WarThunder Wiki

PvEヘリコプターバトル

629 コメント
42078 views
11 フォロー

 PvEヘリコプターバトル用コメント欄
https://wikiwiki.jp/warthunder/PvEヘリコプターバトル 

ヘリマニア
作成: 2022/06/26 (日) 19:07:03
最終更新: 2022/06/26 (日) 19:07:18
通報 ...
  • 最新
  •  
556
名前なし 2024/03/02 (土) 23:07:43 44eae@851b5

何スコア稼ぐと報酬上限に達するんだっけ

557
名前なし 2024/03/02 (土) 23:24:18 be726@f3f4d >> 556

もう無くなったぞそれ

558
名前なし 2024/03/02 (土) 23:25:09 44eae@851b5 >> 557

つまり上限なくなった…ってコト!?

561

15分の上限がついたから、800スコア位が上限。800稼ぐと15分相当の満額はもらえるが、次の15分で再度稼ぎ直さないといけない。

564
名前なし 2024/04/03 (水) 20:56:47 1a246@0d842 >> 557

関係してるから繋げちゃうんだけど、報酬見ると10分ごとに有用なアクション報酬得てるんだけど、これって本当に15分?

566
名前なし 2024/04/04 (木) 19:54:18 9f1ef@9c529 >> 557

サーバー側での15分カウントだからラグい鯖引くと結構出鱈目なタイミングになったりするみたい

565
名前なし 2024/04/04 (木) 19:39:37 0be61@4e19e

このモード楽しいわ。のんびりとして良い。

567
名前なし 2024/04/04 (木) 20:48:58 1cf62@8c6f3 >> 565

しかも今は小基地の対空砲が消えてるくさいので、リポップした対空砲に理不尽死されることもないから良いぞ!

568
名前なし 2024/04/04 (木) 21:01:46 a965f@f6512 >> 565

こう言う捉え方で大正解。PvPに疲れた時にでも動画や音楽流しながら気ままにやるのが良い、SLも確実に増えるし。

569
名前なし 2024/04/13 (土) 22:05:43 bbd5f@cb8be

ローランドが消えてから1〜2週間経つけど、いまだに復活しないってことは、もう仕様なんだろうか?今までにローランド消されるって告知あったっけ?

570
名前なし 2024/04/13 (土) 22:10:47 a64f1@d5ae9

やっぱPvEって最低限必要なんやなって

572
名前なし 2024/05/11 (土) 12:49:14 d943f@626ee

中国初期ヘリでやってるんだけど、何かいい感じのテクニックってある?少人数マッチの引き方と、ゲパルトを3kmミサイルで処す方法があれば楽になりそう。ヘリポートにワープする方法や、小基地以外のミッション出現条件は分かる

573
名前なし 2024/05/11 (土) 23:14:11 1a9e6@de62c >> 572

少人数マッチは鯖と時間帯によるけど待機人数見て少ないとこでやる。ゲパルトは予測撃ちしかしてこないので適度にロール入れれば案外回避できる。

574
名前なし 2024/05/12 (日) 15:00:55 7ea2c@7bb9c

「いずれかのパッド(自軍基地)に着陸しろ」ってやつ、戻って着陸しても何も起こらんくてアホほど時間を無駄にしたんだけどバグかなにかですかね……?

575
名前なし 2024/05/12 (日) 15:15:29 acc0c@0277e >> 574

本来はパッド占領達成した機体が自陣パッドに戻る事で完結するミッションで、関係ない奴にも出るのがそもそもバグ。そんで、戻った時点ではスコア加算も何も無いし占領したらその場でJ抜けすれば占領ミッションのクールタイムが始まるので戻る意味は1ミリも無い

576
名前なし 2024/05/22 (水) 00:17:29 65f0e@0277e

FFAR76発で基地割れるから車列と前線をカモフにやらせて安全に稼げるな、RPもSLもゴミみたいな収入しかないけど

577
名前なし 2024/05/22 (水) 00:21:18 65f0e@0277e >> 576

勘違いだったわ単騎ワンパスだと微妙に残るじゃねえかクソが

578
名前なし 2024/05/22 (水) 00:32:58 6ed44@b50e8 >> 576

なお実際はミサイルもロケットも持てるカモフシリーズが、他プレイヤーに稼がせまいとニチャリプレイするから稼げない模様。

579
名前なし 2024/05/22 (水) 07:46:50 1cf62@8c6f3 >> 578

プレイヤー数に比べて圧倒的に餌が足りてないからね...でも機甲師団の前線(対戦車砲の場合はカモフが有利)と車列の処理速度はアパッチ系のほうが優位なので、そっちにフォーカスすればカモフの餌分を横取りできるよ

580
名前なし 2024/06/17 (月) 20:23:53 e9a27@815ab

なんか敵車両の実体と見た目がずれてるな、光学ロック使ってもヒットすら出ない時がある

581
名前なし 2024/06/19 (水) 17:24:13 a6ce9@81ed5

リトルバードの開発が終わったんだけど、この子はBR高い方の部屋になるんだっけ?初期の無誘導ロケット装備だとどうやれば改修が進むようになる?

582
名前なし 2024/06/19 (水) 17:55:48 0b934@9fe63 >> 581

まずコメントする前に当ページに記載されている仕様の項に目を通そう!通したならAH-6MのBRを確認するんだ!改修に関しては諦めてGEを使うか、ヘルファイア開発まで味方が対空車輛を撃破してくれることを祈りつつ低空を這い対空車輛の死角に入りながらロケ突を繰り返し給え。

583
名前なし 2024/06/19 (水) 19:43:35 acc0c@56e2b >> 581

リトルバードだと陸RBでロケ凸してたほうがマシじゃない?

584
名前なし 2024/07/14 (日) 00:05:06 017d3@4d08c

アーケードなんだしロケットのCCIPくらいデフォで付けてくれればいいのに

586
名前なし 2024/08/12 (月) 08:37:23 85429@bc11b

ロケポのみしかないと対空砲の餌になるしかない

587
名前なし 2024/08/15 (木) 23:50:01 b76d5@7cec7 >> 586

ロケポだけだと基地を割る位しかやること出来ないんだな…しかも途中から基地出てこないし。ロケポだけの野良AH-1Fの引率(対空砲排除だけ)してたけど中々辛そうだった。

588
名前なし 2024/08/16 (金) 01:12:08 017d3@4d08c >> 586

航空機のロケ爆対策でスコア減ったみたいな話聞いたんだけど今どうなん

589
名前なし 2024/08/23 (金) 17:58:39 修正 6cfb3@09e4c

いい加減gaijinは区切りをBR9.7ではなく真剣に細分化して真面目にゲーム作れよ...SACLOS勢とレーザー勢とF&F勢が同じとかなんの冗談だよ...あとさっさとブルボン島とかいうふざけたクソマップ消せ

590
名前なし 2024/09/03 (火) 18:30:32 修正 44fe0@f6512

小基地へのロケットのダメージこそ減ったけど得られるスコア自体は変わってなさそうなんでハインドやコブラは今まで通り稼げるな。

591
名前なし 2024/09/06 (金) 18:35:57 修正 44eae@851b5

なんかもうちょっとこう…最初は危険な敵の支配地域がマップの9割を占め、そこから前線の敵を潰しまくって最終的に最奥地の敵陣まで攻め入ったらクリアみたいなテンポの良さがあればな…

592
名前なし 2024/09/06 (金) 20:19:28 88562@ae80e >> 591

ヘリPvEじゃなくていわゆるヘリアサが欲しいねんな……今の仕様だと正直眠くなる

593
名前なし 2024/10/01 (火) 13:24:11 922af@79259

なんか色々お粗末すぎるな、まじでベータテストみたい

594
名前なし 2024/10/01 (火) 19:52:48 7a82d@2b72e >> 593

開発もこのモード改善する気なさそうな感じだし、ずっとこのままだろうね 個人的には無心でプレイできるから嫌いじゃないけど

595
名前なし 2024/10/14 (月) 12:01:55 a766e@68ffe

なんの前触れも無しに真下に敵部隊が湧いてくるのやめてほしい          何も抵抗できないまま墜とされる

596
名前なし 2024/10/14 (月) 14:02:22 017d3@4d08c >> 595

一応、車列が撃破されるか前線に到達したあと1分程度くらいで同じ東西グリッドにある前線に部隊が湧く傾向がある。真下で車列がスポーンするのはまあ諦め

597
名前なし 2024/10/27 (日) 17:07:20 6b90d@9a34e

基地に対空があるって書いてあるけど、そんなの無い。基地内に着陸できてしまう。BR7.7(UH-1B)でやってる。

598
名前なし 2024/10/27 (日) 18:04:30 44eae@851b5 >> 597

基地対空砲は半年ほど前に忽然と姿を消して、そのまま放置されてる

599
名前なし 2024/10/27 (日) 18:18:05 acc0c@55daa >> 597

ページの情報古いんだよな、陸戦で経験値振り込んだ方がマシなレベルでカスみたいな報酬しかない死にモードだからだれも情報集めないし書いても誰の役にも立たないから編集されない…

600
名前なし 2024/10/27 (日) 20:21:29 6b90d@9a34e >> 599

古いだけか…その旨追記しておくよ、全BR帯で消されたんだよね?

601
名前なし 2024/10/27 (日) 20:57:08 acc0c@19cd1 >> 599

消えてるのか、何かのバグの副作用でスポーンしなくなってるのかすら不明なんだよ…

608
名前なし 2024/11/08 (金) 19:41:23 修正 bc25d@c1135 >> 597

昔は1ウェーブ目に遠距離ミサイル持ちが壊す→残骸を使って(以降に沸く対空ミサイルを無効化し)ロケットヘリでも近づける とかそういう戦術もあったんじゃよ(そもそも低BRでもローランドで…)

602
名前なし 2024/11/08 (金) 16:59:27 a766e@b9f20

悲報…RPブースター合計800%分かけて参加したら赤ゲージがほとんど無くなってて、開始30秒くらいで終了したこと……

603
名前なし 2024/11/08 (金) 17:08:13 1efc8@816d9 >> 602

オプションから戦闘への途中参加をオフにするんだ!

604
名前なし 2024/11/08 (金) 17:17:50 修正 1efc8@816d9

ヘリパッド任務について、「A印のパッドを占領した時点でスコアボード上ではスコアを貰えたように見えるが、占領後に自陣のパッドに着陸しないと報酬を貰えないぞ」という旨の話をゲーム内チャットで見かけたのですが、これについてどなたか検証された方はいらっしゃいますでしょうか?曰く占領後にj抜けした場合でもダメなんだとか

605
名前なし 2024/11/08 (金) 18:41:59 0be91@38df3 >> 604

占領後に占領したヘリが基地に帰還せずに被撃墜くらうとダメ、占領ポイント自体はスコアで貰えるけどミッション達成にはならなかったはず。ちなみに帰るとクリアになって達成報酬も貰えるし、ちょっとするとミッション自体は再発生するけど被撃墜で帰れなかった場合はミッション再発生までかなりの時間を要することになったはずよ。

606
名前なし 2024/11/08 (金) 19:05:05 1efc8@816d9 >> 605

ミッション達成報酬は別で存在するんですね。

607
名前なし 2024/11/08 (金) 19:29:56 acc0c@8a46a >> 604

ちょっと前に試した時は帰還でスコアはビタイチ入らず、パッド占領後に離陸して30秒くらい待ってJ抜けですぐに次の占領ミッションが出現したんだけどな

609
名前なし 2024/11/08 (金) 20:41:53 1efc8@816d9 >> 607

スコアボードではスコアを貰えたように見えてもリザルトでは反映されないって書いてましたね。自分はその書き込みを見るまで占領後離陸せずにj抜け(次のミッションもすぐに出現)していましたが、タダ働きだったんじゃないかと心配になったので書き込んだ次第です。

610
名前なし 2024/11/09 (土) 11:21:09 65f0e@c2eac >> 607

スコアボードとリザルトで値が違うはちょっと信じがたいが自分で試すのもめんどくせえしなぁ…

612
名前なし 2024/11/09 (土) 14:06:15 ada36@c567a >> 607

「パッド占領するだけでスコアは獲得できるけど、占領後に自軍パッドへ帰還してタスク完了にしないとアクティビティとしてカウントされないから占領だけでは報酬にならない説」かぁ、一定時間内のアクティビティに応じて報酬が出る仕組みだからそれもあり得るのかな。過疎マッチでソロ状態か、人がフル参加しててやることないときに試すしかないな。

611
名前なし 2024/11/09 (土) 13:57:15 9a339@2fde9

このモードで遊ぶと100%の確率で横取りされるんだけどそんなに楽しいの?

613
名前なし 2024/11/09 (土) 16:23:37 65f0e@c2eac >> 611

TOWみたいなマトモなATGM持つ機体はミサイルの射程と搭載量が2倍以上の最高ランクヘリと同じマッチングになるので他プレイヤーが居ればやる事ゼロ、いなければ前線のインチキ対空砲に叩き落されるだけの人生なのでやるだけ時間の無駄。ミサイルも持ってないような初期ヘリの場合はもはや推して知るべし

615
名前なし 2024/12/29 (日) 15:48:17 6b90d@29a7b >> 611

何使ってるか知らんけど、ロケットでも丁寧に狙えば普通に活躍できる。車列のゲパルトは勝ち目がないのでミサイル組に任せ、陣地での戦いになったときに頑張る。AIのZSU-23-4は全然当ててこないので、安心して近寄れる。むしろロケットしか無いヘリは陸戦で活躍しにくいので、このモードですべき。どんだけやっても当てられないんですっていうんなら奥に湧く小基地を壊せばよし

619
名前なし 2025/01/14 (火) 11:53:09 96d3d@f9174 >> 611

そりゃあ限られたパイを如何に取り合うかだし、肉入りみたいな狙い方する飛行機もないし。周囲の味方の位置ややりたいであろうことを先読みして自分が確実に稼げる立ち回りをするのが良いよ。射程が8キロないミサイルしかないなら、俺は小基地を延々割るか、対戦車砲をロケット遠当てで掠め取るけどね

614
名前なし 2024/11/29 (金) 01:10:31 修正 44eae@851b5

スポーンするAI飛行機がやたら少なくなってね?と思ったら、スポーン時に集団空中衝突してやがった。それも高頻度で…

620
名前なし 2025/01/14 (火) 11:55:05 96d3d@f9174 >> 614

アサルト空でもあったなぁ。あれは低BRでは安全に叩けるし面白かったけど、10日余りで修正された。その頃ヘリPVEやってなかったんだけど、やっぱなってたんだねぇ

616
名前なし 2024/12/31 (火) 14:05:18 6b90d@29a7b

拠点取ったプレイヤーじゃないとパッド着陸ミッションこなせないの知らないプレイヤー多すぎる。🐌はなぜ詳しく書いてくれないのか

617
名前なし 2024/12/31 (火) 14:47:31 59266@65a07 >> 616

拠点取った後デカデカと基地戻れってテロップ出なかったっけ?知らないというかキャプだけして、戻るまでは面倒だからやってないだけでは

618
名前なし 2024/12/31 (火) 17:19:04 017d3@4d08c >> 617

占領してないプレイヤーにもパッドに戻れが表示されるバグをいつまでもいつまでもいつまでもいつまで~~~~~も放置してるカラツキナメクジが悪い。あと↑の会話にもある通りパッド占領した時点でスコアボードには加算される+ご丁寧にパッドまで戻っても何も起こらないので占領したプレイヤーは戻る必要性を感じない。つまり雑なミッションを作って放置してる開発が全部悪い

621
-- 2025/01/27 (月) 02:25:18 修正 >> 616

以前はLand on any padが達成できない(Capした人がヘリパッドに着陸しても何も起こらない)バグが頻発してたけど、昨日数戦したときは起こらなかったな。もしかして治ってる?Capしてないプレイヤーにも着陸指示が出るのは治ってないけど。

622
名前なし 2025/01/31 (金) 18:03:05 2bdea@5a2c0 >> 621

ちょうどそのバグが今さっき起きてたからまだ治ってないっぽい

623
名前なし 2025/02/03 (月) 23:39:34 8f47a@9799c

9.3までのおすすめはハインドD、次点でAかな?ヒップも搭載量多いから結構捗る、逆にAGM4発とかの小型ヘリは厳しいね

624
名前なし 2025/02/28 (金) 15:24:42 f1e22@23db6

基地って何分で復活しますか?

625
名前なし 2025/03/10 (月) 14:16:15 a766e@efa5a

なんか散々言われてるけど、ミサイル積んでるヘリにもなれば適当に300%かけて、最後までやったら40万SL稼げたから、SL不足の人には結構良いはずなんだけど…

626
名前なし 2025/03/10 (月) 14:32:52 a4e48@ff23a >> 625

そうだよ?課金ヘリで高倍率ブースター使ってPvEやれば30分で50万SL稼げるから勧めてるけどヘリ使えんとかなんとか言って聞く耳持たねえんだもん

627
名前なし 2025/03/10 (月) 15:42:39 b58b1@19da6 >> 626

ただまあ、課金ジェット持ってるならブースターなしでも対地ガン回空RBでも同じくらいは稼げるんだよね……

628
名前なし 2025/03/10 (月) 15:57:49 6b90d@9c65c >> 626

課金ヘリの評判が大して…下線付きテキストってのもあるだろうね。