真っ先にイスラエル支持表明しちゃったりマリでのやらかしといい外交的にはそろそろゼレンスキー政権も限界じゃないかと思うわ。国はまだ保つが政権にあまり先がない。
そもそもゼレンスキーの任期は今年の5月に既に切れてるんで、先はもうないとも言える。今は戒厳令下の選挙延長により暫定政権継続中。逆に言えばロシアと戦争やり続ける限り、戒厳令が解除されず終身大統領であるとも言える(エンドレス戒厳令)。
特定層からの忖度なのか被害者補正が働いているのかほとんど触れられないけどゼレンスキーはユダヤ人でユダヤ教徒だよ。割と重要なポイントだと思うんだけどね。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
そもそもゼレンスキーの任期は今年の5月に既に切れてるんで、先はもうないとも言える。今は戒厳令下の選挙延長により暫定政権継続中。逆に言えばロシアと戦争やり続ける限り、戒厳令が解除されず終身大統領であるとも言える(エンドレス戒厳令)。
特定層からの忖度なのか被害者補正が働いているのかほとんど触れられないけどゼレンスキーはユダヤ人でユダヤ教徒だよ。割と重要なポイントだと思うんだけどね。