WarThunder Wiki

Type 90 (B) / 207

537 コメント
views
10 フォロー
207
名前なし 2020/06/02 (火) 06:00:37 4af68@2a99f

90のスペアが増えたところで需要なくね?

通報 ...
  • 209
    名前なし 2020/06/02 (火) 12:35:28 8ab79@d1305 >> 207

    90苦手な人からすればそうかもしれんが少なくとも俺は嬉しい。無いより断然いい。結局敵の不意を突くのが最高ランクなんだし。それが十分に出来る車輌が増える事に越したことないやろ

  • 210
    名前なし 2020/06/02 (火) 12:56:32 3cd3f@950e0 >> 207

    普通に嬉しいやろどんだけ1両の性能が有能だとしても仏陸見たく予備車両がクソより性能が変わらなくてもそもそもが優秀ななのもあるんだろうがコピペでも嬉しいでしょ

    215
    名前なし 2020/06/02 (火) 19:44:49 3ad57@fa244 >> 210

    また君かぁ、いちいち白文字打つのやめたら?

    217
    名前なし 2020/06/02 (火) 19:53:02 修正 3cd3f@950e0 >> 210

    白文字って打っちゃ駄目なルールがあるんですねすいません

    219
    横から 2020/06/02 (火) 19:59:20 8f32c@199bd >> 210

    iPhoneだと全文をコピペしてどこかに張り付けないと見れないというめんどくさい仕様だから、今回の例に限らず全く見えない白文字はやめたほうが良いよ。

    221
    名前なし 2020/06/02 (火) 20:06:48 修正 3ad57@fa244 >> 210

    どんな考えを持ってようが自由だがこういうの見る限り枝は「日本より他を優先して調整しろ、日本は十分だ」と考えてんでしょ?他の考えを受け入れたくないから反転させてるようにしか見えないわ画像1

    224
    名前なし 2020/06/02 (火) 21:19:25 修正 8ab79@d1305 >> 210

    ID確認してないけど君(白文字君)日UH-1Bの所にいた子? 枝1

  • 211
    名前なし 2020/06/02 (火) 13:18:35 8f32c@199bd >> 207

    90式のスペア自体は良いのだ。…ただドーザー付きじゃなくて殆ど見た目も変わらない板切れ数枚張り付けただけのタイプを実装されたのだけが今でも思う唯一の不満点かな。(3倍の修理費は下がったから許す)

    225

    ドーザーは見た目的にも欲しかったよね…

  • 212
    名前なし 2020/06/02 (火) 13:23:29 f14d2@b1d23 >> 207

    日本車両持ってないけど同じ性能の車両がバックアップ持ってなくてもだせるのは利点だと思うぞう

    213
    名前なし 2020/06/02 (火) 13:34:09 92064@8151b >> 212

    逆にマイナス要素あるか?って思うな。

    214
    名前なし 2020/06/02 (火) 19:28:43 b1b00@aef0c >> 212

    たたまれずに10式が来たら邪魔とは少し思うかも入れない

    220
    名前なし 2020/06/02 (火) 20:01:23 b6cd7@4fcf7 >> 212

    M1とIPM1、チャレ1コンビで似たようなことになってんね...そろそら高ランク車輌を畳んでもらいたいところ

    222
    名前なし 2020/06/02 (火) 20:11:55 bd193@8ae43 >> 212

    G3MBTは陸のエンドコンテンツ相当だろうしあまりやらなさそう

    223
    名前なし 2020/06/02 (火) 20:12:40 修正 3ad57@fa244 >> 212

    畳むにしても各国もう2〜3両増えてからだろうなぁ、稼ぎ頭を簡単には下ろさないんじゃねえかな