名前なし
2022/08/29 (月) 00:57:34
97a21@44a25
f-14なんて比じゃないくらい強いな。まあ長射程のIRミサイルなんて持ってたらopになるのは自明なんだけどガイジンにはわからんのだろう。
通報 ...
SB行ってみなよ
SB行ってもAB/RBの強さは変わらんでしょ。SB以外で強いと言われてなんでSBの話を持ち出すのか意味が分からない、関係無い話じゃん
そしてそもそもSBでもかなり強いという()
MiG-29来ても同じこと出来ないだろうしなぁ。IRSTに中距離赤外線誘導弾っていう組み合わせ。SBでも暗殺力でF-14に対抗してる感。ミサイル警報ならないのはどの環境でも強いってこった。
正直な話SBだとMLDはF-14と同等レベルの強さでしょ。落ち着いてPDレーダーのロックを切りつつ、通常レーダーを警戒して低空まで降りればSARHなんてまず当たらないのよね。sbでは複数機に遠距離攻撃を仕掛けられる事は少ないけれど、もし複数に狙われたとしても遠ざかるように動けば大概は振り切れるのでそこまで脅威ではない。近接格闘に於いては旋回半径と加速がMLDのほうが大きく優勢なので、速度保持が化け物のF-14相手でも十二分に渡り合える。
IRミサイル2本でF-14より強いとは恐れ入った。フレア耐性高いわけでもないしフレア一発でも撒けたらよけれるんやから自分の不注意だろ。
気付いてなきゃと言うけれど結局6kmの距離なんてミサイルマーカー見えてなくても撃ってくる可能性あるなら警戒すれば良いだけだしフレア撒けば避けれるんだから落とされてる側のミスだよなぁ そもそもトップまで来て警戒するしてないの話なんて今更すぎるし
撃たれる側からして多少厄介なのは分かるけど、木の「F-14の比じゃないくらい強い!OP!!」は過大評価も良いところだし、隣の芝生が青く見えてるだけだろ。
F14はまともに当たらないミサイル6発積んだだけの棺桶普通のwiki民ならそれくらい知っている
MLDの24Tはフレア炊けばそれまでだし2発しか撃てない、F14も当たらないミサイルいっぱい積んでるだけっていうのも両方合ってる評価だから11.3辺りは難しいところだよね...ちょっと話がそれるけれど個人的には現環境はF-5Eとかbis-sauとかクフィルとかで低空を張ってレーダーミサイルをかわしつつターンファイトからの機銃やミサイルで落とす(bis-sauはR-60mを一撃離脱で投げまくる)ってやり口が強いなって感じてる。
格闘戦になればF-5Eが強いのは事実なんだけど、格闘戦に乗ってくれるMLD少ないし、追いかけてしかけようにも推力差で余裕で逃げられる・マジでミサイルが2発しかないから机上の空論感が正直拭えんのだよなあ…
最初にロック出来ればほぼ当たるミサイルとレーダー切れたら自爆するミサイルだったらどっちが強いか明白でしょ
F-5Eだと確かに速度性能で振り切られると思いがちだけど、ターンファイトっていうのは立ち回りとしてはフレア炊きながらヘッドオンすると見せかけて敵が正面1~2kmのところで180度ターン、そうすると丁度敵の真後ろピッタリにつけられるからそこで機銃とミサイルで仕留める(この立ち回りは実際の空戦でも行われる)っていうやり方を繰り返してキルをとる戦法を行うと強いしF-14相手にも綺麗に刺さるから気持ちいい。敵側からすると一瞬とはいえピッタリ真後ろにつけられることになるから回避・ドッグファイトに乗ることが強いられてもうそうなっちゃえばこっちのもん。さらに対MLDだったらF-14でもそれができるし、F-14だと多少真後ろピッタリじゃなくても速度で追いつけて旋回戦も優位に立つことが出来る。
ここでこの機体を過大評価してるやつにそんな事できません。あと旋回性能はMLDのほうが高いので無理です。
旋回性能はMLDの方が高いっていうのは対F-14、対F-5Eどちらの方でしょうか?どちらにしても確かにMLDはエネルギーを大幅に消費しながら翼を直線翼にすると面白いほど曲がるからそれも強みでもある(昔は自分もよくやってた)けれど、翼の角度も注視しながら空戦やってると「それやろうとしてるんだな」っていうのが簡単に読み取れるからカウンターとして釣り上げるように旋回を仕掛けるとMLDは失速するから優位に立てるかな。どちらにしよヘッドオンからの切り返しだとMLDはスピードが乗っててその時点では旋回に優位に立てるからそこでしっかり後ろとってしとめちゃえば問題ないよ。
あと、F-5とかで速度とかミサイル搭載数とか旋回に不満があるならばクフィルC7がおすすめです。この機体なら全部クリアできてる。(話だいぶそらしてごめんなさい)