外側のセンサー可動範囲枠じゃなくて内側のミサイル発射可能枠を広げて欲しいって話ね。何度動くとかは知らないけど9分辺りから https://youtu.be/Dlx5Pkni5xs
や、だからTOWはミサイル自体にシーカーが付いてるわけじゃないんだから、発射機の可動範囲は関係ないでしょ。
って書いといて何だが、実機で実際に可動するってことは何かしら意味があるってことだよな… 検索してもさっぱり分からん…
稼働域が増えるってことは撃てる角度が増えるってことでしょ
1S/early持ってなくて1S木更津しか分からんのだが、今の仕様でもガンナーサイト視点のTOW発射枠って正方形じゃなくて縦長になってるじゃん?これって「TOW発射枠は既に発射機の可動域込みで再現済みで、発射機の可動モーションが未実装」ってことじゃない?
それでも狭すぎるよね。高度100m強のホバリングで1km先の標的にガンナー視点だともう発射不可かギリギリなんだから
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
や、だからTOWはミサイル自体にシーカーが付いてるわけじゃないんだから、発射機の可動範囲は関係ないでしょ。
って書いといて何だが、実機で実際に可動するってことは何かしら意味があるってことだよな… 検索してもさっぱり分からん…
稼働域が増えるってことは撃てる角度が増えるってことでしょ
1S/early持ってなくて1S木更津しか分からんのだが、今の仕様でもガンナーサイト視点のTOW発射枠って正方形じゃなくて縦長になってるじゃん?これって「TOW発射枠は既に発射機の可動域込みで再現済みで、発射機の可動モーションが未実装」ってことじゃない?
それでも狭すぎるよね。高度100m強のホバリングで1km先の標的にガンナー視点だともう発射不可かギリギリなんだから