WarThunder Wiki

BMP-2M / 205

473 コメント
views
8 フォロー
205
名前なし 2022/05/19 (木) 22:30:05 64eb9@57b30

APFSDSが追加されててワロタ

通報 ...
  • 206
    名前なし 2022/05/19 (木) 22:48:09 4845a@fa5d2 >> 205

    言うて正面や側面が80㎜で抜けなくて100㎜で抜けるっていうのは相対する車両ではそんなにないんだけどね。より砲身履帯壊しが凶悪になるくらいかな

    217
    名前なし 2022/05/20 (金) 03:20:54 824af@1a7d9 >> 206

    PUMAの側面を簡単に抜けるようになったのはデカいと思う

  • 207
    名前なし 2022/05/19 (木) 22:58:15 修正 1db51@b531f >> 205

    代わりに9.3になってるな。でも十分おつりが来そう。と言うかこいつの30mmにAPFSDSあったんだ

    211
    名前なし 2022/05/19 (木) 23:48:34 6d9b8@2af76 >> 207

    まぁ素で10.0以上のスペックはあろうお化けだったのでぶっちゃけ多少上がったところで変わらんのよね…。ミサイル周りにNerfが来ると一気に腐りかねないのだけど

    213
    名前なし 2022/05/20 (金) 00:42:47 4cb38@8106b >> 207

    APFSDS抜きでもいずれ9.3くらいまでは上がってもおかしくないなと思ってたが、まさかAPFSDS追加されるとは・・・

  • 209
    名前なし 2022/05/19 (木) 23:44:21 1333f@74250 >> 205

    側面カチカチ戦車に当たりにくて傾斜に強い貫通100mm、どこぞの40mm積んだifvみたいにリロードもない。G2irとどんな装甲でも貫通するミサイルを4連発走り撃ちできる。あれ、strf9040b買ってるところなくね?

    210
    名前なし 2022/05/19 (木) 23:47:41 6d9b8@2af76 >> 209

    それ以上いけない

    212
    名前なし 2022/05/20 (金) 00:29:43 1c81c@7af51 >> 209

    ぶ、VT砲弾で対空強いし…え?こっちはVTミサイル持ってる?hahaha…

    215
    名前なし 2022/05/20 (金) 01:16:26 5752c@a358b >> 209

    10.0まであがるべき車両なんだがなぁ 他国のIFVは泣いている