3 inch Gun Carrierコメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?3 inch Gun Carrier
急造兵器だし比較するのも酷なんだがドイツの突撃砲なんかを見るともうちょい車高低くする努力してもよかったんじゃなかろうか……車長棒立ちってお前
X線には映ってないけど、急造ゆえに高射砲をポン付けしてるだけだから砲架なんかが戦車用に改修せずそのまんま入っててこうなったんじゃない?
わしも昔はお前さんのような戦車長だったんだが、膝にAPCRを受けてしまってな…
成仏
車体に砲を載せたから、て事情もありそう。チャーチル車体って巨大なのに意外とスペース無いじゃん?半分以上履帯とエンジンで埋まってる。この狭い車体にデカイ高射砲PON☆と載せれば無理をする必要もあったんだろう…とここまで書いて気づいた。mk1車体に3インチ砲付いてたわ。てことはこの箱型戦闘室はやっぱり英国面の賜物じゃないか(歓喜
マーク1の車体のは低初速の3インチ榴弾砲、一方こっちは仮にも高射砲、口径が同じでもサイズは比べるでもなくこちらがでかいんだよなぁ...チャーチルってかなり幅が狭い戦車だし車高まで抑えると作業効率やら中身の容積が酷いことになりそうだが
まぁ作業効率と中身の容積を犠牲にしてもWarThunderだと普通に驚異的なスペックになるから……ソ連戦車っていうんだけど
イギリスも居住性はあまり良くはないんだけどね、チャーチルとか排水ハッチがないから川渡ると車内ばちゃばちゃやし、そもそもが狭い
北アフリカ組「砂漠に川があるわけないので問題な…ハッ!水がないんじゃどうやって紅茶飲むんだ!?」
???「水がない!どうやってパスタを茹でれば良いんだ!?」
レーションに酒入れる国はNG
動けなくなっても味方が側面守ってくれるとかなり耐えるな。滅多打ちにされても動かない(動けない)街道上の怪物状態になる事が多い
各戦車の砲弾貫通力調べてみるとわかるけど当たる相手の中には正面からはほぼ100パーセント抜けないようなのも割といるしね、37mm級にはまずやられない
対空戦車に滅多打ちにされても一切ダメージが入らないのがデカい。普通はヴィルベルの乱射に耐えられないからなぁ
榴弾しか使えなくなったけど運営は一体何を考えているのか 英陸をどんだけいじめたら気が済むんだ
それを言うならなんで英は徹甲弾だけとか榴弾だけとか極端なんだって話だろ。運営に訴えたってしょうがない
いや、これはバグやろ。対戦車用なのに徹甲弾詰めないとかあり得んし。
史実でも移動式対戦車砲として設計されたのにHEしか使えないってのも少しおかしいような…
まぁ確かに言われてみればそうだが
gaijinの3インチ榴弾砲と3インチ高射砲の混同とかそんなんやろ(適当
まだ敵を川に突き落とせば戦える。エンジンが没収されてからが本番だ
雑談の方でも貼ったけどコレが有るのに弱体化はあり得ない。APHE実装してBR上げるべき
こんなの戦車じゃないわ!ただの箱よ!
だったらその箱で敵を殺せばいいだろ!
こいつ完全に紅茶にヤラれていやがる
どうです、かなり弾くでしょう?余裕の防御力だ、装甲厚が違いますよ。
APCR<オッスオッス
徹甲弾が消えたのはただのバグとのこと 再起動すると治るらしい
某戦車ゲーでもこっちでも不遇
ん?こっちは普通に強いぞ?使ったんか?
こっちだと普通に強車両なんだよなぁ....向こうの?あれは田楽だ
使いにくくはあるけど、普通に強いぞ
こっちじゃ強いだろ!いい加減にしろ! あっちは何発撃たれても鋼の肉体でカスダメだけど虎とか書記長とかと普通に当たるもんな…
252Uとか言うこっちのIS-6よりヤバい格下殺しにも普通に出会うよねー…
でかい、脆い、遅い、隠れられない、火力も貫通以外いまいちってこれもうどうすんだ....(wot
チハ改でこいつに出くわしてしまった。影からちょっと砲身をだし、射撃すると「撃破」のアナウンス。しめしめと出ていったら、まだ生きていて死んだ。よく見たら射線上はるか遠くにいたホニのキルログであった。悲しすぎる。
ただの射撃ミスじゃねぇか!
因みにチハ改の砲の貫通的に戦闘室がまず百パーセント抜けなかったりする、車体を狙うか回り込もう!
一撃死はしなかったので、特攻体当たりからのゼロ距離射撃でも貫けなかった、悲しい。記憶違いでチヘだったかも知れない。
こいつの戦闘室正面が89mmで日本の47mm対戦車砲の貫通力が88mm、本当にぎりぎり抜けない
見てみたいからThunderShowにでも載せてくんないかな
私はヌーブだ、見せるのが恥ずかしい。履歴が残っていれば考えます。
昨日abでこれで遊んでて仮設橋の上で立ち往生したため撃破されるだろうから飛行機飛ばしに行ったんだ。帰ってくると健在だが橋が落ちてて車体が挟まり動けなくなってたそして味方が俺の車体を橋のかわりにしようと乗り上げて遊んでたわ
つまり車体長すぎぃって事なんだ
さすがCGC!橋がふっ飛ばされたのになんともないぜ!
200mm以下の貫通しかない戦車でマウスに出くわしたかのような状況が繰り広げられてた英陸実装当初。2ポンド砲とか程度の貫通には全周無敵だった
これ乗ってるとドイツの75㎜長砲身組が悪魔に見えるな...まぁそれ以外ならT-34でも余裕なんだが。逃げ隠れ出来ない分遭遇したら早打ちに賭けるしかないか
こいつ98mm貫通のF-34砲のでもたまに弾くし砲は優秀だから意外と面倒。まあ傾けてなければ短砲身75mmのHEATでも抜けるけど
リロード中の昼飯は義務ですな...にしても、撃つとき絶対正面向けなきゃいけないのに昼飯中にバカスカ撃ってくる奴は何なんだろうか。
このランクだとまだその辺分かってないプレイヤーも多かろう。あとはまあ、4号とか乗ってれば難なく抜けるってことで侮ってるか。
低ランクrbやろっかなって思って、3inch作って遊びに行ったら、長砲身どころか3号に抜かれて唖然としたよ… 敵にしたらあんなにエグいのにな
4号長砲身見てると感覚麻痺するけど3号の50mmも普通に貫通力高いし
砲の位置が低すぎてほんの少しの段差でも撃てないの辛いわ...
BR2.0のトップでコイツを相手にした時の絶望感は異常
チャーチル1で戦ったが、お互い貫通出来ず泥沼化、最終的には此方が側面回って戦闘室抜いて終了。固すぎる・・・
ふと思ったけどこれ、B1ter狩りに最適じゃないか?
B1に限らず中程度の貫通力しか持たない奴は全員ハンティング対象やぞ
まぁそうなんだけど、あのBR不相応の装甲で味方を蹂躙するB1terの正面をどこでも貫通できるのは大きい気がして
正面装甲はHEAT使えば抜けるし前進遅いから弱いに違いない。そう思って開発してみれば旋回は速いわ、クソみたいな見た目に反して俯角デカいわ結構使いやすい。慢心せず自走砲として使えばほぼ撃破されない。味方が残念だと試合終盤に囲まれてボコボコにされるけどなw
ドイツはやっぱり怖いけどその他、特に格下に対してはやばいくらい強い、37mmクラスだとまず抜けないし
廃工場でトップ引いて24キルしてたこいつがいた このハゲー!
IV号乗ってたら避けられない路地でこいつが迫ってきて,慌ててHEAT打ち込みながら後退したけど向こうも何発か狙い外しながら迫ってきて,最終的に壁を背にしてこいつにキスされる形で撃破された.迫られてると自然と「わっ,来るな!こっち見るな!」ってなるな.
こいつ格下相手には猛威を振るえるな…陸RBで単騎8キルできて戦慄した
こいつうまいこと行かない…立ち回りのコツか何かあったらご教授願いたい
何よりもまず昼飯の角度を取りながら移動すること、基本攻撃するとき以外は傾けておいたほうがいいと思います それとこいつは駆逐で首回らないので、味方との歩調を合わせて前進することですかね
ジグザグってことですね
ですです
前に出すぎない、撃つとき以外は傾ける、周りを見て孤立しないようにする、後は格上に当たらんよう祈れ
基本的な交戦距離っていくら位ですかね?
私の場合は遠距離戦下手すぎてABでかなり近いところで戦ってましたけど・・・ 他の上手い方々はどうなのかわからないです・・・
天敵のHEAT弾は距離関係無く抜いてくるからどこでもいいぞ!(暴論)
「基本的な」ってなるとなかなか難しい。俺は800くらいあればいけるかな~とは思ってるけどやっぱ味方の後ろからちょこちょこ撃ったりしてる方がいい、足遅いし結構デカいから寄られたら致命的だし
やはり前線はるのは愚策ですかね
前線貼るのはチャーチル君まで我慢や。こいつは前線の一歩後ろから回り込んでくる奴や前線で処理しきれなかった敵を潰すのがいいぞ
おそい(確信)
先日、全員コイツに乗った四人分隊で白岩要塞北スポーン位置に乗り込んで行ったら、敵さんが蜂の巣をつついたような大騒ぎになった。昼飯のガンキャリチームは禁じ手レベルと思う。
チャーチルより微妙に戦績高い
重駆逐戦車で格下を蹂躙する快感をこのランクで味わえるからかなりオススメ
こいつ顔面89mmもあったのか…見た目豆腐の癖に生意気な…
垂直だからこの辺だとわりと普通に抜かれるけどね。特にドイツ
まぁドイツ相手は先手取るのが基本ですしおすし
砲周りは100mmの内装防盾で189mmの二重装甲になってる所があるから知らずに撃つとエラい事になるねぇ…見といて良かったX線
kv-1やt-34に対してストレスなく戦えるのが好き。チャーチルⅠだとやっぱり火力に不満が出るし
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックを他のサイトに埋め込む
次のコードをHTMLページまたはWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ (WIKIWIKIでは実際の埋め込み時に、Wikiのスキンに合わせて表示が調整されます)
ここからもあなたのコンテンツ
急造兵器だし比較するのも酷なんだがドイツの突撃砲なんかを見るともうちょい車高低くする努力してもよかったんじゃなかろうか……車長棒立ちってお前
X線には映ってないけど、急造ゆえに高射砲をポン付けしてるだけだから砲架なんかが戦車用に改修せずそのまんま入っててこうなったんじゃない?
わしも昔はお前さんのような戦車長だったんだが、膝にAPCRを受けてしまってな…
成仏
車体に砲を載せたから、て事情もありそう。チャーチル車体って巨大なのに意外とスペース無いじゃん?半分以上履帯とエンジンで埋まってる。この狭い車体にデカイ高射砲PON☆と載せれば無理をする必要もあったんだろう…とここまで書いて気づいた。mk1車体に3インチ砲付いてたわ。てことはこの箱型戦闘室はやっぱり英国面の賜物じゃないか(歓喜
マーク1の車体のは低初速の3インチ榴弾砲、一方こっちは仮にも高射砲、口径が同じでもサイズは比べるでもなくこちらがでかいんだよなぁ...チャーチルってかなり幅が狭い戦車だし車高まで抑えると作業効率やら中身の容積が酷いことになりそうだが
まぁ作業効率と中身の容積を犠牲にしてもWarThunderだと普通に驚異的なスペックになるから……ソ連戦車っていうんだけど
イギリスも居住性はあまり良くはないんだけどね、チャーチルとか排水ハッチがないから川渡ると車内ばちゃばちゃやし、そもそもが狭い
北アフリカ組「砂漠に川があるわけないので問題な…ハッ!水がないんじゃどうやって紅茶飲むんだ!?」
???「水がない!どうやってパスタを茹でれば良いんだ!?」
レーションに酒入れる国はNG
動けなくなっても味方が側面守ってくれるとかなり耐えるな。滅多打ちにされても動かない(動けない)街道上の怪物状態になる事が多い
各戦車の砲弾貫通力調べてみるとわかるけど当たる相手の中には正面からはほぼ100パーセント抜けないようなのも割といるしね、37mm級にはまずやられない
対空戦車に滅多打ちにされても一切ダメージが入らないのがデカい。普通はヴィルベルの乱射に耐えられないからなぁ
榴弾しか使えなくなったけど運営は一体何を考えているのか 英陸をどんだけいじめたら気が済むんだ
それを言うならなんで英は徹甲弾だけとか榴弾だけとか極端なんだって話だろ。運営に訴えたってしょうがない
いや、これはバグやろ。対戦車用なのに徹甲弾詰めないとかあり得んし。
史実でも移動式対戦車砲として設計されたのにHEしか使えないってのも少しおかしいような…
まぁ確かに言われてみればそうだが
gaijinの3インチ榴弾砲と3インチ高射砲の混同とかそんなんやろ(適当
まだ敵を川に突き落とせば戦える。エンジンが没収されてからが本番だ
雑談の方でも貼ったけどコレが有るのに弱体化はあり得ない。APHE実装してBR上げるべき
こんなの戦車じゃないわ!ただの箱よ!
だったらその箱で敵を殺せばいいだろ!
こいつ完全に紅茶にヤラれていやがる
どうです、かなり弾くでしょう?余裕の防御力だ、装甲厚が違いますよ。
APCR<オッスオッス
徹甲弾が消えたのはただのバグとのこと 再起動すると治るらしい
某戦車ゲーでもこっちでも不遇
ん?こっちは普通に強いぞ?使ったんか?
こっちだと普通に強車両なんだよなぁ....向こうの?あれは田楽だ
使いにくくはあるけど、普通に強いぞ
こっちじゃ強いだろ!いい加減にしろ! あっちは何発撃たれても鋼の肉体でカスダメだけど虎とか書記長とかと普通に当たるもんな…
252Uとか言うこっちのIS-6よりヤバい格下殺しにも普通に出会うよねー…
でかい、脆い、遅い、隠れられない、火力も貫通以外いまいちってこれもうどうすんだ....(wot
チハ改でこいつに出くわしてしまった。影からちょっと砲身をだし、射撃すると「撃破」のアナウンス。しめしめと出ていったら、まだ生きていて死んだ。よく見たら射線上はるか遠くにいたホニのキルログであった。悲しすぎる。
ただの射撃ミスじゃねぇか!
因みにチハ改の砲の貫通的に戦闘室がまず百パーセント抜けなかったりする、車体を狙うか回り込もう!
一撃死はしなかったので、特攻体当たりからのゼロ距離射撃でも貫けなかった、悲しい。記憶違いでチヘだったかも知れない。
こいつの戦闘室正面が89mmで日本の47mm対戦車砲の貫通力が88mm、本当にぎりぎり抜けない
見てみたいからThunderShowにでも載せてくんないかな
私はヌーブだ、見せるのが恥ずかしい。履歴が残っていれば考えます。
昨日abでこれで遊んでて仮設橋の上で立ち往生したため撃破されるだろうから飛行機飛ばしに行ったんだ。帰ってくると健在だが橋が落ちてて車体が挟まり動けなくなってたそして味方が俺の車体を橋のかわりにしようと乗り上げて遊んでたわ
つまり車体長すぎぃって事なんだ
さすがCGC!橋がふっ飛ばされたのになんともないぜ!
200mm以下の貫通しかない戦車でマウスに出くわしたかのような状況が繰り広げられてた英陸実装当初。2ポンド砲とか程度の貫通には全周無敵だった
これ乗ってるとドイツの75㎜長砲身組が悪魔に見えるな...まぁそれ以外ならT-34でも余裕なんだが。逃げ隠れ出来ない分遭遇したら早打ちに賭けるしかないか
こいつ98mm貫通のF-34砲のでもたまに弾くし砲は優秀だから意外と面倒。まあ傾けてなければ短砲身75mmのHEATでも抜けるけど
リロード中の昼飯は義務ですな...にしても、撃つとき絶対正面向けなきゃいけないのに昼飯中にバカスカ撃ってくる奴は何なんだろうか。
このランクだとまだその辺分かってないプレイヤーも多かろう。あとはまあ、4号とか乗ってれば難なく抜けるってことで侮ってるか。
低ランクrbやろっかなって思って、3inch作って遊びに行ったら、長砲身どころか3号に抜かれて唖然としたよ… 敵にしたらあんなにエグいのにな
4号長砲身見てると感覚麻痺するけど3号の50mmも普通に貫通力高いし
砲の位置が低すぎてほんの少しの段差でも撃てないの辛いわ...
BR2.0のトップでコイツを相手にした時の絶望感は異常
チャーチル1で戦ったが、お互い貫通出来ず泥沼化、最終的には此方が側面回って戦闘室抜いて終了。固すぎる・・・
ふと思ったけどこれ、B1ter狩りに最適じゃないか?
B1に限らず中程度の貫通力しか持たない奴は全員ハンティング対象やぞ
まぁそうなんだけど、あのBR不相応の装甲で味方を蹂躙するB1terの正面をどこでも貫通できるのは大きい気がして
正面装甲はHEAT使えば抜けるし前進遅いから弱いに違いない。そう思って開発してみれば旋回は速いわ、クソみたいな見た目に反して俯角デカいわ結構使いやすい。慢心せず自走砲として使えばほぼ撃破されない。味方が残念だと試合終盤に囲まれてボコボコにされるけどなw
ドイツはやっぱり怖いけどその他、特に格下に対してはやばいくらい強い、37mmクラスだとまず抜けないし
廃工場でトップ引いて24キルしてたこいつがいた このハゲー!
IV号乗ってたら避けられない路地でこいつが迫ってきて,慌ててHEAT打ち込みながら後退したけど向こうも何発か狙い外しながら迫ってきて,最終的に壁を背にしてこいつにキスされる形で撃破された.迫られてると自然と「わっ,来るな!こっち見るな!」ってなるな.
こいつ格下相手には猛威を振るえるな…陸RBで単騎8キルできて戦慄した
こいつうまいこと行かない…立ち回りのコツか何かあったらご教授願いたい
何よりもまず昼飯の角度を取りながら移動すること、基本攻撃するとき以外は傾けておいたほうがいいと思います それとこいつは駆逐で首回らないので、味方との歩調を合わせて前進することですかね
ジグザグってことですね
ですです
前に出すぎない、撃つとき以外は傾ける、周りを見て孤立しないようにする、後は格上に当たらんよう祈れ
基本的な交戦距離っていくら位ですかね?
私の場合は遠距離戦下手すぎてABでかなり近いところで戦ってましたけど・・・ 他の上手い方々はどうなのかわからないです・・・
天敵のHEAT弾は距離関係無く抜いてくるからどこでもいいぞ!(暴論)
「基本的な」ってなるとなかなか難しい。俺は800くらいあればいけるかな~とは思ってるけどやっぱ味方の後ろからちょこちょこ撃ったりしてる方がいい、足遅いし結構デカいから寄られたら致命的だし
やはり前線はるのは愚策ですかね
前線貼るのはチャーチル君まで我慢や。こいつは前線の一歩後ろから回り込んでくる奴や前線で処理しきれなかった敵を潰すのがいいぞ
おそい(確信)
先日、全員コイツに乗った四人分隊で白岩要塞北スポーン位置に乗り込んで行ったら、敵さんが蜂の巣をつついたような大騒ぎになった。昼飯のガンキャリチームは禁じ手レベルと思う。
チャーチルより微妙に戦績高い
重駆逐戦車で格下を蹂躙する快感をこのランクで味わえるからかなりオススメ
こいつ顔面89mmもあったのか…見た目豆腐の癖に生意気な…
垂直だからこの辺だとわりと普通に抜かれるけどね。特にドイツ
まぁドイツ相手は先手取るのが基本ですしおすし
砲周りは100mmの内装防盾で189mmの二重装甲になってる所があるから知らずに撃つとエラい事になるねぇ…見といて良かったX線
kv-1やt-34に対してストレスなく戦えるのが好き。チャーチルⅠだとやっぱり火力に不満が出るし