BR4.0ってどのくらいなんだろ(海戦初心者)
既に3.7駆逐艦が混ざるBR帯で、相対しうる魚雷艇やミサイル艇もほとんどが戦後クラスになる。
え、BR4.0なの?
自分の目で見たわけじゃないが、フォーラムで解析班が内部データ見て性能とか挙げてるらしい
マジか・・・4.0は大型艦とセット運用必須だから、駆逐艦が弱いイタリア海軍なんで扱い辛そうだねぇ
え、ヤグアルの1.5倍以上の火力を持って4.0で高いって自分の感覚おかしいのか…?
弱くは無いけどすぐ上にpr206が居る、確実に駆逐マッチング。加えて足もRBで75キロでは先制占領も厳しい。機関砲3門だと魚雷無しで大型艦への奇襲も不可。あとは運動性と船体耐久次第かな。
ミサイル持ちの2番艦がいるでしょう?あっちの機動&装甲評価…って言うかあっちもコメントないんだっけ…
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
既に3.7駆逐艦が混ざるBR帯で、相対しうる魚雷艇やミサイル艇もほとんどが戦後クラスになる。
え、BR4.0なの?
自分の目で見たわけじゃないが、フォーラムで解析班が内部データ見て性能とか挙げてるらしい
マジか・・・4.0は大型艦とセット運用必須だから、駆逐艦が弱いイタリア海軍なんで扱い辛そうだねぇ
え、ヤグアルの1.5倍以上の火力を持って4.0で高いって自分の感覚おかしいのか…?
弱くは無いけどすぐ上にpr206が居る、確実に駆逐マッチング。加えて足もRBで75キロでは先制占領も厳しい。機関砲3門だと魚雷無しで大型艦への奇襲も不可。あとは運動性と船体耐久次第かな。
ミサイル持ちの2番艦がいるでしょう?あっちの機動&装甲評価…って言うかあっちもコメントないんだっけ…