WarThunder Wiki

Strf 9040 BILL / 128

132 コメント
views
8 フォロー
128
名前なし 2024/06/19 (水) 19:51:32 6583b@fe26b >> 127

うごごごご……なんだこの珍妙な飛び方は…ATGMの動き自体がもっさりしたのかと思ったらそうでもないし一旦飛行が安定すればしっかり照準についてくるし、なんだこれ…仕様かバグかわからん飛び方だな。とりあえず今のところ近距離戦闘でのBILLは使いもんにならんって感じか。仕様なのかなぁ?いやでもこんな平地で撃っていきなり地面に突っ込むとか実機であり得るわけないし多分バグだよなぁ……??

通報 ...
  • 129
    名前なし 2024/06/19 (水) 19:56:11 366a7@e5147 >> 128

    今テスドラで色々見てきたけど、ブラッドレーのtow2も右上に曲る。フリザンテーマは、下にかなり下がるようになってる。ミサイル全体がバグってるのかもですね

  • 130
    名前なし 2024/06/20 (木) 01:40:52 671a2@23e81 >> 128

    照準の中心にいきなり引き摺り込まれるような挙動のせいで車長サイトで稜線から一方的に撃つのがかなり厳しいね 一応発射時に照準をガッツリ上に向けると若干マシになるけど、陸のミサイル全体がおかしいらしいから早く直って欲しい

  • 131
    名前なし 2024/06/20 (木) 11:43:28 b5b49@bec94 >> 128

    ミサイル発車の音が出ないバグだけではなく、最大俯角を取ってる状態だと誘導できず空中にぶっ飛んでって爆発したり、最大俯角じゃなくても途中まで空中に飛んでいって急激に照準内に入ってきたりでどんな弄りかたしたらこんなバカみたいな誘導に変えられるんだよ……