WarThunder Wiki

T18B-1

89 コメント
21280 views
11 フォロー
nutsman
作成: 2020/01/27 (月) 23:41:33
通報 ...
1
名前なし 2020/02/17 (月) 05:20:43 07f22@3e942

初期状態爆装無しなので重戦運用で爆装開発を優先推奨、20mmのレートが良いので横槍一撃離脱すれば戦闘機も食えて逃げ切りやすい。(逃げ方もちゃんとすれば銃座でキルが取れるので厄介だが20mmの所為で下部銃座無しになったので死角増加)

2
名前なし 2020/02/24 (月) 06:03:22 修正 07f22@3e942 >> 1

修理費がドルニエ以上とか…改修進んで値段上がるとB18Bの方が半分も安いのは文句しか出ねぇ。(重戦としてみれば爆装無しで一応曲がる方ではあるが爆撃機ゆえの図体のデカさはどうにもならず、速度が出過ぎると曲がらなくなり、ブレーキあるのに急降下爆撃はできないという…高速爆撃機としては爆装量の低さからB-25程度で重戦としては小型・中型から見れば半端だが大型から見れば強機体)

3
名前なし 2020/03/25 (水) 13:11:20 f2386@af329

あれ?いつの間にか、初期状態でも爆装できるようになってない?

4
名前なし 2020/03/25 (水) 16:21:13 07f22@3e942 >> 3

変わったか…CBTの時は爆装無しで始まって爆撃機狩りか爆撃機だからって油断してる戦闘機襲って稼いだけどw

5
名前なし 2020/04/08 (水) 20:46:03 56eac@cfda7

RBメインだけど、生存率高いから多少修理費たかくてもいける!

6
名前なし 2020/05/23 (土) 15:20:46 12a22@84796

修理費は仕方ないとして、BR的にこの機体どうなんだろ?

7
名前なし 2020/05/24 (日) 00:39:14 ffbd7@8fee5 >> 6

機動性のいい重戦闘機って感じかな 積極的に戦闘機に絡みに行くのは圧倒的エネルギー優位でないとおすすめできないけど、爆撃の合間に上ってきてる戦闘機共を叩き落とすのには十分すぎる性能

8
名前なし 2020/05/24 (日) 01:49:49 修正 07f22@3e942 >> 6

ABだけど速度出過ぎなきゃBf110F-2と同レベルで曲がる化け物だが下部銃座が無いのでB18Bと比較して性能と武装強化・死角増加の重戦寄りタイプ…BR的には悪くはない丁度良いかと。(B18BがBR低過ぎるだけだろうね…逆にこっちは修理費高過ぎるのが大問題。トーチカ一発で壊せるのA21かB18BかT18B-1と選択肢壊滅的)