WarThunder Wiki

ウクライナ問題とGaijin / 17459

17855 コメント
views
7 フォロー
17459
名前なし 2024/03/28 (木) 18:38:08 437fa@164a6 >> 17454

大昔からの世界史で見るとむしろ負けすぎて被害妄想が強い民族になったと言っていいかもしれない

通報 ...
  • 17462
    名前なし 2024/03/28 (木) 19:32:08 2524c@87bd0 >> 17459

    プーチンやラブロフ等の側近や有力者が言ってるけどロシアは基本攻められてばっかりという認識だからね、西側の歴史に染まってる連中には全く分からん感性だけどこの前提を無視するから全く話がかみ合わんくなる

  • 17463
    名前なし 2024/03/28 (木) 19:59:40 120f1@6ae44 >> 17459

    それを理由とするならロシアの行動を他国が無条件で理解し応じてくれるのが当然と認識するからもうどうしようもない

  • 17464
    名前なし 2024/03/28 (木) 20:52:23 179c0@812e7 >> 17459

    負けすぎてと言うよりは、葉1のように攻められて、って言った方が近いかな。今のロシアを擁護するつもりはないが、そりゃ被害者意識全開の民族になるわ。彼らに取って重要な戦いであるモンゴルのルーシ侵攻(タタールのくびき)、ナポレオンのロシア侵攻(冬将軍の元ネタ)、ナチスドイツからの宣戦布告による独ソ戦(ソ連側死者の公表2660万人)、彼らに取ってはトラウマレベルで攻められてるからな。そんでそこからの巻き返しもあって国威発揚やら愛国心にも繋がってるって話。

  • 17466
    名前なし 2024/03/28 (木) 21:24:08 387b3@5f834 >> 17459

    厄介な事にその対ナチ戦勝神話が国連常任理事国という形で国際的な権威に結びついてしまい、被害者意識と権威主義の国体が極めて広範囲で癒着して間接的な国際情勢の変化で容易に被害者意識に引き摺られた国体が暴走し得るセキュリティホールが形成されてるのが今のロシア。そして2010年代以降の中国の勢力伸長と東側国家内でのパワーバランスの転換がこのセキュリティホールを的確に貫いてしまっている。アメリカの主敵としての関心がロシアから中国に移った事で東側諸国の指導者としての地位を失い、連合国と対ナチ戦勝という神話を失い、中国の経済的・政治的パワーの伸長と元から経済的・政治的パワーの高い西側諸国の間に挟まれてかつての衛星国を喪失して行った過程こそがロシアの言うNATOやEUの東方拡大の実態。それを単なる東西対立の枠組みでしか理解出来ていないのがまたロシアの悲惨なところでもある……実体はロシアという国家の存在前提そのものの崩壊でしかないのだから。

  • 17469
    名前なし 2024/03/28 (木) 22:12:41 修正 3eec7@66ffd >> 17459

    日本もソ連を侵略してるしな。まあこれは普通に返り討ちにされたが、虐殺しまくって極東アジアに反日思想を根付かせた

  • 17470
    名前なし 2024/03/28 (木) 22:56:17 5931e@b3e22 >> 17459

    日本の神風は攻めてきた敵軍を海まで押し戻した事で起きたのに対してロシアの冬将軍は自分達が敗退を重ねたことで深入りした敵軍が勝手に負っていったリスクで逆転できた出来事で、日本のGHQ統治も支配者の外来民族が独立戦争を経ずに主権を戻してくれて今の政体がそこの延長線上にあるのに対してロシアのタタールのくびきは外来民族による地獄のような支配と血みどろの克服の記憶だと思うと、外敵の侵略や自分達の独立に対する価値観って根底から違うんだろうなとは思う

  • 17472
    名前なし 2024/03/29 (金) 01:54:38 修正 abf58@6c775 >> 17459

    赤軍が「作戦術」を完成させる過程の話とか見てると、干渉戦争+WW1で米英独仏日とかいう当時の名だたる大国達が、発足したての赤軍に敵対意識を持って接して来たのが相当トラウマになってるっぽいんだよなぁ。WW1終結後直ぐに「対米英決戦」を過剰に意識して作戦術なり兵器開発に躍起になったらしいし。このトラウマと帝政時代から有している領土拡大の野心も相まって今のバケモノが誕生しちまったんじゃないかな

  • 17473
    名前なし 2024/03/29 (金) 02:16:45 3eec7@dc9a3 >> 17459

    ソ連の感覚としては共和制移行後のフランスが近い。革命起こして国民国家作った結果、周囲の王政は体制維持に危機感を抱いて対立構造ができて、フランスは防衛戦争と革命輸出に傾倒しだした

  • 17474
    名前なし 2024/03/29 (金) 14:17:48 144ab@3640a >> 17459

    歴史的に色々あったのは分かるけども、冷戦期をとうに過ぎた今の時代に核の使用をチラつかせてるチンピラ国家(うちにとっては仮想敵国でもあるような国家)をのさばらせるわけにはいかんのよね

  • 17476
    名前なし 2024/03/29 (金) 14:42:28 2711f@141a4 >> 17459

    アメリカはイスラエル絶対擁護してるせいでロシアに対する批判も「どの口が…」となってるがその点日本は安易に米追従するでもなく上手く立ち回れてると思うよ。というか世界がならず者国家やダブスタ国家だらけの中、日本は本当に唯一と言ってもいいぐらいのまともな国家だと思うね。漁業に関すること以外は

  • 17477
    名前なし 2024/03/29 (金) 15:53:24 38b90@3258b >> 17459

    まぁ、戦力不保持(不保持とはいっていない)のおかげで他国の紛争に武力で関われないからこそのフリーな立ち回りができるのはジッサイ強み。〇〇に刃物の結果は前大戦の通りだし。

  • 17479
    名前なし 2024/03/30 (土) 00:29:42 355fa@22be9 >> 17459

    ↑×3 核をチラつかせるチンピラ国家ねえ。米軍が空母機動部隊を展開したり、B-52やB-1を飛行させたり、戦略原潜をチラ見せしたりするのはどういう意味か分かってるんでしょうかねえ。

  • 17480
    名前なし 2024/03/30 (土) 01:35:30 fd6f6@a36a6 >> 17459

    アメリカ主導の秩序下で恩恵うけてる日本にとっては、アメリカのチンピラ具合は日本にとって都合のいいチンピラ。それに反するロシアのチンピラ具合は、日本にとって都合の悪いチンピラ。っていうシンプルな話しなだけじゃん。

  • 17482
    名前なし 2024/03/30 (土) 08:50:10 144ab@3640a >> 17459

    おっしゃる通り日本はアメリカ側に立ってるわけで、少なくとも今の日本にとってロシアのチンピラしぐさは脅威以外の何者でもないしこのまま際限なく増長してもらっちゃ困ると思うんですよ。別にアメリカ正義とかそういうんじゃなくてね

  • 17487
    名前なし 2024/03/30 (土) 12:35:57 3eec7@09b6a >> 17459

    日本は基本的にアメリカ絶対指示の忠犬姿勢なので、そんな巧みな立ち回りしてきた国でも中立的でもないしね。中東や中南米での軍事侵攻で西側諸国がアメリカ非難に回っても揺るがない密着度