開発元が解散したBS:Pのシステムをまるパクリすれば神ゲーになれる。国内外の原初の惑星民(≒おっさん)がよく話題にしたタイトルなんだけど、各プレイヤーが同量のSPを持っていて、そのSP内で複数の船を同時に出す。例えば1000SPが全員に配られて「戦艦800SP、重巡500SP、軽重300SP、駆逐艦100SP」みたいな消費SPがあり、プレイヤーの判断で「戦艦1と駆逐2」とか「重巡2」とか「重巡1軽巡1駆逐2」とか「軽巡2駆逐4」みたいな感じで出撃しする。自分の僚艦に指示を出して単従陣で一斉に雷撃とかできた。もちろん手動操艦もあり
通報 ...
凍結されています。
面白そうだけど、仮に上記の通りに出せるとしたら、16対16で最大320隻の駆逐艦が大乱闘する訳で…。海外の一般的なPC(日本で言う低スペPC)が耐えられるとは思えんから難しいね。(海面を埋め尽くす1000本の酸素魚雷とかいろんな意味で考えたくないぞ
そうなったら16対16である必要がない気も…それとこのシステムなら別にBRを分ける必要もないので、駆逐マッチとかボートマッチの概念も消えるから、あんまり補助艦祭りにはならない気もする。まあ、いまとなってはBS:P風の海戦なんて望むべくもないのだが、惑星開闢から遊んでるプレイヤーはよく引き合いに出すゲームだった。未だにプレイ動画が投稿されて数万再生とかいってコメント欄が懐古会場になってるし、愛されてるゲームだと思うよ、BS:P
知らんかったからググったらまさに、WT海のクオリティでプレイしてみたい海戦ゲームだったわ。ランクやBRで時代設定を分ければ航空機の制限もちゃんと出来るだろうし、世界大戦みたく思い切って採用して欲しいわ。戦艦が単艦で最強なのは当たり前だけど、それを覆すのが同時に出せる手数であり魚雷や航空機なんだしさ。
なんと船の銃座に個別にHPが設定されてたり、惑星では新機能の主砲・副砲同時発射は当然の如く標準機能。択一式の惑星と違ってAI制御も両立。もちろんカタパルトで水偵も使用可能。航空機の後部ガンナーは対艦攻撃から離脱する時に銃座めがけて旋回機銃を乱射して牽制するという有能ぶり…惑星で新機能として登場するものが、だいたいこのゲームのバニラで使える機能というね