M4A1コメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?M4A1
中戦車(対空戦車)
このBR帯なら普通に強いだろ!いい加減にしろ!
シャーマンの徹甲弾の貫通力は100mmだと聞いたことがある。シャーマンの徹甲弾と言えばM61だがこのゲームでの貫通力は90mm。これは史実に基づいたものなのだろうか?T-34は70mmの貫通力と聞いたはずだがこのゲームではAPHEBCで98mmを貫通可能である。
徹甲弾(AP)ならちゃんと110㎜になってるけど?
「シャーマンの徹甲弾と言えばM61だが」の時点でおかしいんだよなぁ・・・M61は炸薬入りの「徹甲榴弾」だからな?
そもそもその測定値を計測した条件を確認できないことには。垂直なのか、垂直から30度傾斜なのか、とか。自分見た限りそれほど違和感あるパラメータじゃないと思うけど?WTの貫徹力。
テストドライブで動かしただけだが、まさか砲垂直安定装置付いてるのかね、これ。「安定」の文字が表示されるし、オン・オフ切り替えられる。真面目に装備されてるならスゴいぞアメリカ。
この間のアプデでシャーマンはみんな装備されたはず。なお、ランク4、5辺りの米戦車は装備してない模様。M60A1はgaijinの慈悲でAOS仕様ってことことにして追加してもらえたけど。
そうだったのか。いや、流石に戦後世代の砲垂直・水平安定装置とは比べ物にならんとは言え、初期のシャーマンですらスタビライザーを搭載していることに素直に驚いている。そして「ランク4/5は搭載されてない車両が多い」ホントだな、M24にはあるのにM41には無い。なんというか、うーん。
走行中はさすがに無理だが物陰からの飛び出し撃ちなら十分な性能。抜群の安定感で正直感動した。
停止したときのつんのめる感じが無くて良いよね
乗ってみたけど、なんて言うんだろう、超普通、すごく普通、究極に普通な戦車だよね。なにか出来なくて困ることは少ないけど、出来ることの性能が低いって言うんだろうか?とにかく普通な戦車。
ようこそ米MTツリーへ!リー先生までの癖のある連中と違ってここからM60A1に至るまでこのツリーはずっとこんな感じだぞ!統計上のキルレも(T25を除けば)2を超えずかといって1も割らないThe平凡!つまり乗り手の腕がもろに出るツリーとも言える。
その凡庸さが仇となりティーガーやらにボコボコにされることに。(そもそもアメリカの戦車ってIS-3見るまでかなり保守的な気がする。)
ABで使ってみてるが全く手に合わんな…
万能な代わりに器用貧乏って感じだから、これが合わなければアメリカ陸、特にシャーマンツリーは無理だよ。
これが一番低いしこれで無理なら他のも無理だろうなぁ
RBだと意外といけるよ
この丸っこいヌメ〜って感じが好き
A1車体いいよな~
そのヌメ~って感じのおかげで、三号MのABCで抜けるんです。感謝ですわ~。
ヌメ〜ってしてなくてもこの装甲厚ならAPCで抜ける気が。一応同格の中戦車同士だし。
ぬめ〜ほんとすこ
日陸やってたときは強敵と思ってたけど自分で使うとそうでもない…
4.0辺りのM4ともなると割と硬いけどコイツは砲塔も車体も豆腐みたいなもんだと思う。長砲身75mmとかならそんな苦戦しないんじゃ?
低ランクの日陸戦車で当たっちゃうとさすがに手強かった気がする
史実かな?
ハルダウン命のシャーマンに乗ってみるとわかるけど惑星WTってそこら中に小さい凸凹あるんだけどハルダウンできる丘って全然ないんだよね。登れるけど急勾配→やけに鋭角な頂上ばっかり。
ハルダウンできる土地があるとソ連戦車が凶悪になるせいかもしれない。gaijinの良心という説はどうだろ
俯角全然取れないソ連戦車がハルダウンで凶悪になるってどういうこと?
俯角なくてもハルダウンできる地形があればということでは
ごめん、勘違いしてた。ハルダウンって斜面を使う戦法だったんだね。盆地みたいなところに身を隠すことだと思ってた。
解説にm3リーのような多砲塔って書いてるけどリー先生って多砲塔戦車じゃなくね?
また単一砲塔に戻りって書いてありますけど
M3Leeは多砲塔じゃない、という主張に対する、M4は単砲塔だろ、という返答。うーん…
リーは多砲塔ではなく砲塔の37㎜+車体に砲架で搭載された75㎜砲だった気が…
解説には良好な加速って書いてあるけど未改修の乗り出し時の加速は本当に洒落にならないレベルに遅いよね。重戦車より重い
自分で未改修って言っておいてそれはないやろ。
事実を述べただけで文句を言われる木主かわいそう
こいつ頭おかしいのかな
フル改修から本番やで
シャーマンたんの脇(弾薬庫)をペロペロしたい
M4A2「なめんじゃねぇ!!(増加装甲)」
こいつの立ち回り方教えて下さい!
撃ったら(後退遅いけど)下がれ、使える物(M2やスモーク)はなんでも使え、独20mmは機銃で蜂の巣にしろって感じ、3.3としてはパッとしないけど十分に強い戦車。側面が極薄だから車体正面の疑似傾斜装甲強化のために車体傾けすぎると逆にワンパンしやすくしてあげることになるのは注意
ありがとうございます!
私はこの戦車を Best of 3.3 だと評価する。ノルウェーIII-J1がライバルだが、砲塔回転速度と徹甲力を評価した。機関銃が2つ装備されているらしく、片方がリロードに入るともう片方が発射するのでリロードによる射撃の中断が無く対空射撃で困らない。私はAB経験だけです。
ノルウェーIII-J1ってなに?あと、同軸機銃を対空で使うことってあまりなくない?
ドイツとノルウェーよく間違えるみたいw
ゲームではノルウェーの国旗の枠に入ってたのでノルウェーだと思っていましたが、後で他の人の書き込みを見て本当はドイツなんだと知りました。私は初心者なので同軸の意味が分かりませんが、飛行機に戦車砲を命中させるのは難し過ぎるので、対空では車体運転で体当たりや爆撃をかわすのと機関銃だけが頼りです。機関銃をよく使います。使ってばかりです。
まあ、ぱっと見似てるから仕方ないね。それと、「らしく」って言う部分が気になるんだが。乗ってないのにレビューしたのか・・・。
なめくじみたいにのろのろとしか動かなくてストレス溜まるけどなんとかならんの?
フル改修すればそこそこ動くぞ。こいつが初めての中戦車なら、どの中戦車も機動力はこんなもんだぞ
まともに動くレベルまで研究するまではどうすればいいの?
(ストックでもそれなりに動くとは思うが)単純に速度を上げたいならエンジンじゃないかなぁ
こいつはだいぶマシな方だぞ。T25とかM26とかもっとやばいぞ
フル改修すれば 大体ワンパン出来る火力 3号戦車並みの機動力 12度も取れる俯角 多少弾ける装甲と まあ纏まった性能になるお
ああそうか。100戦ほどして理解した。M4A1はアメリカツリー始めたての搭乗員を殺して育てる戦車なんだ
安心しろまだこのM4はBR的に強いほうだ
シャーマンは全部強いよ
ふざけやがってタイガーに対抗できる戦車よこせよ!
ありがとうございますAGF様
他の戦車と同じ感覚で稜線射撃すると地面にぶちこんじゃうのは気のせい?
照準機が上面にあるからでは?私はどうしても慣れなくて、M24使ってます。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
#zcomment(t=warthunder%2F222&h=350&size=10)
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
中戦車(対空戦車)
このBR帯なら普通に強いだろ!いい加減にしろ!
シャーマンの徹甲弾の貫通力は100mmだと聞いたことがある。シャーマンの徹甲弾と言えばM61だがこのゲームでの貫通力は90mm。これは史実に基づいたものなのだろうか?T-34は70mmの貫通力と聞いたはずだがこのゲームではAPHEBCで98mmを貫通可能である。
徹甲弾(AP)ならちゃんと110㎜になってるけど?
「シャーマンの徹甲弾と言えばM61だが」の時点でおかしいんだよなぁ・・・M61は炸薬入りの「徹甲榴弾」だからな?
そもそもその測定値を計測した条件を確認できないことには。垂直なのか、垂直から30度傾斜なのか、とか。自分見た限りそれほど違和感あるパラメータじゃないと思うけど?WTの貫徹力。
テストドライブで動かしただけだが、まさか砲垂直安定装置付いてるのかね、これ。「安定」の文字が表示されるし、オン・オフ切り替えられる。真面目に装備されてるならスゴいぞアメリカ。
この間のアプデでシャーマンはみんな装備されたはず。なお、ランク4、5辺りの米戦車は装備してない模様。M60A1はgaijinの慈悲でAOS仕様ってことことにして追加してもらえたけど。
そうだったのか。いや、流石に戦後世代の砲垂直・水平安定装置とは比べ物にならんとは言え、初期のシャーマンですらスタビライザーを搭載していることに素直に驚いている。そして「ランク4/5は搭載されてない車両が多い」ホントだな、M24にはあるのにM41には無い。なんというか、うーん。
走行中はさすがに無理だが物陰からの飛び出し撃ちなら十分な性能。抜群の安定感で正直感動した。
停止したときのつんのめる感じが無くて良いよね
乗ってみたけど、なんて言うんだろう、超普通、すごく普通、究極に普通な戦車だよね。なにか出来なくて困ることは少ないけど、出来ることの性能が低いって言うんだろうか?とにかく普通な戦車。
ようこそ米MTツリーへ!リー先生までの癖のある連中と違ってここからM60A1に至るまでこのツリーはずっとこんな感じだぞ!統計上のキルレも(T25を除けば)2を超えずかといって1も割らないThe平凡!つまり乗り手の腕がもろに出るツリーとも言える。
その凡庸さが仇となりティーガーやらにボコボコにされることに。(そもそもアメリカの戦車ってIS-3見るまでかなり保守的な気がする。)
ABで使ってみてるが全く手に合わんな…
万能な代わりに器用貧乏って感じだから、これが合わなければアメリカ陸、特にシャーマンツリーは無理だよ。
これが一番低いしこれで無理なら他のも無理だろうなぁ
RBだと意外といけるよ
この丸っこいヌメ〜って感じが好き
A1車体いいよな~
そのヌメ~って感じのおかげで、三号MのABCで抜けるんです。感謝ですわ~。
ヌメ〜ってしてなくてもこの装甲厚ならAPCで抜ける気が。一応同格の中戦車同士だし。
ぬめ〜ほんとすこ
日陸やってたときは強敵と思ってたけど自分で使うとそうでもない…
4.0辺りのM4ともなると割と硬いけどコイツは砲塔も車体も豆腐みたいなもんだと思う。長砲身75mmとかならそんな苦戦しないんじゃ?
低ランクの日陸戦車で当たっちゃうとさすがに手強かった気がする
史実かな?
ハルダウン命のシャーマンに乗ってみるとわかるけど惑星WTってそこら中に小さい凸凹あるんだけどハルダウンできる丘って全然ないんだよね。登れるけど急勾配→やけに鋭角な頂上ばっかり。
ハルダウンできる土地があるとソ連戦車が凶悪になるせいかもしれない。gaijinの良心という説はどうだろ
俯角全然取れないソ連戦車がハルダウンで凶悪になるってどういうこと?
俯角なくてもハルダウンできる地形があればということでは
ごめん、勘違いしてた。ハルダウンって斜面を使う戦法だったんだね。盆地みたいなところに身を隠すことだと思ってた。
解説にm3リーのような多砲塔って書いてるけどリー先生って多砲塔戦車じゃなくね?
また単一砲塔に戻りって書いてありますけど
M3Leeは多砲塔じゃない、という主張に対する、M4は単砲塔だろ、という返答。うーん…
リーは多砲塔ではなく砲塔の37㎜+車体に砲架で搭載された75㎜砲だった気が…
解説には良好な加速って書いてあるけど未改修の乗り出し時の加速は本当に洒落にならないレベルに遅いよね。重戦車より重い
自分で未改修って言っておいてそれはないやろ。
事実を述べただけで文句を言われる木主かわいそう
こいつ頭おかしいのかな
フル改修から本番やで
シャーマンたんの脇(弾薬庫)をペロペロしたい
M4A2「なめんじゃねぇ!!(増加装甲)」
こいつの立ち回り方教えて下さい!
撃ったら(後退遅いけど)下がれ、使える物(M2やスモーク)はなんでも使え、独20mmは機銃で蜂の巣にしろって感じ、3.3としてはパッとしないけど十分に強い戦車。側面が極薄だから車体正面の疑似傾斜装甲強化のために車体傾けすぎると逆にワンパンしやすくしてあげることになるのは注意
ありがとうございます!
私はこの戦車を Best of 3.3 だと評価する。ノルウェーIII-J1がライバルだが、砲塔回転速度と徹甲力を評価した。機関銃が2つ装備されているらしく、片方がリロードに入るともう片方が発射するのでリロードによる射撃の中断が無く対空射撃で困らない。私はAB経験だけです。
ノルウェーIII-J1ってなに?あと、同軸機銃を対空で使うことってあまりなくない?
ドイツとノルウェーよく間違えるみたいw
ゲームではノルウェーの国旗の枠に入ってたのでノルウェーだと思っていましたが、後で他の人の書き込みを見て本当はドイツなんだと知りました。私は初心者なので同軸の意味が分かりませんが、飛行機に戦車砲を命中させるのは難し過ぎるので、対空では車体運転で体当たりや爆撃をかわすのと機関銃だけが頼りです。機関銃をよく使います。使ってばかりです。
まあ、ぱっと見似てるから仕方ないね。それと、「らしく」って言う部分が気になるんだが。乗ってないのにレビューしたのか・・・。
なめくじみたいにのろのろとしか動かなくてストレス溜まるけどなんとかならんの?
フル改修すればそこそこ動くぞ。こいつが初めての中戦車なら、どの中戦車も機動力はこんなもんだぞ
まともに動くレベルまで研究するまではどうすればいいの?
(ストックでもそれなりに動くとは思うが)単純に速度を上げたいならエンジンじゃないかなぁ
こいつはだいぶマシな方だぞ。T25とかM26とかもっとやばいぞ
フル改修すれば 大体ワンパン出来る火力 3号戦車並みの機動力 12度も取れる俯角 多少弾ける装甲と まあ纏まった性能になるお
ああそうか。100戦ほどして理解した。M4A1はアメリカツリー始めたての搭乗員を殺して育てる戦車なんだ
安心しろまだこのM4はBR的に強いほうだ
シャーマンは全部強いよ
ふざけやがってタイガーに対抗できる戦車よこせよ!
ありがとうございますAGF様
他の戦車と同じ感覚で稜線射撃すると地面にぶちこんじゃうのは気のせい?
照準機が上面にあるからでは?私はどうしても慣れなくて、M24使ってます。