WarThunder Wiki

ZTZ99-II / 49

107 コメント
views
7 フォロー
49
名前なし 2021/05/29 (土) 19:08:42 31960@390c5 >> 48

ちゃんとみんな同じ性能ですよ! 撃角でERAの能力は変わります。鉛直方向からは能力発揮しません。

通報 ...
  • 52
    名前なし 2021/05/29 (土) 19:38:21 修正 3c61c@4f91c >> 49

    それはわかるんだけれどもそうするとCEの性能がバラついて表示されてるのはなんでだろう?CEでも撃角90°が最低性能になるはずよね?

  • 54
    名前なし 2021/05/29 (土) 19:47:13 79ae0@40836 >> 49

    まずあんたERAと重ERAの違い理解してないでしょ。ただのERAはドカンといってメタルジェットを散らす程度でしかないからどう置こうが大差ない。一方重ERAは内部にプレートを仕込んだりしてKEを折ったりメタルジェットを切ったりする。だから重ERAのFY-4は構造や配置で大きく性能が変わるし、ゲーム内においてそれが顕著に影響する場合は設定値が変わるわけ。72B3の車体側面レリークト見てくればいい

  • 55
    名前なし 2021/05/29 (土) 19:50:37 修正 3c61c@4f91c >> 49

    重ERAのメカニズムは理解しているつもりです、しかし撃角による表示差があると仮定してもZTZ96Aの砲塔正面KE:75mm・CE:250mmと砲塔側面のKE:50mm・CE:350mmとKE:正面>側面・CE:側面>正面になっているのは不可解ではないでしょうか

  • 56
    名前なし 2021/05/29 (土) 19:53:11 修正 79ae0@40836 >> 49

    何がどう不可解なの?それぞれ取り付け角は全く同じなの?起爆後の離軸角、突入する受動装甲や距離の差異などによる貫通力の減少は加味したの?

  • 57
    名前なし 2021/05/29 (土) 20:00:20 修正 3c61c@4f91c >> 49

    重ERAであっても標準のERAであってもKEでもCEでも撃角90°の時が最低性能で0°に近づけば近づくほど高い性能を発揮するという認識は間違いないでしょう? とすると激角がつけばつくほどCEも発揮性能が高くならなければならないのに逆に垂直取り付けの側面が350mm→傾斜取り付けの正面が250mmと劣化しているのはおかしいと思われるのです

  • 58
    名前なし 2021/05/29 (土) 20:03:15 79ae0@40836 >> 49

    やっぱり頭が悪いんだね、なんでKEとCEで同じ基準だと思ったの?なんで側面ERAが砲塔から大幅に離れてるのが見えないの?

  • 60
    名前なし 2021/05/29 (土) 20:08:14 3c61c@4f91c >> 49

    車両本体の受動装甲から距離が離れていたとしてもERA性能表記は変動しないはずです。仮にするとするならばZTZ99の側面ERAから受動装甲の距離とZTZ96Aの側面ERAから受動装甲の距離を比べると前者の方が受動装甲に近い≒減衰がしにくいにもかかわらず両者共に350mmで変動がないのはおかしいのでは無いですか

  • 61
    名前なし 2021/05/29 (土) 20:10:00 9cf7c@7fbe0 >> 49

    たぶんカタツムリそこまで考えてないですよ

  • 63
    名前なし 2021/05/29 (土) 20:21:10 79ae0@40836 >> 49

    ↑↑二元論程度でしか見られないからそう思うんだよ、なにもおかしくはない↑ある程度簡略化して再現したから差があるんですね

  • 64
    名前なし 2021/05/29 (土) 20:26:43 3c61c@4f91c >> 49

    >> 56にて「突入する受動装甲や距離の差異などによる貫通力の減少は加味したの?」と言っておられるのはあなたですよね

  • 65
    名前なし 2021/05/29 (土) 20:32:36 修正 79ae0@40836 >> 49

    その差が有意に働くものかどうか、設定の手間、あと加えるならゲーム的問題まで考慮する頭が欠如しているみたいだね

  • 67
    名前なし 2021/05/29 (土) 20:34:06 修正 aab07@59fa3 >> 49

    ↑とりあえず煽るのは大変見苦しいからやめろ

  • 68
    名前なし 2021/05/29 (土) 20:35:36 修正 79ae0@40836 >> 49

    煽るもなにもこの方はご自分で「こういう要素が欠如している!」と別なページで騒いだ挙句悔しくなってこっちの小ネタにクソデカ画像貼っつけた方なので。荒らし扱いでもいいような話だし、そもそも議論をする気がないでしょう

  • 70
    名前なし 2021/05/29 (土) 20:47:21 3c61c@4f91c >> 49

    まぁ90式のページで中国の話が出ていたのでそちらに乗って議論を拡張させたのは申し訳ありませんでした。しかし「頭が欠如している」「理解していないでしょ」などと言われる覚えはありませんしこちらが煽るようなこともしておりません。話を戻しますと「設定の手間」を考えた場合に最も適切なのは「ERAを装備状態に拘わらず純粋に性能を表記する」だと思いますしゲーム内でもそうなっていると私は最初からそう主張している(空間云々はあくまで「装備状態を考慮している」と仮定した際の話)ので別段おかしな話でもないと思うのですが。

  • 76
    名前なし 2021/05/29 (土) 21:16:58 79ae0@40836 >> 49

    別なページで不幸自慢をするだけなら言われても文句言えないよね。一時期90ページから出てきた奴が別ページで話し始めたら愛国者だのなんだの言われてたのをあなたは見てるはずだよ。で、あなたは同じものなのに表記が違うのはおかしいって言いたいんでしょ?結論は簡単、あなたが言ってることはおかしい。ERAは状況状態によって効果がまちまち、それが特に顕著なものは設定値によって差を付けてそれを表示する。ただこれだけ

  • 77
    名前なし 2021/05/29 (土) 21:24:11 修正 3c61c@4f91c >> 49

    ERAは被弾状態によって効果がまちまちなのは理解しています。ただ顕著なものは設定値によって差をつけて表示するというのはする必要が無いはずです。ゲームエンジンで既に顕著な場合でも対応できるようになっているはずなのでわざわざ設定値で差をつけなくてもしっかりとその状態での効果を算出してくれるはずです。

  • 78
    名前なし 2021/05/29 (土) 21:38:27 修正 79ae0@40836 >> 49

    「はず」ね、あなた開発者なんですかね。そうはなってないからこうなってるんだよ、ERAシステムの実装時期を考えようね

  • 79
    名前なし 2021/05/29 (土) 21:57:16 修正 3c61c@4f91c >> 49

    ERAの実装からゲームエンジンの更新も入っていますし砲弾直径の考慮など新要素も盛り込まれているのでそこは問題にならないと思っています。またコンタークト5の車両ごとの性能は違うものの極端な取り付け位置である天板や車体側面全部等のERAも含めて車両内でのERAの性能表記は全て統一されていることも根拠のひとつです。開発者でないのはお互いに同じ状態なのではないでしょうか。

  • 80
    名前なし 2021/05/29 (土) 22:10:02 79ae0@40836 >> 49

    「ERAの実装からゲームエンジンの更新も入っていますし砲弾直径の考慮など新要素も盛り込まれているのでそこは問題にならないと思っています」問題です。ERA自体は特に弄られていない「またコンタークト5の車両ごとの性能は違うものの極端な取り付け位置である天板や車体側面全部等のERAも含めて車両内でのERAの性能表記は全て統一されていることも根拠のひとつです」設定の手間って知ってる?それらを分けた場合の有効性も。意固地にならず認めなよ