

    仕様なんですね、恥ずかしい。それにしても使いにくくなりましたね。

    253
    名前なし 2024/06/19 (水) 19:44:05 2edd5@1019a >> 247

    じゃあマルチパス軽減も相まって地面這っての格上殺しがあんまできなくなったのか

    254
    名前なし 2024/06/19 (水) 21:54:27 becfd@dd9f8 >> 247

    代わりにレーダーロックからそのまま赤外線ロックに移行できるようになったので24Tは奇襲性アップ

    255
    名前なし 2024/06/20 (木) 08:26:53 e91cd@a4bbb >> 247

    あとMLD共々旋回性死んだんで、今まで勝ててた奴には勝てなくなったし、ボトムでF-16やF-15に絡まれたらワンチャンすらなくオシマイ

    256
    名前なし 2024/06/20 (木) 08:57:25 2edd5@4bc68 >> 247

    11.3最強課金機はSファンになるんだろうか

    257
    名前なし 2024/06/20 (木) 10:17:24 2259f@b6b7c >> 247

    旋回性ががっくり落ちたのはだいぶキツい

    258
    名前なし 2024/06/20 (木) 12:03:49 d90a3@052e6 >> 247

    以前フランカー開発に使ってて、乗りやすくて愛用して開発が終わった今でもたまに乗ってたから寂しいな…

    259
    名前なし 2024/06/20 (木) 13:40:33 修正 44301@01ba8 >> 247

    うげげ1500m以下でも上向きでMTI使えなくなったのか。得意としていた低空からの24R突撃がダメになってしまったんだな悲しい

    260
    名前なし 2024/06/20 (木) 14:09:58 2adce@331fd >> 247

    このレーダー切り替えって実機がそうだったってことで良いんだよね?