WarThunder Wiki

PvEヘリコプターバトル

421 コメント
views
4 フォロー

 PvEヘリコプターバトル用コメント欄
https://wikiwiki.jp/warthunder/PvEヘリコプターバトル 

ヘリマニア
作成: 2022/06/26 (日) 19:07:03
最終更新: 2022/06/26 (日) 19:07:18
通報 ...
  • 最新
  •  
347
名前なし 2023/02/05 (日) 20:06:39 8e748@30b2e

どこで質問するか迷ったんだけど、ここならヘリユーザーいっぱい居るしPVEとは関係無いんだけど教えて欲しい。Mi-28Aでauto trackがデカい長方形の人が居るんだ、設定を一通り見たんだけどそういう項目らしきモノは見当たらなくて、これを真似してみたいんだけどどうすれば良いか知ってる人いるかな...)長文すまんデカい長方形ロック自分の場合

365
名前なし 2023/03/29 (水) 12:11:44 4c610@7d39b >> 347

その赤枠はカメラ使った時の視点だと思うから、長い人のディスプレイが横に長い…とか?

348
名前なし 2023/02/13 (月) 23:09:26 8d8a0@a8ff5

南東都市で敵が水中にいるのは時々見かけたけどゲパルトが水中にいるとこっちの攻撃は通らないのに敵の攻撃はこっちに当たる。

349
名前なし 2023/02/19 (日) 18:58:57 b0571@51feb

ロッキーキャニオン作ったアホにチェーンガンぶち込みたい。

350
名前なし 2023/02/19 (日) 20:58:17 7cdd8@26fa1

EU鯖、SA鯖なら少人数のマッチに入る率高い気がする。今の所4〜5人しかいないマッチばかり

351
名前なし 2023/03/06 (月) 21:32:44 4ea53@651b7

書いてる人が少ないけど、戦績が付くようになっちゃってるんだね。気軽にできなくなってしまった

352
名前なし 2023/03/13 (月) 11:51:55 20dd8@92dfb

ロッキーキャニオンのM60本当にM2か?撃ち方も違和感あるし食らった時のダメージも30mm以上が直撃した並にでかい気がする

353
名前なし 2023/03/13 (月) 15:09:28 修正 d3bee@30b2e >> 352

分かる、曳光弾が飛んできたと思ったら突如即死みたいな事あるよね

354
名前なし 2023/03/14 (火) 17:32:02 修正 9e8be@04a1d

下位BRのゲパルト削除してくれ AS11じゃどうしようもない

355
名前なし 2023/03/14 (火) 18:37:42 acc0c@dd035 >> 354

射程3キロもあんだから贅沢言うなよ…

364
名前なし 2023/03/29 (水) 12:09:47 4c610@7d39b >> 355

ゲパルトの射程も3kmですよ

357
名前なし 2023/03/22 (水) 18:34:35 a5a94@a4f1b

明後日の方向に撃ってたゲパルトが音もなくこっちを殺してきて草…草…

358
名前なし 2023/03/23 (木) 00:48:44 20dd8@178f6

TOW16発も撃って掠りもしないとかいい加減にしろよクソAA

359
名前なし 2023/03/23 (木) 00:58:33 f369a@30b2e >> 358

しゃーない、あれは表示位置と実際の位置がズレてるからAUTO TRACKER機能持ちじゃないと無理よ..

360
名前なし 2023/03/23 (木) 02:36:36 修正 904e5@c0dbf >> 358

手動照準のATGMで輸送隊AA狙う場合は目安として進行方向の車体一台分先を狙えば少しは当たるよ。それでも外れて破片しか当たらない時がままあるのでヒットカメラ表示をONにしておおよその着弾位置を推定して微調整必須だけど…。車列がカーブや起伏の激しい場所を通過している時はほぼ無理なのでそういう時は直線道に差し掛かるまで待つしかない。要約するとくたばれ🐌って事だな

363
名前なし 2023/03/29 (水) 12:09:09 4c610@7d39b >> 360

どうかしたら地面に埋まったりするよね…

361
名前なし 2023/03/29 (水) 11:48:46 9d4bc@22cb6

スウェーデンの射程2kmしかないミサイルで必死にゲパルト全部倒したら、遠巻きに見てたコブラが一気に群がってきて戦車全部もってかれた 二度とやるか

362
名前なし 2023/03/29 (水) 11:54:53 988a1@a0eaf >> 361

HKP3Cに乗るなら陸SBがいいぞ

366
名前なし 2023/03/29 (水) 18:43:10 修正 904e5@d7f39 >> 361

ATGM装備で他のプレイヤーが付近に居たら対空砲は最後でいい。敵の侵攻イベントなら出現した敵部隊は対空砲はその場から動かないが戦車部隊はどんどん前進するのでその内戦車は2km以内、対空砲は3km以遠の位置取りが可能になる。ロケヘリからチャットで文句言われる様ならブラックリストに登録すればチャットが非表示になる

367
名前なし 2023/03/31 (金) 16:05:57 2e582@0bce9 >> 361

もっと簡単すればいいのにね。憎しみが広まるのは良くないよ。

368
名前なし 2023/03/31 (金) 16:41:28 d7420@c8aa2 >> 367

SPAAG撃破の報酬を嵩上げしてやればいいんだよな。

378
名前なし 2023/04/20 (木) 04:53:37 4c610@7d39b >> 367

↑これ

380
名前なし 2023/04/29 (土) 02:04:24 09aa4@0d87a >> 361

そのコブラは何も悪くないんだよなあ…。そもそもロケットだけしか持てない機体があるのにAA配置する運営がおかしいし、上のそれを理解してる筈なのに薄汚いとか言うのも違うと思うぞ。

381
名前なし 2023/04/29 (土) 21:40:19 修正 904e5@d7f39 >> 380

薄汚い云々は確かに過剰だったから修正したが対空砲は後回し云々は撤回する気はないよ?ATGM持ちについて回る以外に選択肢が無いならともかく低ランクなら対空砲射程外の3km以遠から的が大きい基地爆をしたり占領したりとやりようはあるんだから。お世辞にも稼ぎが良いとは言えないがそこは諦めてくれ

394
名前なし 2023/05/05 (金) 22:04:07 修正 4c610@7d39b >> 380

基地の対空砲ってもっと射程なかったっけ?あと占領しまくると部屋が終わるって文句言われると思う…

369
名前なし 2023/04/11 (火) 17:26:32 b53a9@145f6

戦闘勝利でクレジットもらえる賭けって少し前までヘリPVEアリだったはずなのだけど、除外されちゃったかな?

370
名前なし 2023/04/11 (火) 17:31:13 24c45@89119 >> 369

組み立てイベ開始と同時にくらいにできなくなった

371
名前なし 2023/04/11 (火) 17:52:35 b53a9@145f6 >> 370

そうなんですね...ありがとうございます。

372
名前なし 2023/04/19 (水) 10:01:45 70798@6dc45

ヘリpveってsl稼げる?

373
名前なし 2023/04/19 (水) 10:22:45 修正 4c610@7d39b >> 372

出撃費が高すぎるので撃墜されなければ。対空車両と相打ちでは残り倒して稼いでも赤字になると思う

374
名前なし 2023/04/19 (水) 13:25:27 46805@b311b >> 372

プレ機プレ垢なら1試合100万slくらい行くときもある。1~2人で時間制限みっちりやりこめばの話だけど

375
名前なし 2023/04/19 (水) 14:48:49 acc0c@4a617

車列がV字の尾根をフワフワ飛び越えるとか表示と判定で位置が違うとか5キロも離れてないのに地形に埋まりまくるとか挙句AAの弾だけオブジェクト貫通して飛んでくるとか30年前の同人ゲーじゃないんだからさぁ…

376
名前なし 2023/04/19 (水) 15:06:38 ff05a@80833 >> 375

橋あるから橋渡ってくるかと思いきや、判定ごと水中ズブズブして渡ってきた時はもう笑うしかない

377
名前なし 2023/04/20 (木) 03:19:33 69937@49b81

人数少ないと時間かかるけどヘリnoobっぽい奴で自分入れて4人くらいの時が1位取りやすくておすすめ、あとブルボン島ってマップがやりやすい!

382
名前なし 2023/04/30 (日) 02:30:51 acc0c@32b6c

課金機でAA射程より外にオートホバーで居座って動機ズレで外れまくるミサイルばら撒いてちまちまキル取って真下に湧いたAAに落とされるみたいなゴミみたいなプレイしかできない連中ってゲームしてて楽しいのかな

383
名前なし 2023/04/30 (日) 03:01:25 ff05a@14eda >> 382

それ人間じゃなくて中華勢が良く使ってるbotでは?

384
名前なし 2023/04/30 (日) 03:05:49 acc0c@32b6c >> 383

BOTなのかこれ、だとすると今いる部屋肉入りは自分一人しかいない可能性もあるな

399
名前なし 2023/05/13 (土) 11:20:16 a0880@04152 >> 382

AAの射程に入ったら秒殺されるのでまさにこういう遠距離狙撃プレイしてるんだがダメなのか?

385
名前なし 2023/04/30 (日) 03:53:36 03e1a@de62c

途中参加ないはずなのに残り1時間の時に新規プレイヤー参加してきたがバグか?

386
名前なし 2023/05/01 (月) 04:07:48 9b6c3@7858e

Mi-24V開発終わってPvE行ったら地獄を見た

387
名前なし 2023/05/01 (月) 07:31:00 36a2b@a41d1 >> 386

ヘリはもっと細分化したマッチにしろと思うけど、それやると人分散して試合にならんからな。機体自体も少ないし

392
名前なし 2023/05/01 (月) 23:59:40 acc0c@c1a48 >> 387

インチキローランドと光学追跡+レーザー誘導ミサイル持ちはマッチ分けて欲しいよね。ついでに車列と前線のAAもモリモリにしてka50の半分BOTみたいな奴らをもっとボコボコに叩き落として欲しい

388
名前なし 2023/05/01 (月) 21:12:47 cc398@fd864

久しぶりにやったら基地ローランドの最低射程無くなったんだな。0.3kmくらいまで近づいても撃って来て死んだわ

389
名前なし 2023/05/01 (月) 21:16:31 cc398@fd864 >> 388

と思ったら2回目は撃って来なかったわ。なんやねん

390
名前なし 2023/05/01 (月) 23:51:39 修正 a965f@86ea8 >> 389

二回めはローランドの仰角が足りなかったんじゃないか?にしてもアターカ、tow2以下のミサイルは処理が辛いよな...

391
名前なし 2023/05/01 (月) 23:56:23 cc398@fd864 >> 389

空アサルトもそうだけど、BRに応じてもっと細分化して欲しいわ・・・

395
名前なし 2023/05/05 (金) 22:06:28 4c610@7d39b >> 389

2回目っていうのが一回倒した後同じ場所に出た基地って意味なら、1回目の対空車両の残骸が残っていたんじゃないかな? それで無力化できるのは実際にやったことがあるし…

393
名前なし 2023/05/05 (金) 20:37:31 acc0c@84b4e

せっかくBOT天国なんだしこのモードだけ監視して臭えやつ片っ端から粛清するチームとか編成してくんねえかな、これだけで毎日今までの半年分くらい成果上がるだろ

398
名前なし 2023/05/08 (月) 01:32:44 修正 2f343@7791e >> 393

でもこのモードに関してはbotが居るといつもはクソ高い標的の競争率が下がるので滅茶苦茶ありがてぇんだな

396
名前なし 2023/05/06 (土) 16:44:03 b6fad@03f53

なんか一度30分くらいで終わったんだけど味方の手際が良かったのかな?戦車が1回も出て来ずやることがSPAA・AT・爆撃機撃墜と拠点爆破くらいだった。

397
名前なし 2023/05/07 (日) 22:53:17 acc0c@84b4e

至近距離でスポーンして1分と経たずに失敗するコンボイくっそ腹立つな

400
名前なし 2023/05/14 (日) 20:42:09 06199@61c00

エリアをキャプチャーした後、自軍の飛行場に着陸しても「パッドに着陸」ミッションが完了にならないのですが、バグっているのでしょうか?

401
名前なし 2023/05/14 (日) 20:52:54 fa248@14eda >> 400

誰かが先にエリア占領してなかった?

403
名前なし 2023/05/15 (月) 00:08:47 06199@61c00 >> 401

エリアの占領は自分でしました。

404
名前なし 2023/05/15 (月) 01:20:35 904e5@d7f39 >> 401

同じ経験を2回程してるけど恐らくバグ。もしかして占領完了した瞬間即座に離陸した?もしそうならそれが原因かもしれない。占領完了表示が消えるまで着陸したままでいれば発生を防げる…気がする。厄介なバグだから意図的な検証はしてないけど上記の対策を個人的にやるようになってからは今の所3度目は起きてない

405
名前なし 2023/05/15 (月) 01:31:12 06199@61c00 >> 401

占領完了してすぐに離陸したと思います。次から気を付けてみます。ありがとう

406
名前なし 2023/05/17 (水) 10:22:46 0b934@7ab60

出撃コスト上げすぎなんだよなぁ…

407
名前なし 2023/05/17 (水) 14:34:50 904e5@d7f39 >> 406

逆に考えるんだ。さっさと見切りを付ける良い機会だと

408
名前なし 2023/05/19 (金) 11:07:13 b53a9@145f6 >> 406

急に倍くらい高くなったけれど、すぐに元の価格に戻ったかな..?

409
名前なし 2023/05/19 (金) 15:02:47 d7420@c8aa2 >> 408

修理費アプデが不評過ぎて差し戻された。

410
名前なし 2023/05/27 (土) 12:24:22 ba07c@35cfd

最近になってSL稼ぎたくてヘリアサルトやってるんだけど、敵基地上空を行脚して爆弾落とし続けてる人をよく見かけるがあれは稼げるのか?SL稼ぎとして考えたとして普通に指令達成するよりもいいのか?

411
名前なし 2023/05/27 (土) 12:29:31 178cd@e2026 >> 410

たぶん砲兵を1個1個プチプチ潰すより操作少なくて楽なんだと思う

412
名前なし 2023/05/27 (土) 12:38:14 ff05a@14eda >> 410

ぜんっぜん美味しくないからやめとけ

413
名前なし 2023/05/27 (土) 13:16:39 1a9e6@3537f >> 410

時給的にはそんな良くないだろうけど片手間にできるから開発も兼ねて他の作業しながらやる分には稼げる。9.3以下なら落とされる心配も無いし

414
名前なし 2023/05/27 (土) 18:59:14 修正 4c610@c1135 >> 410

ロケット再装填待ってる間にばらまくのとロケットだけ撃って再装填待つのだとどっちがいいかというと当然…というかそれらはBOTで当てやすいからだったりして…

415
名前なし 2023/05/27 (土) 20:58:59 49cef@89119 >> 410

未改修だったり単純に性能が低かったりして、稼ぎの良い目標が全部他のプレイヤーに盗られてしまうから、0よりはマシの精神で仕方なくやってるイメージ。

416
名前なし 2023/05/27 (土) 21:01:59 69937@49b81 >> 410

ほぼなんの意味もないよぉ~、ならなんでそんなものを用意したガイジンって感じw

418
名前なし 2023/05/27 (土) 23:33:59 fd15d@a6254 >> 410

時間あたりの報酬はクソ不味くわりに合わないし、基地を破壊したらランダムな場所にローランドと一緒にリスポンするけど基地爆したやつの側ならまだしも砲兵とか戦車なんかの前線を攻撃している味方の側に高確率でリスポンするんで味方にとっては大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大迷惑ローランドにたたき落とされるより基地爆するやつをTKした方がマシなんじゃ・・・って考えが浮かぶくらいには迷惑

419
名前なし 2023/05/27 (土) 23:36:16 2fdf1@d7f39 >> 418

気持ちは解るが本当にTKはやるなよ?流石に見かけたら通報するしかないんでな

421
名前なし 2023/05/28 (日) 03:41:26 fd15d@a6254 >> 418

あくまで浮かぶだけでやらないよ。TKペナルティがあるし追いかけてTKに使う時間と弾薬が勿体ないし

420
名前なし 2023/05/28 (日) 01:05:45 68fda@1650f >> 410

PvE登場直後はおいしかったからその名残かもしれない

417
名前なし 2023/05/27 (土) 23:21:09 24f37@4657f

ビルに埋まったまま動かなくなったり浜から海底に潜り込んでいったりで撃破不可能になるAI戦車見てるとマジで開発バカしか居ねえんだなぁって思う