WarThunder Wiki

雑談掲示板(2021/1/1~6/30) / 51285

51999 コメント
views
9 フォロー
51285
名前なし 2021/06/27 (日) 15:41:43 修正 68d4f@a088f

パケロスが酷すぎてゲームにならないんだけどどの鯖のチェックを外せばちゃんとプレイできるようになるの?いくら何でもこれはひどい…

通報 ...
  • 51287
    名前なし 2021/06/27 (日) 15:45:02 3d5db@2af76 >> 51285

    自分は今の状態ではそこまで酷くないので何とも言えないけど昨今の惑星鯖で怪しいのはUSなのでUSを蹴っては?

    51288
    名前なし 2021/06/27 (日) 15:50:58 4cd78@79acd >> 51287

    RU鯖も酷いのが存在してるので注意

    51289
    名前なし 2021/06/27 (日) 15:52:34 68d4f@a088f >> 51287

    EUも外してRUも外してUSも外したらもうSAしかないのか…

    51290
    名前なし 2021/06/27 (日) 15:52:47 修正 d0dea@d5592 >> 51287

    うちの場合はEU、RUを外したら今のところ問題なくできてる

    51294

    自分はRUを長い事(年単位)蹴ってるので知らなかったけどRUもいかんかぁ…。EUはそういえば先日500pinにまで爆増して、20秒位して平然と280(EU標準値)まで下がる鯖に当たったなぁ…

    51297
    名前なし 2021/06/27 (日) 16:02:46 修正 2537b@f6996 >> 51287

    残念ながらSAでもたまにある。pingはそうでもないけど、PL50とかあったね。

    51298
    名前なし 2021/06/27 (日) 16:04:39 e2fcc@822b2 >> 51287

    RUは単純に距離的な意味でPING上がるからキツイし辞めとけ EUも同じくPING起因での不具合に当たることが多いけど、超常現象はまず起こらない

    51339
    名前なし 2021/06/27 (日) 18:20:08 543c5@1371e >> 51287

    USの、恐らく西海岸が安定してるんじゃないかな。東海岸だと思うけどPL1~5%程吐く事がある。あとPLは撃破された奴が苛ついて意図的に上げてる事もあるみたい。味方もキレまくってる現場に何度か当たったことある

    51453
    名前なし 2021/06/27 (日) 23:33:45 07f22@c64ea >> 51287

    PL出る程鯖に負荷かけられるってそれ不正行為なのでは…

    51532
    名前なし 2021/06/28 (月) 14:58:39 73c99@3bc97 >> 51287

    Pingは高くてもまぁ許せるが、PLは5%超えると致命的になることがあるから困りますよね。「意図的に上げる」それらしきものには何回かは遭遇したけど、めったに当たるほどでもないですね。(特定の相手の機体が左にラダー+エルロンロール始めるとPL発生する、っていう奴は前にも見たが)