WarThunder Wiki

アサルト

5279 コメント
230912 views
10 フォロー
wiki編集者
作成: 2020/03/15 (日) 18:14:47
通報 ...
5066
名前なし 2024/12/28 (土) 15:10:46 ab73b@888e4

2s38本当に便利だな...

5067
名前なし 2024/12/29 (日) 12:35:14 f6931@397e7 >> 5066

当ててスコア稼ぐだけじゃなくちゃんと撃破できるし、対空もできるし万能だよねー。ツリー進めてないから乗れないけど羨ましく思う。

5069
名前なし 2024/12/29 (日) 12:42:54 14238@57e29 >> 5067

ツリー進めてないから乗れないってどう言うことだ?課金機体だから買えば乗れるぞ

5070
名前なし 2024/12/29 (日) 14:55:21 修正 d3329@c6c7c >> 5067

今後ソ連ツリーを進める予定が特に無いから2S38買って(開発を進めて)も意味ない=乗れない説。それはそれとしてアサルトの2S38は強すぎて頼もしい。戦闘ヘリとスコア奪い合えるレベルだもん。

5082
名前なし 2024/12/30 (月) 14:10:32 6b90d@29a7b >> 5067

進めてないと1抜けになるからじゃないか?

5097
名前なし 2025/01/03 (金) 11:19:26 85519@06007 >> 5067

気兼ねなく課金できる人ならT-72AvとかT-80UDと組ませれば即席ドリームデッキ組めるけど…どうだかなぁ…

5071
名前なし 2024/12/29 (日) 17:26:16 dd60e@1d184

イベントで熟練者が帰ってきたのか、陸アサルトがめっちゃ勝てるようになってるな。シナイで1両たりとも陣地に入れることなく勝ったのは初めてだわ。マジでありがたい。欲を言えば他の時期でも帰ってきてほしい...

5072
名前なし 2024/12/29 (日) 17:38:55 修正 4539f@b94da >> 5071

イベント云々関係なくここ数ヶ月?くらいアサルトは安定してる印象。毎日1回コツコツやってるけど負けたこと無いし、陣地侵入なんて最後に見たのいつやろ…ってくらい見ないな。シナイの安定感は特に凄い。ずっとシナイやらせてくれ…

5073

まじか(自分もなんだかんだ復帰勢)。昔シナイ出たら即抜けしてたけど、今じゃ当たりマップなのか。それにしても今そんなに安定してるのか、いいな...。ちゃんと毎日やるか...

5081

当たり…というかシナイは立ち回り知ってるかどうかで好き嫌いハッキリ別れるんよね。俺もクソゴミマップ〇ねや!って即抜け発狂してたけど、ちゃんと安置とか勉強したら一番好きなマップになった。そんなこんなで分かってる奴しか残らんという意味でシナイは安定感あるのかも?

5083
名前なし 2024/12/31 (火) 02:37:12 76d2a@13001 >> 5072

最低BR帯ならシナイは当たり枠だと思う。空爆は水平爆撃で命中精度が低いのでZIS-30やマルダーIIIの様な高火力自走砲でドッカンドッカン暴れている内にクリア出来る。それ以外のBR帯は……まあ感じ方は人それぞれかな

5085
名前なし 2024/12/31 (火) 11:45:44 00bf0@c1135 >> 5072

キルスト機がAAに(他マップよりは)倒されにくい気もするね

5074
名前なし 2024/12/29 (日) 23:46:00 c1fab@30b7e

アサルトのマップに転がってる修理アイテムってヘリにも有効なんだね。エンジン炎上した独ハインドで地面に擦りながらアイテムに突っ込んだら何事もなく全修理できたので驚き。多分着陸さえしてれば効くんだろうね

5076
名前なし 2024/12/30 (月) 00:04:23 修正 bc4dd@c1135 >> 5074

浮いてても取れるし、何ならシナイは迂回路塞いだ結果宙に浮いてるやつがある

5093
名前なし 2025/01/01 (水) 12:59:40 f6931@397e7 >> 5074

戦果稼いでるわけでもない下手くそヘリが落ちてるアイテム全部取ってくの見ると殺意が湧く(日陸)

5077
名前なし 2024/12/30 (月) 08:01:28 7a04b@19aa3

アサルトなかなかマッチングしないなあ

5078
名前なし 2024/12/30 (月) 08:50:45 bb638@0bc70 >> 5077

アサルトやるより普通にやってた方が楽しいし稼げるから人口マジで少ないのよね、防衛以外にこっちがNPCの拠点ぶち壊すモードとか欲しい

5079
名前なし 2024/12/30 (月) 09:13:44 dd60e@1d184 >> 5078

でも、アサルトで300%ブースターとバックアップがもらえるってのは捨てがたくない?あと人口はプレイ時間によっても変わるから、人多い時間帯にやればアサルトやる人も多いぞ。それはそれとしてそういう攻勢するのやりたいな

5080
名前なし 2024/12/30 (月) 10:45:59 48e64@a6254 >> 5078

アサルトと言ってもアサルトされる側だからこちらがアサルトする側のモードほしいよね。ただ何年か前に敵の車列や砲兵陣地を攻撃するPvEのテストがあったけど音沙汰ないから・・・

5084
名前なし 2024/12/31 (火) 02:40:30 a19fb@816d9 >> 5078

世界大戦モードでそんな感じのモードあったよね。復活しないかな

5086
名前なし 2024/12/31 (火) 20:08:43 5c5ef@01e8b >> 5078

特に陸のPvPだと思い通りに出来ず一方的にやられてばかりで強制退場というオチもあるからアサルトの方が気が楽。

5087
名前なし 2024/12/31 (火) 23:05:00 e1d20@a73e8 >> 5078

PVEは基本やること覚えれば安定するからなぁ…それを退屈と感じるかは人それぞれ。

5088
名前なし 2025/01/01 (水) 01:01:16 dd60e@602b4 >> 5078

まあ、1戦100キルできようになれば楽しめるよ。他の皆が楽しくなくなるだろうけど...

5089
名前なし 2025/01/01 (水) 01:12:15 e1d20@a73e8 >> 5078

ヘリアサルトからしか摂取出来ない成分がある。特に対地ロックガンキル。気分はEDF

5090
名前なし 2025/01/01 (水) 01:36:35 a19fb@816d9 >> 5078

(ネレイド)

5092
名前なし 2025/01/01 (水) 08:55:44 16333@13001 >> 5078

出現直後の爆撃リスキルも中々愉しい

5096
名前なし 2025/01/03 (金) 11:15:47 85519@06007 >> 5078

↑4 陸でキル数を稼ぐだけなら10式戦車とか使えば余裕で100キルは取れるけど味方の戦果を奪ってしまうから申し訳ないなぁ…

5094
名前なし 2025/01/01 (水) 13:04:05 f6931@397e7 >> 5077

ヘリで湧いた直後にロケットやAGM打ち込んだら大量撃破できるのは既出だけど、MBTなんかでも湧き位置至近距離にいてそっこー撃つと一気通貫6両撃破とかできるようになったから、以前より100両撃破が楽になった印象あるなー。日陸で出て4秒装填で撃ってると明らかに他人の戦果奪ってるな感があったけど、貫通は罪悪感が少ないw

5095
名前なし 2025/01/03 (金) 00:44:37 85519@06007 >> 5094

最近の陸アサルトはこれで一撃大量キルが上手くいくと気持ちいけど、たまに変なとこに命中すると敵車両のコリジョンが重なってるせいか弾が跳弾されるから「ウザっ」て思う時あるわ…

5098
名前なし 2025/01/05 (日) 14:24:54 96167@14137

モズドクのKPz70だけヘリ乗ってても3km以内だとレーダー積んでんのかってくらい撃ってくるし当ててくるからなんかここだけ対空車両と設定同じにされてるような感覚になる、もちろん対空車両とは口径違うからある程度耐えれるけど自分一人だと狙いが分散されないから離陸した瞬間からガン逃げしないと危なくてたまったもんじゃない

5099
名前なし 2025/01/05 (日) 19:20:31 1efc8@816d9 >> 5098

20mmってんで射撃開始距離長めに設定されてるんじゃない?エリコン35mmよりアルデンヌの軍曹40mmの方が射程長いとかなかったっけ

5101
名前なし 2025/01/07 (火) 06:40:30 16333@13001 >> 5099

それぞれ射程はアルデンヌの40mmは5km、マジノの30mmとエリコン35mmとBR〜8.0クルスクの37mmは3km。クルスクの23mmとBR〜8.0アルデンヌの20mmは2.5kmだからモズドクのKPz70が3kmから撃ってくるのは設定ミスか腐れ🐌の嫌がらせだろうね

5100
名前なし 2025/01/06 (月) 16:42:07 f6931@397e7

マジノ線で、敵の湧き位置至近距離の戦車安置に着陸して隠れてて、湧いた直後に浮いてロケット大量に叩き込んでるヘリがいて初期ヘリなのにめっちゃくちゃ大量に撃破していた。なるほどそういう使い方もありだなと目鱗だったわ

5102
名前なし 2025/01/08 (水) 00:31:57 0c1fb@3b2e6

陸アサルトでバグって最後の一両が消えて終わらなくなったじゃねぇかどうすれば良いんだGaijinさんよぉ…

5103

手持ちのヘリで敵のマーカー近くまで行っても当該の敵車両見当たらないし多分地面に埋まったかもしれん… 因みに日本マップだが違うウェーブで10式が地面に縦向きで刺さってたり、本来3地点に別れてスポーンするはずの敵車両が1両ずつバラバラな場所に出たりもしてておかしいとは思ってたけど案の定Gaijin logicなバグに巻き込まれたわw 味方も一生懸命探したり自爆したりしてるけど埒が明かん…

5104
名前なし 2025/01/08 (水) 00:53:04 修正 85519@3b2e6 >> 5103

もう暇すぎて残った味方とキャンプファイヤーして残り時間0まで待ってミッション達成したわw めっちゃ疲れた…
画像1

5105
名前なし 2025/01/11 (土) 08:26:42 9695e@4807b

すっかり書き忘れてたんですが公式wikiの安地一覧の記事は何ヶ月か前に消えちゃっててリンク切れてます。WebArchiveには残ってますが。

5106

公式Wikiが新システムに一新されちゃったので、旧wikiの記事はURL冒頭にold-をつければ出せるよ。

5107
名前なし 2025/01/18 (土) 07:15:02 422c3@51e4f

出撃BRについて。空アサルトはBRが高いほど敵1機撃破あたりの取得ポイントが低く設定されてるね。ノルウェーにて、BR12.0のミラージュで46機撃墜→887pt、17機撃墜のBR6.7のホルテン→1606pt。どうせミサイル勢が狩ってくれるしBR下限ギリギリの機体でハイエナした方が遥かに稼げる。上位BRの動き見てダメそうならさっさと抜けて次行けばいい。

5108
名前なし 2025/01/18 (土) 09:33:05 178cd@e2026 >> 5107

正確に言うと彼我のBR差で報酬量が決まるPvPのシステムがアサルトにも適用されているから。陸RBにてレオ2とかでゴッドモード狙いの低ランク車両キルしても美味しくないのと同じ理由だね。まぁそもそもアサルトは最低限の改修するためかブースター貰うためかにやるもので稼ぐためにやるものじゃないね。

5109
名前なし 2025/01/18 (土) 10:51:27 8415c@e27e3 >> 5107

だからどれだけ低BR出すタダ乗り野郎が居ない試合引けるかが重要になる

5110
名前なし 2025/01/18 (土) 11:56:37 f6931@397e7 >> 5109

虎IIがBR11戦場で100キル達成したりBR6.0対空車両でジェット機ばんばん叩き落とすような変態ニキたちが結構な頻度で存在するのが、BRが低いだけで役立たずと決めつけられない理由にもなってるんだよね

5111
名前なし 2025/01/18 (土) 12:09:00 1efc8@816d9 >> 5109

陸はお荷物が複数いると勝てるか怪しくなることがあるよね。8.3までの車両しか用意出来んのに初期ヘリ入れて8.7〜枠に参加したりする連中とか。空は分からん。

5112
名前なし 2025/01/18 (土) 12:39:09 e1d20@a73e8 >> 5109

空の話なら、BR補正がきついから、10.3以上は普通に稼ごうとすると苦労する。榴弾砲がBR補正利かないから、芝刈りするといい。適当にやっても負けることはないからスコアだけ考えればいい

5114
名前なし 2025/01/18 (土) 22:55:14 修正 de779@c1135 >> 5109

中途半端にBR高い航空機だと最高BRに食い散らかされた残りを落穂拾いに行った挙句敵の爆発で爆殺されたりしてロースコアでブースター貰えず「もう一回遊べるドン!」って事態も起こるからね… 芝刈りも自分が遠方に行ってたら… 陸はそもそも側面取るゲームですし

5116
名前なし 2025/01/22 (水) 14:40:10 a54a4@fa715 >> 5109

BR問わず1回もスポーンしないタダ乗りもいるから困る...

5117
名前なし 2025/01/22 (水) 16:17:42 修正 80453@c1135 >> 5109

1回もスポーンしないのはただの切断か無限ロードでは?現状何のメリットもありません(よね?)し…

5113
名前なし 2025/01/18 (土) 13:33:32 e1d20@a73e8

いつの間にか陸マップの詳細解説が追加されてる… GJ!

5115
名前なし 2025/01/22 (水) 13:36:26 f6931@397e7 >> 5113

シナイが「慣れたら楽勝」って言われる理由がよくわかるな、安置の数が全マップ中最多なわけか

5121
名前なし 2025/01/24 (金) 18:54:11 8bb22@fb62d >> 5113

詳細だし分量もすごいし素晴らしい!お見事!

5118
名前なし 2025/01/23 (木) 02:09:33 422c3@51e4f

最近陸アサルトを始めたけど余りにも詰みバグ多すぎないか?敵戦車がマップ外に跳ねて詰み、敵の当たり判定が消滅して詰み。ついさっきはとうとう陣地内の亜空間に潜り込まれてゲージ負けした。数戦に1度は発生してそのたび20分以上無駄になる。今は亡き某板に選評出るレベルのお粗末なゲームなんだが、最近始まったバグなんだろうか。

5119
名前なし 2025/01/23 (木) 11:28:58 bef7c@182de >> 5118

最近始まったバグです 逆に複数台の当たり判定が重なったまま進軍してきて2~5両まとめて撃破できたりするので…… 亜空間地下戦車は自走榴弾砲や航空爆弾の爆風でキルしやすい

5120
名前なし 2025/01/24 (金) 16:06:21 96d3d@94e6c >> 5119

数ヶ月前は空アサルトでおんなじ様なバグでAI機がバラバラ落ちてたけど、今度は陸なのか。スコープで次のウェーブのヤマ張ってたらいきなりビョーンと跳ねてこっちの方に落ちてきたのはビックリした。美味しくいただいたけど

5122
名前なし 2025/01/26 (日) 16:06:15 2fdf1@cdca1

さっきの試合でStrfやBMPが居るのに一発も空に撃ち上げないまま何度も空爆で吹っ飛ばされてるから見かねてVTを装填し、足りない迎角を丘や塹壕に乗り上げて補いながらの対空戦闘に追われてひーこら言ってる間に試合終了。戦車使っておきながらほぼ戦車戦に関われなかったので我ながら何やってるんだろう…という気分になった画像1

5123
名前なし 2025/01/27 (月) 01:09:47 635a2@c1135 >> 5122

やりたい人がうまく振り分けられるといいんだけどね… VT開発して楽しみで持っていったらミサイルAA(味方)がたくさんいたり…

5124
名前なし 2025/01/29 (水) 02:20:46 422c3@51e4f

2S38でAPFSDSを使っていると、中盤あたり弾が無くなってリスポンしても再装填されなくなるのは何故なんだろう。仕方なくAPCBCを再装填するけど、このせいでキャリーしきれなくてクリア失敗したりするから困る。1回の戦闘で1000発くらいまでしか同種弾薬を消費出来ないとかそういう理由なんだろうか。

5125
名前なし 2025/01/29 (水) 04:19:19 修正 73cbd@e9fa3 >> 5124

戦車は最大装弾数の3倍しか開発弾を購入できない。そしてその補充が行われるのはガレージなので、一回の戦闘に持ち込めるのは各弾種あたり最大装弾数×3まで。なので装弾数148発の2S38の57㎜砲弾はそれぞれ444発しか持ち込めない。なのでアサルトでAPFSDSを444発撃ったらそれ以上はもう使えなくなる。APCBCは初期弾薬扱いなので無限に撃てる。ちなみに航空機は30リロード分なので、こちらも同じくAB高高度で爆撃を続けてたりするとなくなったりする。

5126
横から 2025/01/29 (水) 05:49:47 bb8b0@0248d >> 5125

知らなかった……そうなの……

5127
名前なし 2025/01/29 (水) 13:28:25 8bb22@24e28 >> 5125

これ確か抱え落ちも消費扱いなんだっけ?

5128
名前なし 2025/01/29 (水) 13:56:38 e1d20@a73e8 >> 5125

航空機だと頻繁にリロードするから稀によくあるよね。消費した分だけの計算。一発あたりか、ベルトあたりかは車両による。

5131
名前なし 2025/01/29 (水) 23:16:48 3df95@57c5d >> 5125

このシステムってなんで存在するんだろうね。装填速度が速いやつに乗ってると一番いい弾を撃ち切っちゃって辛い…

5132
名前なし 2025/01/30 (木) 01:41:17 修正 bb29d@e0996 >> 5125

ABの仕様をそのまま流用しているから。あと戦車は抱え落ち以外にも弾薬庫ぶち抜かれて消えた分は消費した扱いにならなかったはず。ちなみにこれでもマシになった方で昔は消費した分の弾薬は終わった直後は購入ができず(確かすでに購入済みですみたいなメッセージが出た。もちろん購入はされていないし弾は減ったまま)、1回再起動するかランダムバトルに出撃しないと補充できないバグがあった

5134
名前なし 2025/01/30 (木) 19:12:09 85519@3b2e6 >> 5124

このシステムのせいで10式とか乗ってると10式APFSDSが湯水のように消えて足りなくなるんだよね… TK-X出せば済む話なんだが… ちなみに主砲発射回数でカウントされるから死んでも弾は失わないはず。

5135
名前なし 2025/01/30 (木) 19:18:24 修正 9bacf@9fe63 >> 5134

携行弾の2~4割を下位砲弾にして序盤の柔らかい相手に下位砲弾を撃っていれば砲弾が尽きることは無くないか?

5129
枝元 2025/01/29 (水) 22:20:39 422c3@51e4f

抱え落ちで消費されるなら3回死んだ時点で弾無くなるだろうし、多分撃った回数なんじゃないかな?アサルトだと5、6回死ぬのザラだし。なにせよ有難う、また惑星の謎が一つ解明された。

5130

枝つけ損ねちゃった申し訳ない

5133
上の枝 2025/01/30 (木) 03:38:40 73cbd@e9fa3 >> 5130

消して書き直せばいいだけだぞ。あと君は木

5136
名前なし 2025/01/30 (木) 21:43:30 1271d@33d3c

やめなされやめなされ快速車両でルンバの如く修理キット根こそぎ掻っ攫って行くのはやめなされ…

5137
名前なし 2025/01/31 (金) 05:03:13 e1d20@a73e8 >> 5136

ヘリで地上車両がとりやすい修理を根絶やしにするのはやめようね…!

5138
名前なし 2025/01/31 (金) 05:34:43 cd563@c1135 >> 5136

対空車両(特にミサイル)が向かってるのを横取りするのもやめようね

5139
名前なし 2025/01/31 (金) 11:16:48 修正 f5335@f8614 >> 5136

これ10式とか乗ってるときにやられるとマジで萎える。拠点籠れるマップならまだ諦めつくんだがモズドクとかはマジで勘弁して欲しい。それはそうと君たちはこっちへどうぞ

5145
名前なし 2025/02/01 (土) 09:29:28 0c1fb@3b2e6 >> 5139

ほんそれ。ルクレールとか東側のMBTなら装弾数多めだからアレだけど10式とかCV90105だと即応弾少なすぎるからスパナをかっさらわれると死活問題になるんよね… 特にモズドクはサークルが斜線通りまくりの高台にあるからリロードできないし…

5147
名前なし 2025/02/01 (土) 16:03:52 f6931@397e7 >> 5139

百歩譲ってスコア上位陣なら諦めもつくけど、大抵違うんだよなあ…

5158
名前なし 2025/02/02 (日) 23:55:26 1902f@f51c2 >> 5139

俺意外にやってる人あんま見ないけど、モズドクはドーザー付きで拠点に穴掘るのもアリだと思う、北東からの射線を小屋で遮る位置。まあ十分に掘る前に何回かやられるけど…

5159
名前なし 2025/02/03 (月) 17:57:34 f6931@397e7 >> 5139

そして多大なる犠牲を払ってようやく掘った穴に他人が居座る定期

5140
名前なし 2025/01/31 (金) 18:52:39 16adf@d7dd5

陸アサルトの航空機が時々分裂して爆撃してくることあるけどコレってバグなんかな?

5141
名前なし 2025/01/31 (金) 20:57:02 acc0c@88fbb >> 5140

分裂してるんじゃなくて同じ座標に複数機湧いてるんじゃない?空アサルトの爆撃機が出現と同時に空中で衝突して全滅するのと一緒でいい感じに散らす処理がおかしくなってる可能性

5143
名前なし 2025/02/01 (土) 01:12:22 修正 c1fc0@c1135 >> 5140

昨日やってたら途中のウェーブ開始後1機しか飛んでこなくて、ミサイルが変なところに飛んでいってるなぁ、と思ったらよけられて直後目の前で分裂したのでそういうバグ?現象?はあると思いますよ(CSの録画機能で保存までして確認もしてます…たまに録画バグるけど)

5151
名前なし 2025/02/01 (土) 16:15:46 f6931@397e7 >> 5140

確か既知のバグ?でwikiに解説があった気がする。前ウェーブの敵機がぜんぶクリアされていない状況で発生するバグで、新規出現するはずの2機の片方または両方がいつもの湧き空域ではなく既にマップ上にいる既存の敵機に随伴したり分裂したりして現れることがある、ってやつ

5161
名前なし 2025/02/06 (木) 11:31:37 bb29d@e0996 >> 5140

上の枝でも出ているけど既知のバグ(もう年単位で直ってない)。本来はスポーン位置が決まってるんだけどなぜか既に飛んでいる敵機の近くにスポーンする。残っている敵機が多ければ多いほど発生しやすい気がする

5142
名前なし 2025/01/31 (金) 20:59:40 acc0c@88fbb

いつになったら戦後のマッチが分割されるんだ…ようやくスタビが付いたくらいの戦車や3キロミサイル4発しかないヘリなんかで3.5世代MBT相手に何しろっていうんだ

5146
名前なし 2025/02/01 (土) 15:51:40 8f47a@9799c >> 5142

ヘリはむしろロケ凸のほうがいいよ、ウェーブ後半の団子スポーンはまだ治ってないから、そこに斉射すればそこそことれる

5148
名前なし 2025/02/01 (土) 16:05:43 7d44e@87ab5 >> 5142

アサルトとか🐌からしたら何の稼ぎにもならないゲームモードに手を加える余裕はないでござる。

5153
名前なし 2025/02/01 (土) 17:57:55 93e75@e9e0b >> 5148

尚チケット減アプデ、安置潰しなどの改悪アプデは行う模様

5156
名前なし 2025/02/02 (日) 02:16:13 3df95@57c5d >> 5148

アサルトって🐌からしたら旨味ないの?上手い人が数人いたら安定してSLとRP稼げちゃうから?

5157
名前なし 2025/02/02 (日) 22:47:58 bb29d@e0996 >> 5148

旧フォーラムでモデレーターが「アサルトで開発を進めんな!ランダムバトルかGEで開発しろ!!」って言っていたんよ。GEなら課金だしわかるんだけどなんでアサルトよりランダムバトルで開発しろってなるのかはわからん。あと🐌はアサルトというかPvEを敵視していてあの手この手でアサルトモードを廃止しようとしたんだけど失敗して今に至る

5150
名前なし 2025/02/01 (土) 16:10:00 f6931@397e7 >> 5142

ヘリにも湧き位置近くからロケットばらまけて敵AAの死角になる定番安置ってないんだろうか?個人的には基本4~5km以遠からAGM16発を3秒おきに撃ってるんで近くの安置は詳しくないんだよな

5154
名前なし 2025/02/02 (日) 00:43:26 8f47a@9799c >> 5150

AAの死角でも機銃で近距離だと蜂の巣だから、低空で周回して湧いたら自分にタゲ向く前に撃ち切る一撃離脱がいいと思う、遠距離ミサイルは作業感が苦痛で

5144
名前なし 2025/02/01 (土) 02:18:15 96d3d@2a245

海アサルトはよ実装しろ

5149
名前なし 2025/02/01 (土) 16:06:08 f6931@397e7 >> 5144

ほんそれ、開発が進まないから海アサルトでやりたいんだよなあ

5155
名前なし 2025/02/02 (日) 00:58:46 8f47a@9799c >> 5144

海なら文字通りのアサルトできそう、空/陸ってタワーディフェンスだし

5160
名前なし 2025/02/05 (水) 12:06:18 2fdf1@688d6

画像1ブレイク~♪ブレイク~♪あなたの街を~♪解体~♪解体~♪一役解体~~♪(上で話題になってた最後の1台が地下を潜って全然倒せないバグに遭遇して遊んでいる図)

5162
名前なし 2025/02/06 (木) 17:29:27 f6931@397e7 >> 5160

ヒマすぎて伐採に勤しんで見渡す限り丸刈りにしたことあるわ(結局30分経過するまで終わらなかった

5163
名前なし 2025/02/08 (土) 12:49:36 4b32b@bf36a

味方が低高度で遊兵と化してたせいで次々爆弾落とされて速攻で敗北のパターン多すぎるだろ

5164
名前なし 2025/02/08 (土) 16:44:42 ed521@e46c8 >> 5163

低、中ランク帯は低空の敵は全部味方に任せて爆撃機を率先して倒さないと勝てない

5165
名前なし 2025/02/08 (土) 18:25:38 f6931@397e7 >> 5164

レシプロ帯だと高度稼ぐだけで時間浪費しちゃうから、ほんとは上空対爆撃機の人と低空対戦闘機+榴弾の人とでうまく分かれるといいんだけどねえ

5166
名前なし 2025/02/08 (土) 18:37:05 4b32b@bf36a >> 5164

こっちが一人で必死こいて爆撃機落としてる間あの人ら何もせんで下でクルクル回ってるだけで見てると虚しくなる。初心者だけど50機落として頑張ったつもりでも容赦なく負け判定食らって無力感がすごい。

5167
名前なし 2025/02/08 (土) 19:32:31 60980@e46c8 >> 5164

爆撃終わった敵機をひたすら追い掛け回してたり、のんびり飛行場で修理してたりするのが日常だからね…気持ちはわかる

5168
名前なし 2025/02/09 (日) 01:17:22 34779@05e78

次の湧き位置特定する方法ある?

5169
名前なし 2025/02/09 (日) 12:37:52 f6931@397e7 >> 5168

ないけど、陸も空もマップによって「湧きやすい位置」というのはあるよ。

5170
名前なし 2025/02/16 (日) 11:07:35 bfc14@e837b >> 5168

少なくともいえることがあって、次のウェーブが同じ位置から湧くことはないことだ。

5171
名前なし 2025/02/18 (火) 02:22:24 0a624@c1135 >> 5170

個人的にはすぐ隣も出にくい印象。というか毎回各マップごとに同じパターンで出てる気がする…仮にそうだとすれば録画を見るといいかもね

5172
名前なし 2025/02/22 (土) 05:02:50 34779@05e78

割と楽勝な高ランクアサルトだと撃ちまくって1位とるよりちょっとサボったほうが収支がよかったりする?

5174
名前なし 2025/02/24 (月) 00:18:15 修正 abfd8@c1135 >> 5172

出撃費の安い車両を選ぶといいと思う、必ずしもBRとは比例してないから(例えば90式より16式の方が微妙にだけど高いし、F-86が3000超えるのにF-16AJは2000代) あとは撃たれない立ち回りがポイントだよ

5173
名前なし 2025/02/23 (日) 14:53:33 a486d@05e78

最近ようやく空対空マーベリックで無双できること知ったんだけどこれTV誘導爆弾も当てれんのかな?

5175
名前なし 2025/02/24 (月) 02:39:31 5c22d@a72f7 >> 5173

やったことないけど推進力ないから着弾時には敵全滅してそう

5176
名前なし 2025/02/24 (月) 02:55:07 34779@05e78 >> 5173

テストフライトでやったけどマーベリックはmigロック出来てウォールアイはできなかった

5177
名前なし 2025/02/27 (木) 22:11:46 76af9@33d3c

陸アサルトで湧き位置に乗り捨てられたキルストヘリごと撃ち込んだらTK扱いで退場させられたんだがこんなの嘘でしょ、何故なんですか…

5178
名前なし 2025/02/27 (木) 23:03:27 8fee1@308d9 >> 5177

ずっと気になってたんだけど、生きたまま落ちて転がってるヘリってアレどういう状態なの?寝落ちとかで放置してるだけなら墜落して爆散すると思うし、綺麗な状態で転がってるのには何か理由があったりするの?

5179
名前なし 2025/02/27 (木) 23:15:28 e1d20@a73e8 >> 5178

あれはキルストで制限時間過ぎて、自然に落ちてきたやつがソフト着地して爆散しなかった奴

5181
名前なし 2025/03/01 (土) 23:32:05 8f47a@9799c >> 5178

その状態のヘリ、壁として敵からの弾除けになるかな?

5197
名前なし 2025/03/21 (金) 17:09:55 86ed8@b3b3b >> 5178

弾除けにはならなかった気がするなぁ むしろ見えてるのに照準外されてすっげぇ邪魔だった記憶しかない

5185
名前なし 2025/03/06 (木) 18:33:29 修正 76c8c@3b2e6 >> 5177

思うんだがアサルトってABな訳だけど、仮にABなら戦車同士TK出来ないように射線上に味方が居たら射撃ロックされるけどなんでヘリには反映されないんだろうな… 普通に考えれば味方ヘリに対しても射撃ロックされても良い筈なのに。 そこまで運営が考えてなかったのかプログラマーのコーディングミスなのか…謎だw

5180
名前なし 2025/03/01 (土) 23:05:50 f97ce@fc1d8

久々に空やろうとおもったけけど出せる最高BRって決まった感じなの?F-14Aは出せるのにSu-27は出せんかった。大分前に変わったことなのかもしれんけど前はSu-27でもできた気ガス

5182
名前なし 2025/03/01 (土) 23:45:08 cce2b@9217c >> 5180

AB基準で13.0以上は出せないと思う

5183
名前なし 2025/03/02 (日) 00:12:16 f97ce@fc1d8 >> 5182

まじかあ ありがと