2.3のボートがきつすぎる。みんなどうやって乗り切ったの…?
昔からやってる人は海ツリー構成違うからボートで大型艦攻撃してポイント稼ぎしてた
ボートっていう括りが広すぎるんだけど?きつかったの魚雷艇くらいだったんだけど、昔は駆潜艇シリーズがBR2.3だったんだ。それで結構開発できた
ボートっていうのはボートツリーの話、ごめん言葉足らずだったよ…
13号駆潜艇は良いぞ。島陰から船首の8cm砲だけ出してチマチマ敵を苛めてもよし、日本ボートの中ではタフよりなので思いきって突入して25mm機銃でタコ殴りにするもよしで扱いやすい。
昔はそれで戦えたけど同格以下に30mmとか40mmのハリネズミボートが増えたから、今それやるとあっという間に蜂の巣よ
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
昔からやってる人は海ツリー構成違うからボートで大型艦攻撃してポイント稼ぎしてた
ボートっていう括りが広すぎるんだけど?きつかったの魚雷艇くらいだったんだけど、昔は駆潜艇シリーズがBR2.3だったんだ。それで結構開発できた
ボートっていうのはボートツリーの話、ごめん言葉足らずだったよ…
13号駆潜艇は良いぞ。島陰から船首の8cm砲だけ出してチマチマ敵を苛めてもよし、日本ボートの中ではタフよりなので思いきって突入して25mm機銃でタコ殴りにするもよしで扱いやすい。
昔はそれで戦えたけど同格以下に30mmとか40mmのハリネズミボートが増えたから、今それやるとあっという間に蜂の巣よ