当たるミサイル3発+機動性があるから当たらないミサイル4発あっても…っていう感じ 9Jもスパローも本当に当たらない 敵の遠距離ミサイルは避けられないし
低空クルクルならミラージュに軍配が上がるだろうけど、有利位置からミサイルを撃ち込む能力なら確実にファントムの方が上だよ。遠距離ミサイルを避けられないのは単純に索敵不足or避け方を分かってないって感じだろうし、ファントムを使いこなせるぐらいの練度が無いだけじゃない?ミグ相手は厳しい局面も多いが、ミグ以外なら軽くいなせる程度の強さはある機体だからね。
9Jがまったく当たらないは草、最適な侵入コースとか考えないでとにかく最短で攻撃行ってる脳筋ですって自白してるみたいなもんだぞそれ。ちゃんと侵入するコース考えるれば9J当たるようになるしレシプロ戦場でも機銃当てやすくなるからキル伸びるぞ、頑張れ
まともなミサイル使うの初めてなんじゃないかと勝手に予想。そうなるとミラージュと比べてるのは訳がわからないが。もしくは偏差撃ちしやすい軽量機体ばっかり乗ってて、ファントムでミサイルを撃つ感覚が分からないとかね。
レシプロ戦場でもちゃんと考えて動いてれば侵入コースなんて自然と身につくから20Gも旋回できるミサイル使って当たらないなんて数戦だけでしょ、浅いアングルで撃つだけで単純旋回だけじゃ避けられないくらい曲がるんだからさ。あるとしたら空戦自体苦手か日本機でクルクルしてるだけでここまできちゃって相手より優れた旋回に頼らない空戦の仕方を知らないかだわ
いや、実装直後はミサイルもバンバン当たるしめっちゃ強かった印象なんだけど、今は2km前後で直進してる敵に撃ってもあんまり当たらないっていうのが多いんだよね 自機の速度がめちゃくちゃ低いっていうわけでもないんだけど
その2kmっていうのがどの方向なのかが重要なのよ、後ろ2kmなら同じくらいの速度なら大体当たるけど、90度位角度ついた2kmだと近すぎて追尾間に合わんし角度がありすぎると熱源の視認性が不足して最悪途中でシーカーが目標見失う、もし高アングルから撃つなら2.5kmくらい距離あったほう要求旋回率低く抑えられるからむしろ当たる。
変な撃ち方はしてないんだよね 側面とか上からとか 基本味方を追ってる敵に撃ってるから大丈夫だとは思うんだけど
いやだから真後ろから直進する敵機に2kmくらいからバッチリな角度・速度で撃っても当たらないことがよくあるのさ。(フレアはおろか回避機動すらされない)最近は直進する敵に真後ろから撃つより、角度ついてる敵に向かって思いっきり偏差取って撃ったほうが断然当たるから後者を積極的に狙うくらい。
え、マジで? じゃあレーダーロックして側面とかから撃った方がいいのか…
そうそう、もちろんあんま爆速ですれ違う敵に撃つと空振りするけど、旋回中で速度落ちきてる敵を2kmくらいでロックして前方にミサイル放るとほぼ当たる(自分もキルされる時はこれが非常に多い。)直進する敵に真後ろから撃つより全然信頼度が高い…そういえば鯖リプ見たこと無かったからどうして外れるのか今度確認してみるかな
どちらも最高速付近で飛んでる前提で話すけど、真後ろから撃って当たらないのは当然じゃないか?。追われる側はエネルギーが尽きないのに対して、ミサイル側は最初の速度有利を使い切ったら後は減速していくだけだから。ミサイル視点にするとわかりやすい。素直に真後ろから撃って確実に当たるのは1.5キロぐらいまでで、小回りの効きを最大限に使って先回りする(旋回にエネルギーを使う)のが短距離AAMの本分だから、角度を付けて撃つのはコイツが実装された時からの基本スキルだと思ってた。時速1000キロ程度で回避機動してない敵に当たらないって話ならうーん...葉1
なぜ誰もFCSについて言及しないのか・・・慣れないうちはFCSに従って撃つだけでもいいよ。それでも7割はあたる
まぁ確かに相手がマッハ1.2位出してるならこっちが同じくらい速度出してても2kmからじゃ届かないけどさぁ…そんなシチュエーションで撃つ状況はそこまで多くないだろ、というかその状況だとマジックも届かないからAIM9J当たらねーマジック強いっていう結論にはならないはず。他になにか原因が有るとしたら先日まであったらしいULQ設定だとミサイルがちゃんと機能しないバグ、ただこれは今はすでに修正済みらしいからまだプレイしてないならプレイして確認したほうがいいかもな?あと↑で言われてるFCSってのはレーダーロックしてる目標に対してはミサイルの射程が表示される話だな、レーダーに表示されるラインの内側なら有効射程内(回避機動を取らない場合)
真後ろから撃って当たらないって状況がそれしか思いつかなかった...話を逸らしてすまん。当たる直前で軸をズラしてるか、エンジンカットで無理やり避けられてるとかかね?だとしても9Jが当たらんってことはないんだがな。とりあえずミラージュと同じくらいファントムで出撃してもらって、改めて感想を聞きたいな
まあ要するにちゃんとアングル取って撃った方が真後ろから撃つより当たるよね、ってことでいいんだよね? 実際自分も300戦以上してそう思ってたんだけど
いや真後ろから撃つっていうのはリード最大まで取ってアングル最小にしてるのと同じだろ?解りやすく説明するとアングルが大きくついてるってことは進路を修正するためにミサイルがより大きく旋回する必要があるってわけだけど、ミサイルは数秒間のロケット推進のエネルギーだけで飛んでるわけ、だから旋回でエネルギー消耗したら射程が短くなる、つまりアングル大きいほうが当たるなんてこと基本ありえんわけ、(ただマジックみたいに30Gとかすごい旋回性能有るなら高アングルから最短射程で回り込むなんて芸当できることもあるけど、20GのAIM9Jを同じように使っても同じように当たるわけない、しかしだからといってAIM9Jが役に立たないわけじゃない、20Gの旋回性能は戦闘機より圧倒的に曲がるんだから後ろから撃てば普通に旋回するだけじゃ避けられないくらいには曲がる)。後ろから撃って当たらないなんて状況は相手が最大速度付近でかっ飛ばしてるときくらいしか無いし、同じ条件でアングルつけて撃ったらミサイル自体が目標を追尾して旋回することで減速するから射程が短くなる、だから相手が同じ速度で逃げてるならアングル大きければもっと当たりづらくなるわけ。(ただここらへんの関係性は簡潔に説明することが難しくてミサイルがロケット推進で得るエネルギーと発射母機から得るエネルギー、敵機との相対速度と最短経路、最短経路に変針する際に失うエネルギー量と高度で変化する空気抵抗など色々な要素が複雑に絡んでくるから明確に何があたるあたらないということは難しいところも有る)
あーそこまでの急旋回じゃなくて、少し斜め上からというか…リード取って撃てばおおよそ曲がらないでもあたる程度の旋回中に撃つのが一番当たるじゃろ
「旋回中の目標、もしくはアングルついてる目標に対してミサイルで攻撃する」という条件であればリードを取って撃つのが最も命中確率を高くできる、というのは正しいと思うけど、それを真後ろから撃つよりも旋回する目標に撃つほうが当たるって表現するのは違うと思う。正直旋回目標に撃って当たるか後ろから撃って当たるかは自分と敵の状況によるからどっちでも当たる状況と当たらない状況があって当たる状況で撃てば当たるとしか。ただ回避機動を織り込んで考えるなら真後ろのほうがミサイルを惑わす機動をしやすいのは事実だ
真後ろから撃ってもいまいち当たらないの、惑星のIRミサイルの誘導仕様のせいかも。普通IRミサイルって「熱源」そのものに向かって飛んでくイメージだけど、惑星のは熱源の「未来位置」に向かって飛んでく。(例えば斜め下前方にいる敵に機首を向けて撃っても、吸い込まれるように敵に向かうんじゃなく、わざわざ一度上方に向かって撃ち出されて敵機の先へ飛んでいく)で、ミサイルが勝手に大きく偏差取ってるせいで敵が違う方向に回頭し出すとロストしやすくなるし、敵を追いかける際もさらに前方の未来位置を目指すせいでエネルギーロスが増えて、結果外れやすくなる。対して旋回中の敵は一定方向にしか回頭しないので、敵機の前方に向けてミサイル撃ってやれば吸い込まれるように命中する。だからアングルをなるべく小さく撃つ、っていう直感的にも正しそうなセオリーが通用しない。現実のミサイルがどういう動きするか知らないけど、惑星でも「熱源へ目掛けて」飛ぶって思ってると混乱するかも。(俺は勘違いしてた…)
いや対空ミサイルは現実でも未来位置に誘導されるぞ…じゃないと当たらん。それはさておき、ミサイルは機体の移動ベクトルに沿って打ち出されるので機首を下げた直後に撃つと上に飛んでいくんだけど、そういう話では?まあミサイルも全力旋回してるからそれが原因な気がするけど
一応EJもmirageと同じくらいには乗ってるんだけど、どうにも9Jが微妙(撃墜が皆無というわけではない) 昔はもっとスパッと加速してキリっと曲がってた記憶なんだけどなぁ
ミラージュに毒されただけの可能性
Mirageの弾が当たってF-4EJの弾が当たらないというなら、恐らくこの人は敵機に近づき過ぎてる。デルタ翼である関係上減速力はMirageが圧倒的に勝るので、旋回限界G以上にそもそもの最小有効射程がMirageの方が短い。加えて搭載弾量の少なさと旋回時の減速の大きさから射撃時のエネルギー優位を頼みにしにくい以上、基本的には「少しでも近くでミサイルを撃てるよう」立ち回りをする機体。対して大型双発機のF-4EJは高空高速でAAMの有効射程を伸ばして撃つのが基本戦術だし、マッチする仮想敵であるMig-21やMirageに対して旋回性能では負けている以上頼みに出来るのはエネルギー≒速度。即ちMirageとは真逆の「少しでも遠くからミサイルを撃てるよう」立ち回る機体。次にEJ使う時はMirageで撃っていたのより気持ち遠目から撃っていく事を前提に辺りを見ればキルが取りやすくなると思う。
以前にグラフィックに関するミサイルのバグが有ったわけだし未知のバグが存在する可能性もあるから一回設定変えてカスタムバトルでNPCとかに撃ってみたらどうだろうか?
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
低空クルクルならミラージュに軍配が上がるだろうけど、有利位置からミサイルを撃ち込む能力なら確実にファントムの方が上だよ。遠距離ミサイルを避けられないのは単純に索敵不足or避け方を分かってないって感じだろうし、ファントムを使いこなせるぐらいの練度が無いだけじゃない?ミグ相手は厳しい局面も多いが、ミグ以外なら軽くいなせる程度の強さはある機体だからね。
9Jがまったく当たらないは草、最適な侵入コースとか考えないでとにかく最短で攻撃行ってる脳筋ですって自白してるみたいなもんだぞそれ。ちゃんと侵入するコース考えるれば9J当たるようになるしレシプロ戦場でも機銃当てやすくなるからキル伸びるぞ、頑張れ
まともなミサイル使うの初めてなんじゃないかと勝手に予想。そうなるとミラージュと比べてるのは訳がわからないが。もしくは偏差撃ちしやすい軽量機体ばっかり乗ってて、ファントムでミサイルを撃つ感覚が分からないとかね。
レシプロ戦場でもちゃんと考えて動いてれば侵入コースなんて自然と身につくから20Gも旋回できるミサイル使って当たらないなんて数戦だけでしょ、浅いアングルで撃つだけで単純旋回だけじゃ避けられないくらい曲がるんだからさ。あるとしたら空戦自体苦手か日本機でクルクルしてるだけでここまできちゃって相手より優れた旋回に頼らない空戦の仕方を知らないかだわ
いや、実装直後はミサイルもバンバン当たるしめっちゃ強かった印象なんだけど、今は2km前後で直進してる敵に撃ってもあんまり当たらないっていうのが多いんだよね 自機の速度がめちゃくちゃ低いっていうわけでもないんだけど
その2kmっていうのがどの方向なのかが重要なのよ、後ろ2kmなら同じくらいの速度なら大体当たるけど、90度位角度ついた2kmだと近すぎて追尾間に合わんし角度がありすぎると熱源の視認性が不足して最悪途中でシーカーが目標見失う、もし高アングルから撃つなら2.5kmくらい距離あったほう要求旋回率低く抑えられるからむしろ当たる。
変な撃ち方はしてないんだよね 側面とか上からとか 基本味方を追ってる敵に撃ってるから大丈夫だとは思うんだけど
いやだから真後ろから直進する敵機に2kmくらいからバッチリな角度・速度で撃っても当たらないことがよくあるのさ。(フレアはおろか回避機動すらされない)最近は直進する敵に真後ろから撃つより、角度ついてる敵に向かって思いっきり偏差取って撃ったほうが断然当たるから後者を積極的に狙うくらい。
え、マジで? じゃあレーダーロックして側面とかから撃った方がいいのか…
そうそう、もちろんあんま爆速ですれ違う敵に撃つと空振りするけど、旋回中で速度落ちきてる敵を2kmくらいでロックして前方にミサイル放るとほぼ当たる(自分もキルされる時はこれが非常に多い。)直進する敵に真後ろから撃つより全然信頼度が高い…そういえば鯖リプ見たこと無かったからどうして外れるのか今度確認してみるかな
どちらも最高速付近で飛んでる前提で話すけど、真後ろから撃って当たらないのは当然じゃないか?。追われる側はエネルギーが尽きないのに対して、ミサイル側は最初の速度有利を使い切ったら後は減速していくだけだから。ミサイル視点にするとわかりやすい。素直に真後ろから撃って確実に当たるのは1.5キロぐらいまでで、小回りの効きを最大限に使って先回りする(旋回にエネルギーを使う)のが短距離AAMの本分だから、角度を付けて撃つのはコイツが実装された時からの基本スキルだと思ってた。時速1000キロ程度で回避機動してない敵に当たらないって話ならうーん...葉1
なぜ誰もFCSについて言及しないのか・・・慣れないうちはFCSに従って撃つだけでもいいよ。それでも7割はあたる
まぁ確かに相手がマッハ1.2位出してるならこっちが同じくらい速度出してても2kmからじゃ届かないけどさぁ…そんなシチュエーションで撃つ状況はそこまで多くないだろ、というかその状況だとマジックも届かないからAIM9J当たらねーマジック強いっていう結論にはならないはず。他になにか原因が有るとしたら先日まであったらしいULQ設定だとミサイルがちゃんと機能しないバグ、ただこれは今はすでに修正済みらしいからまだプレイしてないならプレイして確認したほうがいいかもな?あと↑で言われてるFCSってのはレーダーロックしてる目標に対してはミサイルの射程が表示される話だな、レーダーに表示されるラインの内側なら有効射程内(回避機動を取らない場合)
真後ろから撃って当たらないって状況がそれしか思いつかなかった...話を逸らしてすまん。当たる直前で軸をズラしてるか、エンジンカットで無理やり避けられてるとかかね?だとしても9Jが当たらんってことはないんだがな。とりあえずミラージュと同じくらいファントムで出撃してもらって、改めて感想を聞きたいな
まあ要するにちゃんとアングル取って撃った方が真後ろから撃つより当たるよね、ってことでいいんだよね? 実際自分も300戦以上してそう思ってたんだけど
いや真後ろから撃つっていうのはリード最大まで取ってアングル最小にしてるのと同じだろ?解りやすく説明するとアングルが大きくついてるってことは進路を修正するためにミサイルがより大きく旋回する必要があるってわけだけど、ミサイルは数秒間のロケット推進のエネルギーだけで飛んでるわけ、だから旋回でエネルギー消耗したら射程が短くなる、つまりアングル大きいほうが当たるなんてこと基本ありえんわけ、(ただマジックみたいに30Gとかすごい旋回性能有るなら高アングルから最短射程で回り込むなんて芸当できることもあるけど、20GのAIM9Jを同じように使っても同じように当たるわけない、しかしだからといってAIM9Jが役に立たないわけじゃない、20Gの旋回性能は戦闘機より圧倒的に曲がるんだから後ろから撃てば普通に旋回するだけじゃ避けられないくらいには曲がる)。後ろから撃って当たらないなんて状況は相手が最大速度付近でかっ飛ばしてるときくらいしか無いし、同じ条件でアングルつけて撃ったらミサイル自体が目標を追尾して旋回することで減速するから射程が短くなる、だから相手が同じ速度で逃げてるならアングル大きければもっと当たりづらくなるわけ。(ただここらへんの関係性は簡潔に説明することが難しくてミサイルがロケット推進で得るエネルギーと発射母機から得るエネルギー、敵機との相対速度と最短経路、最短経路に変針する際に失うエネルギー量と高度で変化する空気抵抗など色々な要素が複雑に絡んでくるから明確に何があたるあたらないということは難しいところも有る)
あーそこまでの急旋回じゃなくて、少し斜め上からというか…リード取って撃てばおおよそ曲がらないでもあたる程度の旋回中に撃つのが一番当たるじゃろ
「旋回中の目標、もしくはアングルついてる目標に対してミサイルで攻撃する」という条件であればリードを取って撃つのが最も命中確率を高くできる、というのは正しいと思うけど、それを真後ろから撃つよりも旋回する目標に撃つほうが当たるって表現するのは違うと思う。正直旋回目標に撃って当たるか後ろから撃って当たるかは自分と敵の状況によるからどっちでも当たる状況と当たらない状況があって当たる状況で撃てば当たるとしか。ただ回避機動を織り込んで考えるなら真後ろのほうがミサイルを惑わす機動をしやすいのは事実だ
真後ろから撃ってもいまいち当たらないの、惑星のIRミサイルの誘導仕様のせいかも。普通IRミサイルって「熱源」そのものに向かって飛んでくイメージだけど、惑星のは熱源の「未来位置」に向かって飛んでく。(例えば斜め下前方にいる敵に機首を向けて撃っても、吸い込まれるように敵に向かうんじゃなく、わざわざ一度上方に向かって撃ち出されて敵機の先へ飛んでいく)で、ミサイルが勝手に大きく偏差取ってるせいで敵が違う方向に回頭し出すとロストしやすくなるし、敵を追いかける際もさらに前方の未来位置を目指すせいでエネルギーロスが増えて、結果外れやすくなる。対して旋回中の敵は一定方向にしか回頭しないので、敵機の前方に向けてミサイル撃ってやれば吸い込まれるように命中する。だからアングルをなるべく小さく撃つ、っていう直感的にも正しそうなセオリーが通用しない。現実のミサイルがどういう動きするか知らないけど、惑星でも「熱源へ目掛けて」飛ぶって思ってると混乱するかも。(俺は勘違いしてた…)
いや対空ミサイルは現実でも未来位置に誘導されるぞ…じゃないと当たらん。それはさておき、ミサイルは機体の移動ベクトルに沿って打ち出されるので機首を下げた直後に撃つと上に飛んでいくんだけど、そういう話では?まあミサイルも全力旋回してるからそれが原因な気がするけど
一応EJもmirageと同じくらいには乗ってるんだけど、どうにも9Jが微妙(撃墜が皆無というわけではない) 昔はもっとスパッと加速してキリっと曲がってた記憶なんだけどなぁ
ミラージュに毒されただけの可能性
Mirageの弾が当たってF-4EJの弾が当たらないというなら、恐らくこの人は敵機に近づき過ぎてる。デルタ翼である関係上減速力はMirageが圧倒的に勝るので、旋回限界G以上にそもそもの最小有効射程がMirageの方が短い。加えて搭載弾量の少なさと旋回時の減速の大きさから射撃時のエネルギー優位を頼みにしにくい以上、基本的には「少しでも近くでミサイルを撃てるよう」立ち回りをする機体。対して大型双発機のF-4EJは高空高速でAAMの有効射程を伸ばして撃つのが基本戦術だし、マッチする仮想敵であるMig-21やMirageに対して旋回性能では負けている以上頼みに出来るのはエネルギー≒速度。即ちMirageとは真逆の「少しでも遠くからミサイルを撃てるよう」立ち回る機体。次にEJ使う時はMirageで撃っていたのより気持ち遠目から撃っていく事を前提に辺りを見ればキルが取りやすくなると思う。
以前にグラフィックに関するミサイルのバグが有ったわけだし未知のバグが存在する可能性もあるから一回設定変えてカスタムバトルでNPCとかに撃ってみたらどうだろうか?