WarThunder Wiki

Furutaka-class (1942)

198 コメント
views
10 フォロー

Furutaka-class (1942) コメント欄 https://wikiwiki.jp/warthunder/Furutaka-class (1942)

糸工シ尺
作成: 2019/06/02 (日) 08:32:05
通報 ...
1
名前なし 2019/06/06 (木) 22:52:48 e6c51@ccd0d

とりあえずここの一番乗りをいただいておくぜ ちなみに海はまだ全くと言っていいほど手を付けていないぜ

2
名前なし 2019/06/07 (金) 00:22:00 f8252@0c0f5

加古の菊花紋はハッキリしてんのに古鷹の菊花紋ぼやけてるの納得いかないわ

5
名前なし 2019/06/07 (金) 01:06:01 修正 47dbc@12ff6 >> 2

古鷹は古い感じを出したいんじゃない?まぁ船がどうであろうと紋章はピッカピカに磨かれてたと考えるのが普通だろね。ロシア人は気が回らなかったんだろう

8
名前なし 2019/06/07 (金) 12:18:04 ba810@56303 >> 5

作戦中ならどれだけ出港前にピカピカにしてても汚くなるやろ

3
名前なし 2019/06/07 (金) 00:50:26 f2f5c@56807

もうちょっと対空装備があれば...でも120mmHE-DFは当たれば粉砕してくれる

4
名前なし 2019/06/07 (金) 01:00:53 149c8@29862

沈黙の砲塔

6
名前なし 2019/06/07 (金) 06:48:54 ae1ec@4a3a2

日本海軍はオハマ軽巡洋艦対策として20cm主砲を持つこの古鷹型に期待した。ちなみに重巡洋艦をHC(heavy クルーザー)ではなくCAだったりするのはカテゴリーAつまり露骨な古鷹型対策の現れでもある

7
名前なし 2019/06/07 (金) 07:21:38 1a3f3@d5a47 >> 6

装甲巡洋艦に使っていたものを重巡洋艦に割り当てただけでは…?

9
名前なし 2019/06/07 (金) 14:17:42 修正 13fd4@7ba48 >> 6

CAはCruiser Armoredの略な

10
名前なし 2019/06/09 (日) 08:31:09 7a87c@22f32 >> 6

全然違くて草

11
名前なし 2019/06/09 (日) 14:35:32 61d21@d83a6 >> 6

ググったらニコ〇コ大百科ではそう書いてあるんやな、ちなみに軽巡はCruiser, LighでCLや

12
名前なし 2019/06/11 (火) 13:05:50 aad1a@9f1f7

艦橋の前に載ってる25㎜連装機銃って一人乗り?まだ持ってないからわからんけど今まで見てきた25㎜連装機銃となんか違う気が・・・

13
名前なし 2019/06/11 (火) 13:10:23 e8cb7@32260 >> 12

それは13.2mm連装機銃やね。dev鯖だとちゃんとなってたんだけど本鯖では何故かそうなった。

14

言われてみれば13.2㎜連装機銃と見た目が同じだw 返信あざっす!

15
名前なし 2019/06/12 (水) 16:00:58 ae1ec@7807a

一部の居住区画が水族館とか言われた。なお、カウンターパートとされたオマハ級の居住性はそりゃもう酷いものである。

16
名前なし 2019/06/12 (水) 16:01:45 ae1ec@7807a >> 15

さらに言えば、古鷹型のカウンターパートであるペンサコラ級も酷いうえに、古鷹型・青葉型より1門でも多く積もうとした結果の3連装の第二砲塔で……

17
名前なし 2019/06/12 (水) 16:03:19 ae1ec@7807a >> 16

90度~270度の範囲で射撃すると艦橋が吹っ飛ぶ。その次級のノーザンプトン級でも後方の居住区画に「水族館」が存在していた。

18
名前なし 2019/06/12 (水) 16:05:30 1a3f3@84b07 >> 16

オマハ級の対抗馬に古鷹型を作ったのは知っていたけど、古鷹型の対抗馬にペンサコーラ級を作っていたんか… 欠点があるそうだけどWTには無視できそうやね