WarThunder Wiki

T26E1-1 / 240

655 コメント
views
8 フォロー
240
名前なし 2018/10/05 (金) 09:07:29 32688@3b92f

APCBCで大虎の砲塔抜けなくなってない?昔は抜けたような…気のせいか?

通報 ...
  • 241
    名前なし 2018/10/05 (金) 10:44:08 2559d@81399 >> 240

    500mm以内なら普通に抜けるぞ。ちゃんとデータ見ような。

    243
    名前なし 2018/10/05 (金) 13:19:44 32688@c2889 >> 241

    唐突な煽りはやめちくり〜。見てきたけどやっぱりAPCBCじゃ距離0mでも黄色判定なんだけど…貫通足りてるのに…なんで?(殺意)

    245
    名前なし 2018/10/05 (金) 17:27:52 97541@1e341 >> 241

    王虎の砲塔正面ってよく見るとすっごい微妙に傾斜かかってるから、200mくらいの貫通力だと怪しい場面があるんだよね。抜けるかどうかで言えば抜けるけど、距離と角度で左右されるから安定はしない感じ

    246
    名前なし 2018/10/05 (金) 19:42:19 修正 32688@c2889 >> 241

    傾斜無くなる角度でも0mで黄色だったからどの場面でも多分抜けないと思う。それに傾斜角度9°で実質的な厚さが187mmだぜ?普通に抜けると思うし昔は煽り君の言うとおり抜けてたはず…俺的には大虎Hのコメント欄の装甲が5%分増厚されたってコメが気になるんだ。もしそれが理由ならここでする話じゃなくなるけど…

    247
    名前なし 2018/10/05 (金) 19:52:17 2c02f@644cb >> 241

    いつだったかのアプデかパッチでドイツの装甲の硬さの係数が1より小さかったのが(実際の厚さより薄い扱い)1より大きくなった(厚さ以上の防護力を発揮)ことがなかったっけ?

    248
    名前なし 2018/10/05 (金) 20:00:26 32688@c2889 >> 241

    やっぱりそんな事があったのか…まぁそれがより史実に近いなら納得するけどやっぱり辛いなぁ。でも頑張るしかないし疑問が解決された。ありがとうやで