WarThunder Wiki

ウクライナ問題とGaijin / 22194

22299 コメント
608916 views
10 フォロー
22194
名前なし 2025/03/20 (木) 20:11:39 d06f6@e39e8 >> 22188

自国軍ズタボロだし張り付くべき範囲デカすぎだから1万じゃ到底足りんからね。それくらいくれって言うのも分かるしデッケェ数字ドーンでもうちょっと引き出せたら御の字って感じなんだろう

通報 ...
  • 22198
    名前なし 2025/03/21 (金) 03:22:43 cbd10@09f40 >> 22194

    ウクライナは派遣欧州軍をロシア軍との交戦状態に陥れNATO参戦のトリガーにする目論見でしょうからガッツリ被害を出す規模の派遣を要求するのでしょう。僅かな死傷者だけでは欧州市民の間での参戦機運が盛り上がりませんから。

  • 22199
    名前なし 2025/03/21 (金) 10:49:23 84098@574b5 >> 22194

    はい、停戦する気は一切無いし停戦監視軍も少数なら皆殺しにして戦争継続すべき…と言う考えが無ければ出てこない意見ですね。ついでに言うと「交戦国じゃない相手を1万人ぐらい殺しても何の問題もない」とも考えている。もう戦争犯罪人として予防処刑してもいいぐらいの清々しさだわ

  • 22201
    名前なし 2025/03/21 (金) 12:24:21 修正 96d3d@baeee >> 22194

    上の葉達は陰謀論に走り過ぎじゃないか?
    巻き込んだらそりゃ大ごとになるが、欧州もロシアも引けなくなるから攻められない(核に変わる安全保障)ってのを実現したいだけだろ
    ロシアしぐさの残る汚職云々はずっとついて回ってたけど、ナアナアな対応でほったらかしにされて侵略されてるのも事実だし。如何に自分達の土地を壁として利用価値があるか示し続け、かつ今度こそ攻められない環境作りたいのは当然だろ

  • 22202
    名前なし 2025/03/21 (金) 12:41:33 27982@936c4 >> 22194

    考えてみたら国防の一定割合を在日米軍に依存している我が国も、ウクライナのことを悪く言えない気が。武力攻撃を受けたら絶対「米軍は撤退するな、防衛義務云々」って話になるだろうに。

  • 22204
    名前なし 2025/03/22 (土) 09:51:12 a4a93@1fcd2 >> 22194

    引離し部隊入れると面倒しかないし停戦しないって線はあると思う